最新情報をCHECK!! 

【湧き出る嫉妬!?】元夫のとある一言で離婚→その後の衝撃展開がコレwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【湧き出る嫉妬!?】元夫のとある一言で離婚→その後の衝撃展開がコレwwww thumbnail

111: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:35:37.83 0
離婚するべきか、それとも他の道を模索するべきか迷ってます

半年前、夫に「お前たちは俺に感謝ってものがない、余所の女と子供を
誰が面倒みてやっていると思っているんだ」って言われました
前夫の浮気とDVで、息子を抱えて離婚した2年後に親の紹介で知り合って
結婚したのが今の夫。まだ3歳だった息子のことも可愛がってくれて
この人ならって思って結婚して13年になります
夫との間に子供は出来なかったけど大きな問題も無くそれなりに暮らしてると
思ってたんだけど、息子が高校に入学した辺りから反抗期が来て
家庭内がギスギスすることが多くなりました

息子の荒々しい態度に前夫が重なり、そんなことはないと打ち消しながらも
もしかしてあんな男になってしまうのかと私もふさぎこむことが多くなり
家事もおろそかになってしまって
これは本当に申し訳なかったと思うし夫も息子をたしなめてくれたりしてたけど
男親らしく殴ってでも止めるという感じでなく、私をあまり困らせるな、みたいな
曖昧な言い方にイライラして、もっと親としてちゃんと息子と向き合って欲しいと
こぼしたところ上記の台詞を言われてしまいました

112: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:38:59.93 0
家族になって一緒にいるのが当たり前になって、確かに夫への感謝はあったけど
いちいち言葉や態度に出して表現するようなものじゃなくなってしまっていた
息子は夫が実父でないことを知ってはいたけど、そう言われて実の父ではない
人に養われていることを強く意識したようで
学校をさぼるとか荒っぽい態度を家の中で取ることはなくなりました
でもこの間、高校を中退して働きたい、夫に迷惑を掛けてまで
これまで通り暮らしていくのは嫌だと告げられてしまってどうしたらいいのか判らなくなりました

結婚前は実子が二人は欲しいと話していたけど結局私は夫の子供産めなかったし
その原因の半分は私の精神面からくるレスもあります
息子は養子縁組していないけれど前夫は音信不通で生きているかどうかも判らず
養育費も最初の3回貰っただけで止まっていて、生活費から教育費まで夫が
出してくれていました

夫はいつも優しかったけど、どこかで自分の子供を生めない女と余所の子供の
面倒を見させられてるって思い続けてたんだろうなと思うと、これまでの日々幸せだと
思っていたのが夫の犠牲の上に成り立っていたんだと罪悪感もあります
とりあえず息子は宥めて、せめて高校を卒業するまでは進路については保留するように
納得させました。表面上は以前と変わらない暮らしだけど、毎日薄氷の上を歩いているような
緊張感があります

私が悪かったことだけど、もう疲れてしまっている自分もいて、いっそ離婚して
夫を開放してあげるべきなのか、でもその場合どうやって生活していけばいいのか
何から始めていいのか呆然としてしまっています

123: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:06:40.62 0
>>112
とりあえず、一言言おう。
余所の女と子供を誰が面倒みてやっていると思っているんだ!!
113: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:48:14.76 0
>男親らしく殴ってでも止めるという感じでなく

期待する事がおかしいね。自分の躾の失敗を親でもない夫に負わせ
暴力を期待とは。そんな役目は自分の子でも難しいのに。
自分の子だから自分で殴れば?人に汚れ役押し付ける方がおかしいよ。
やったらやったら暴力夫呼ばわりされそうだしね。

>夫を開放してあげるべきなのか、でもその場合どうやって生活していけばいいのか

働いてないの?まさか自分だけでなく夫からみて血の繋がらない子供の費用も寄生?
仕事探しましょう。仕事すれば自分で暮らしていけるでしょう。大人だから1人暮らし
できないなんて事はないから。

117: 111 2012/12/04(火) 21:57:45.25 0
>>113
殴ってほしいとかではないのですが、男の子ですし、母親がガミガミ言うより
父親にガツンと厳しく言ってもらったほうが聞いてくれるんだと
あの時は思ってしまいしまた……

