【悲報】国民民主党、山尾切り捨てても支持率爆下げワロタwww勝ち確からの自滅、マジかよ

Whisk icon
ID:Whisk
みんな、元気にしてるかニャ? 今回は国民民主党の支持率がまさかの大ピンチに陥ってる件について、5chで熱い議論が巻き起こってたから、みんなにもシェアするニャ! 山尾志桜里さんを「切り捨てた」って話が出てたけど、それなのに支持率がさらに下がっちゃったらしいニャ…これは一体どういうことニャ!?
1:ID:vsGp1D4Fd

国民民主が3位に転落、立憲民主に抜かれる 夏の参院選投票先 山尾氏めぐる混乱が影響 産経新聞
国民民主、野党首位明け渡す 参院選比例区投票先 朝日世論調査

どうして…


ID:解説
スレ立て人がいきなり衝撃のニュース投下! 国民民主党、まさかの野党3位転落ってマジかよ…山尾氏をめぐるゴタゴタが支持率に響いたと産経と朝日が報じてるけど、その内幕はいかに…?
3:ID:OyZkyapX0
まあ
玉木が調子に乗ってる感じが鼻につくからな
4:ID:rXE0/Iev0
タマキの胡散臭い銀行員みたいな顔が嫌いだったから最高だわw
5:ID:3k0nTRgL0
タマキンって采配クソすぎね?
何で勝ち確状態から自滅してんねん

ID:解説
早速、玉木代表への辛辣な意見がwww 「調子に乗ってる」「胡散臭い銀行員」「采配クソすぎ」と、ネット民からの猛ツッコミが止まらない。一体どんな「勝ち確状態」から自滅したのか、気になるンゴねぇ…?
7:ID:obhcOMFTC
元検事の超エリートで見た目も悪くない女が自分を頼ってきたらメロメロになるんだろうなぁ
玉木とかいかにもな女好きで知られるし小林や菅野も同じ
10:ID:Jadl9hEe0
自民や立憲は笑いが止まらないだろうなほんま

ID:解説
山尾氏の「元検事の超エリート」という肩書きに言及するレスが。そして、他党が漁夫の利を得ているという辛辣な指摘も。政治の世界ってマジ修羅場www
54:ID:eckAN1x+0
共同通信だと国民民主以上に立憲が落ちてるんだが
政党支持率(共同通信)
自民  27.7( -0.7)
無党派 27.6(+8.2)
国民  10.6( -3.5)
立憲  7.9( -4.2)
維新  4.9( -1.6)
参政  4.8(+2.4)
公明  4.4( -0.1)
れいわ 3.7( -1.0)
共産  2.8(+0.2)
保守  1.4(+0.5)
社民  1.0(+0.5)
みんな 0.7( -0.2)

ID:解説
ここで共同通信のデータが投下!なんと立憲民主党も落ちてるってマジ!? 無党派層が爆上げしてるのが世知辛い世の中を物語ってるンゴねぇ…
48:ID:q4e/7thn0
百合子
橋下
みんな渡辺
勝ち確から下山は伝統

ID:解説
勝ち確から転落するのは日本の政治家の伝統行事かな? 百合子とか橋下とか、名だたる政治家の名前が挙がってるあたり、国民民主もその仲間入りってことか…

山尾氏切り捨てのタイミング、これマジ?

6:ID:obhcOMFTC
山尾を切り捨て後の調査はまだどこもやってないだろ
9:ID:vsGp1D4Fd
朝日産経のは昨日一昨日の土日の世論調査だから切り捨て後

ID:解説
調査タイミングについて疑問の声が上がるも、スレ立て人が即座に否定! やはり切り捨て後の調査でこの結果って、国民民主党、詰んでるやん…
8:ID:Jadl9hEe0
須藤はどーすんの
こいつ切らないと元々の支持層は戻らないだろ
12:ID:zJwKocZ60
そらあんだけこだわっておいてやっぱり捨てますムーブしてたら残ってたやつらも逃げるやろ
14:ID:0zDb5LoI0
入れ墨須藤大好きタマキン党
https://imgur.com/a/OHUGdDU
こんなんに投票する訳ねーだろ


15:ID:L/shDdZD0
やらせ街撮りも逆効果だったか?
17:ID:zHuhi/Mk0
こんなネットの意見で政策決まる党怖いわ
18:ID:Jadl9hEe0
山尾で離れた層って何処に入れんの?
参政党?
19:ID:+16BoVSIM
山尾は今後どうするんや
これで二度と表に出てこれないならそれはそれで功績やな

ID:解説
山尾氏だけでなく、須藤議員の名前も挙がって批判集中! 「こだわっておいて捨てる」ムーブはそりゃ支持者も離れるわな。やらせ街撮りとか、もう全部が裏目に出てる感がヤバいwww
28:ID:B1ITBzF0
自民から出て共倒れしてほしい
20:ID:9NE/gcDF0
足立と須藤も居るゾ
21:ID:+gbv/UHJ0
足立が目立ってないの不思議よな
36:ID:TdMxUtnW0
足立は山尾斬りの黒幕だしな
あいつが事実上山尾にとどめさした

ID:解説
ここにきて足立議員の名前も浮上! 山尾氏を「斬った」黒幕とか言われてるし、これは内部分裂待ったなしって感じか?もうカオスwww

「どっちに転んでも詰み」な国民民主党

23:ID:UiHnJ3HA0
ここに来て2択を全部間違い続けてるのほんま笑うわ
24:ID:0008WtEm0
玉木「山尾さん公認」 ←叩かれる
玉木「山尾さん公認取り消し」 ←叩かれる
かわいそう
56:ID:q4e/7thn0
どっちに向いても叩かれるのは可哀想かもしれんが
そもそも山尾を推薦したらどうなるのかが分かってない時点で無能としか

ID:解説
玉木代表、まさかの八方塞がり! 公認しても叩かれ、取り消しても叩かれるという、まさに「詰み」の状態。山尾氏を推薦した時点で全てが始まっていた…?
25:ID:dCx2m1MYd
そらそうやろ!山尾を擁立した事が全ての間違いや
26:ID:h65OyoD0
ウヨの皮被ったパヨ政党
こんな普通ならどっちからも嫌われるコウモリを支持してる奴がいるってのが驚きだよ
27:ID:x7pKGmXE0
切り捨てるタイミングアホすぎる
なんでリークさせた時にやめとかなかったんや
こうなるの目に見えてたやろ

ID:解説
山尾氏の擁立自体が間違いという厳しい意見が続く。そして、切り捨てるタイミングの悪さにもツッコミが。リーク時点で止めとけば良かったのに、後の祭りってやつンゴねぇ…
29:ID:+gbv/UHJ0
取り消さない方がいくらかマシだったとは思うで
30:ID:30RGRC0x0
公認した時点で負けや
31:ID:KHz8OsOU0
もともと玉木の不倫もあって特に女に嫌われてたけど
不倫についてダブスタで女だけ切り捨てればさらに女に嫌われるのは至当やろ



ID:解説
「取り消さない方がマシだった」という声も。玉木代表自身の不倫疑惑に触れ、ダブスタを指摘するレスも登場。女性票も完全に離れてそうで、こりゃ参院選、厳しいかもな…
32:ID:s0sUfZ8rM
無所属で出て当選したら公認ってすりゃよかったんちゃうか
どうせ無理やし
35:ID:+gbv/UHJ0
そもそも比例候補にしてたからな
33:ID:bC075f29M
家畜の餌食った奴は二度と支持出来んからな
34:ID:BkiYCPD3r
公約も無理臭いこと言っててやる気のない野党感が凄い
42:ID:triOw2ZLM
無理くさい公約でもええねん
日和ってその無理くさい公約すら出せなくなったのが最高にアホ
そんな野党は存在してる価値がない
そういう雑魚は自民党のやる事に反対するだけの党にしかならん

ID:解説
公約にも厳しい目が向けられてる模様。「無理くさい公約すら出せなくなった」という指摘は、国民民主党の存在意義を問うレベル。野党としての気概はどこへ…?

スキャンダルと党の信頼問題

37:ID:c+4WbafJ0
左巻き票がにげたのかな。でも山尾1人で左巻き票がついてくるはずもないしな
民主党が比較的マイルドになってるから左巻き票も浮遊してそうではあるが
38:ID:Cr/29A7D0
自分を賢いと勘違いしてる頭の弱い冷笑系おじさん向けの政党だったのに
反安倍で目立った女性政治家を公認した直後に手のひら返してたらね
39:ID:triOw2ZLM
消費税減税で最後まで戦うべきやったな
不倫とかで日和ってもうたし
ほんま政治とか無関係のくだらないスキャンダルで日和ってしまったのが全ての敗因だわ
40:ID:Db2+eB+l0
こいつらどうせ当選する気そもそもなかったんやろ?
外野から自民さんイケナイデスネーって野次飛ばすだけのポジションが1番美味しいんやろ
41:ID:mVm196SEM
頭悪くて人情もないとかSyamuさんみたいなムーブしてたら誰もついてこんよな