仕事に関しては、夫と再婚して数年は働いていたのですが、私が内臓系の
病気にかかりしばらく絶対安静状態が続いた事、それが回復した後入れ替わるように
息子が大きな怪我をしてしまい、リハビリが必要だったこと等が続き
そのまま専業主婦になりました
その時の治療費は両親が出してくれました。私の独身時代の貯金はお恥ずかしながら
元夫に使いこみされたのと、離婚後の生活費などで殆ど残っていない状態でしたので…
まずは仕事、とは思うのですが
そもそも夫が離婚したいと思っているのかどうかも確認していませんし
この状況で仕事を探し始めると、離婚への決定打になってしまいそうで……

118: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:01:59.17 0
>そもそも夫が離婚したいと思っているのかどうかも確認していませんし
この状況で仕事を探し始めると、離婚への決定打になってしまいそうで……

言い訳ばっかりだね。寄生志向丸出しだよ。
働いたら離婚になる?いやいや共働き家庭なんて腐るほどあるっての。
ましてステップファミリーなら離婚しなくても、自分の子の学費ぐらい自分で
稼ぐのは基本でしょう。
学費は出させる、子供の衣食住全部世話になる、教育や躾まで責任転嫁して
丸投げ。依存が過ぎる。

114: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:53:18.54 0
血のつながらない息子を養育してるにもかかわらず、
妻には家事をおろそかにされたりでお気の毒な旦那です。
115: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:55:23.78 0
息子が荒れてから逃げるだけで
旦那と話をしなかったのが良くなったんじゃないの
119: 111 2012/12/04(火) 22:02:06.73 0
>>114
返す言葉もありません…
どうしてもっと謙虚に振舞えなかったのか
後悔しきりです

>>115
夫とは何かあるたびに話をしていましたが、
深刻に受け止めすぎ、男の子なんだからそういう時期もあると言われたり
息子が荒っぽい態度を取ることに対しても静観というか、あまり重く
受け止めていない感じがして、その温度差に苛立たしくなることがありました…

116: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 21:56:56.94 0
はいそのとおり。開放してあげましょう。
息子が高校出たら、親子で働けば生活していけます。
120: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:03:43.03 0
離婚云々の前に仕事はした方がいいよ。
今後旦那に離婚を切り出されても困らないようにさ。
111には実子でも旦那から見たら所詮は他人の子、もっと謙虚に生きていくべきだったね。
121: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:04:48.26 0
今下手に動きにくいっていうのは判るよ
旦那側から見ても今更何?これまで俺におんぶにだっこだったくせに
っていう感じに受け止められそうだし
これまで旦那の好意に甘えて全てをおぶさっていたこと、感謝を伝えたり
家事をおろそかにしてしまっていたことをきちんと謝ってみたら?
その上で仕事をしたい、家の事はちゃんとするからと頼んでみればいいんじゃない?
変化を怖がる気持ちは判るけど今のままだと、あれだけ言われても
まだ自分で何かしようと言う努力もないのか、と余計に見限られる可能性も
あるわけだし
まずきちんと話し合ってみる事だと思う
122: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:05:37.58 0
DV男の「反省しました、もうしません」ぐらいに真実らしさのない反省しましただね。
悲劇の主人公モードだし。努力やら行動は一切伴わない。私の生活はどうなるの?
と依存ばっかり。
124: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:07:07.20 0
息子も血のつながりはないと知っていて
改めて言われるまでどの程度だか判らないけど荒っぽい態度を
家庭でも取っていたって
結局 >>111 が息子に父親に対しての尊敬とか、お父さんのおかげで~みたいな
感情を持つような育て方をしてこなかったんだろうなって感じるけど
その辺はどうなの?
卑屈になれとは言わんけど、謙虚に感謝するようにって
折りに触れて息子に教えていたのかな
125: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:08:04.88 0
一番ひどいのは相談者だね
夫の好きなようにさせてやれよ
頑張れって言われたら頑張れ
離婚したいって言われたらリリースしてやれ
お前に選択肢はない
息子のほうがまとも。
126: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:09:30.47 0
なるほど、子供がぐれたのも母親の影響があるかもね。
凄く身勝手でネガティブで・・・・・・伝わってくるだけでも周囲もおかしくなりそう。
だった旦那は小さい頃から可愛がってくれ、受け入れて頑張ってくれて歪ます
原因作ってそうにない。
127: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:11:11.52 0
>私をあんまり困らせるな(お母さんを困らせるな)