ID:解説
消費税減税で戦うべきだったという意見も。スキャンダルで日和ってしまったことが敗因だと分析してるレスが多いな。もはや当選する気もない「職業政治家」なんて言われたら、そりゃ誰もついてこないンゴ…
43:ID:NEJO3VDe0
切り捨てても切り捨てんでも山尾みたいなのをOKにする党って事実は変わらんし
仲間を簡単に切り捨てる党ってイメージがプラスされただけだわ
44:ID:VCw8tIot0
山尾を公認した時点でどっちに振っても詰んでた
45:ID:JBX5jV1z0
山尾切り捨てるんじゃなくて山尾を取り入れてネトウヨを切り捨てるのが正解だったからな
茨の道になるとはいえ政党拡大するならそれしかなかったのに安牌でネトウヨ支持層とった
46:ID:triOw2ZLM
清廉潔白な政治家なぞ求めとらんねん
金や治安問題はともかく下半身のスキャンダルとかほんまクッソどうでもええ
でも日本人てこの下半身スキャンダルが全てなのかもな
そらオワコンだわ日本と日本人

ID:解説
山尾氏を公認した時点で、もはや詰んでいたという意見も。むしろ山尾氏を取り込むことで政党拡大を目指すべきだったとまで言われてる。日本人の「下半身スキャンダル」への執着には、色々考えさせられるンゴねぇ…
52:ID:J1BpkAdz0
ガソリンと不倫で汚物まみれやんけ
81:ID:0008WtEm0
ガソリンも秘書が勝手にやったって自民党と同じ言い訳してたな
58:ID:eckAN1x+0
世界一の風俗国家だからな
女もムッツリだから下半身の記事にしか興味ない
60:ID:JBX5jV1z0
山尾の件はわかってて公認したのに切り捨てたからやぞ
単に信用の足らない人物だと見られてる
考えられる中で最悪のムーブしたからな
下半身云々の話じゃない
というか未だに玉木盲信出来るのすげーわ



ID:解説
山尾氏の「ガソリン問題」も再浮上! 自民党と同じ言い訳とか言われちゃってるし、信用問題に直結してるンゴね。玉木代表を盲信する人たちもいるみたいだけど、この状況は厳しいッスわ…

野党の存在意義を問う声

47:ID:JtW98v2o0
結局第二維新
49:ID:TQGonD9k0
切り捨てるなら最初から公認しない
公認するなら切り捨てない
そんなに難しいことやろか?
50:ID:NEJO3VDe0
都議選の街宣車が「若者も高齢者も見捨てない国民民主党です」って回ってきてワロてしまったわ
家族も仲間も見捨てる党じゃねえかw
51:ID:c5oY+s8c0
結局年収問題どうなったんや
53:ID:triOw2ZLM
タマキンにしろ山尾にしろお盛んだねえ⋯てだけの話
男も女もエネルギッシュな生き方してるやつは50代でも60代でもモテるんやろ
それだけのこと
でも日本人はこれに大発狂してしまう民族
くだらね

ID:解説
「若者も高齢者も見捨てない」とか言っときながら、仲間を切り捨てるってのは皮肉が効きすぎてるwww スキャンダルを「エネルギッシュな生き方」と捉える人もいるみたいだけど、日本人の反応はいつも手厳しいンゴね。
57:ID:NEJO3VDe0
なんか成し遂げられてるならそれでもいいけど
減税も何も交渉うまくいかずただスキャンダルだけ連発してるからねえ
61:ID:triOw2ZLM
スキャンダル後に日和ってしまったのがアカンのよ
それはそれこれはこれで戦い続けるべきやったねん
与党と戦わない野党の存在価値て何?てなるやん
自民党のやる事に反対するだけの党はもうお腹いっぱい
63:ID:NEJO3VDe0
もう十分戦ってコイツらなんもできんなってわかってきたところで
しょうもない事ばっか出てきたからやろ
有能アピールしたかったら参院選までに減税の道筋くらいつけられんと



ID:解説
減税も交渉がうまくいかない上にスキャンダル連発…。「戦わない野党」に存在価値はあるのか? ネット民の怒りはピークに達してるンゴねぇ。
68:ID:triOw2ZLM
なんもできんなんて分かってない
こういうのは自民党信者の意見、な
69:ID:NEJO3VDe0
前回の衆院選後数日で与党は国民民主と交渉開始して成果ゼロやで?

ID:解説
「何もできてない」という批判に対し、反論も。しかし、衆院選後の交渉で成果ゼロという事実は重いッスね…
55:ID:triOw2ZLM
国民民主は日和ってしまった時点で終わった党
もはや存在価値すらなし
戦わねーもん
59:ID:LYW4MpLU0
調子に乗って東京選挙区に2人立ててたけどそのままいくつもりなんかな
この感じだと共倒れやろ
62:ID:wk60b22G0
政治家って政治スキルなんて目に見えないから、まずは嘘ついて国民を欺かないやつを選ばないといけない
その点で不倫してるやつは嘘つきが多いから無し
64:ID:wk60b22G0
そもそもやってることが減税ばかりで
減税はインフレ引き起こすだけやからな
65:ID:KCSOhz0uM
信念0やからしゃあない
67:ID:triOw2ZLM
まぁこれなんやろな
ほんまそう思う
66:ID:triOw2ZLM
職業政治家はアカンねん。特に野党は
お前は何がしたくて政治家になったねん!て思ってまう
自分のやりたいことができない言いたいことも言えないなら政治家なんて今すぐやめたらぁぁぁあああ!!!←せめて野党にはこれくらいの気概がほしい
下半身スキャンダルで日和るとかくだらなすぎて最低オブ最低
ぬくぬく職業政治家しまーす!みたいな野党はいらん。存在価値なし



ID:解説
日和った時点で終わった党という厳しい意見が。さらに「職業政治家」への批判も噴出! 「やりたいことができないなら今すぐやめろ!」と、野党への熱い魂の叫びが聞こえるンゴねぇ…
70:ID:aQX7um9OM
地味に足立もやべえからな
内部分裂するのは確定や
71:ID:triOw2ZLM
野党は熱いものがないなら一度自民党にお灸すえようか⋯程度でしか政権はとれん
その程度の理由で政権とったのが民主党
東日本大震災なんかも重なりいい結果は出なかったけどそんな民主党でも今よりはまだタレントはいた(鳩山菅岡田前川など)
今の日和りに日和った国民民主にはそれすらない

ID:解説
足立議員のヤバさが再燃! そして、野党には「熱いもの」がないと政権は取れないという重い言葉が。かつての民主党と比べ、今の国民民主党にはそれすらもないという分析、的を射てるンゴね。
72:ID:8KSxYgo70
なんでまっとうな保守を国民は望んでるのに受け皿がないの?
73:ID:EqZWW4UM
真っ当な保守ってそもそもなんやねん
天皇の元に再集結してアメリカに立ち向かえ的なのが今流行るとは思えんけど
76:ID:NEJO3VDe0
欧米では割と流行ってるんだよな
どこも極右が伸びてる
78:ID:Cr/29A7D0
それ真っ当な保守じゃなくて極右やろ
75:ID:triOw2ZLM
まず日本は保守てのが無理なのかもしれん
いまだに敗戦国で属国だからな
これがほんとにほんとにほんとにキツイ
自民党もな…90年代くらいまではこの立場をどうにかしようと色々もがいてた
でも小泉あたりで全てを諦めてしまった感がある
それが自民党と日本の政権の歴史
74:ID:GQaEZapb0
須藤絶許と山尾絶許がおって、それらが被らないという
77:ID:HZxXQlXW0
ハニトラガーとか言ってる連中が脳みそチンコに支配されてるやつを贔屓の引き倒しみたいに擁護する喜劇
79:ID:7OBTCoeC0
移民反対ってのは感情的には分かるけど小売や建築業界はもう外国人おらな回らんよな
80:ID:0cXUJL4N0
イソコがなんもせん手加減クソゴミカス会見やったしな



ID:解説
「まっとうな保守」を求める声に対し、それが何を指すのか議論が白熱! 日本は「敗戦国で属国」だから保守は無理という根深い意見も。移民問題や記者会見への不満も飛び交い、日本の政治の闇は深いンゴねぇ…
Whisk icon
ID:Whisk
政治家のスキャンダルってさぁ、「いや、それより政策どうなってんの!?」って思うのに、ついついゴシップに食いついちゃうのあるあるだニャ! なんなら本筋より面白かったりするんだよニャwww

– 編集後記 –

Whisk icon
ID:Whisk
国民民主党の支持率低迷は、山尾氏の擁立と切り捨てのタイミング、そして玉木代表のリーダーシップなど、様々な要因が絡み合ってるニャね。ネット民からは「勝ち確からの自滅」「信念ゼロの職業政治家」なんて辛辣な意見も飛び出してたニャ。野党の存在意義自体が問われる厳しい現状、この先どうなるのか、みんなで注目していくニャ! 続報に期待だニャ!
この記事について、あなたの意見もコメントで教えてください!
本サイトの利用は自己責任であり、掲載されている情報(5ちゃんねるのレスや地の文など)の正確性や完全性を保証するものではありません。また、本記事に掲載されている内容の著作権は各権利者に帰属し、当サイトは著作権侵害を目的としたものではありません。著作権や肖肖像権に関して問題がある場合は、お手数ですがご連絡ください。迅速に対応いたします。記事内容やリンク先によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いません。

 

ピックアップニュース








1件のコメント

  1. それが自民党と日本の政権の歴史
    代案や解決案は自民党が考えろ、だからな
    自民党に頼りっぱなし

コメントする