111さんに気を使って叱ってくれたんでしょ?
いい旦那さまじゃないの?
あなた男はこうあるべきとか押しつけていないかな~

実は自分の夫も義父に育てられたんだけど、叱られたことないんだよ
父親違いの弟も同じ
実子だから実子じゃないからじゃなく、そういう父親もいるの
父親がやらないなら、あなたが叱るべきなんだよ
ちゃんと家族しなさいよ

129: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:12:54.16 0
>>111 のの事情でレスって今も続いてるのかな
精神面の云々って言っても通院や投薬の履歴がなく「なんとなく嫌」
みたいな曖昧な理由でのレスって十分な離婚理由になるから気をつけたほうがいいよ
131: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:18:33.77 0
厳しい意見が多いけど
バツイチ子連れで養育費から生活費まで持ってくれてるのに
家事をおろそか、夫婦生活のレス、夫の態度への苦言って
やっぱりちょっと、立場をわきまえてなかった、って感じるね

多分すごくいい旦那さんで、再婚とか血のつながりのようなものを
意識させないくらい穏やかに >>111 母息子と家族として接してくれていたんだろうね
息子の反抗期で辛かったとはいえ、それを忘れた態度を取るべきじゃなかった
人間なんだから、見返りなしでどこまでも求められたら、そのうち反動がきちゃうよ

家族なんだから揉め事があってもそのうち呑みこんで日常を続けていくことも
できると思うけど(そんなにいい旦那さんなら余計に) >>111 がどうしても気になるなら
やっぱり態度については謝罪して、仕事するなり離婚を考えているか
確認するなりするべきだと思う

132: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 22:28:49.97 0
実の親でもないのに反抗期の子供にガツン!とやったら
下手したら余計関係悪化するっての。
>>111 を読む限りそれが出来る関係とは思えないわ。
自分の息子だから勘違いしてるんだろうけど子供にとっては継父は他人だし
旦那にとっては他人の子だっていうことを忘れすぎだよ。
その怠慢が今回の言葉を言葉を言わせてしまっただけでしょ。
旦那とよく話し合うしかないね。
≪ 前へ123
1 / 3 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄嫁「ピアノ発表会に娘ちゃんのドレス貸して!」自分たちで買えない理由が「お金を実家に貸したから」←この義兄嫁に貸したら借りパクされそうwwwww
NEW
【双子サプライズ】「真実の愛なら気づいてくれるはず!」と言って、結婚式で妹と入れ替わった新婦。義弟、まさかの対応で妹とそのまま入籍!?
新郎の女友達が「○○のこと好きだった!」悪乗りした人が、新郎を押さえつけて馬乗りキス→新婦激怒「結婚やめる!」→帰ろうとした新婦が、階段でバランスを崩して!?
二次会開始後も現れない新郎新婦。連絡きたのは1時間後「新郎、飲みすぎて動けない」→会計の時に50人分の請求されるも当の本人がいないので!?
買い物に行こうとして住宅街を歩いてたら、いきなり小学1年くらいの女の子に泣きながら抱きつかれた→ビックリして話を聞いたら!?
従妹が現行犯逮捕された。従妹はYouTubeの企画をマネして・・・
出産の激痛。横に立っていたのはタヒんだはずの夫。思わず私は叫んだ。「夫!しっかり見ろー!これがお前の最初で最後の子供だ!」……
行為を拒否されて2度別れた彼女から結婚して欲しいと言われ受け入れた。だがこの女、ヤバい女だった・・・
大学生の幼馴染が小学生に恋した「本気です」小学生の親「TOEFL〇点、段持ち、食える資格2つ、年収1000万」といくつか条件出した結果→とんでもないことに・・・
産後、夫に「家事をしてほしい」「毎週義実家に家族で行くのをやめてほしい」と文句を言い続けたら、険悪な夫婦になってしまった→最近では話しかけると・・・
私は母から 「あんたは寸胴だから浴衣着せるの楽だわ~」 って小さい頃から嫌味で言われ続けてた。
旦那の不倫が発覚したが旦那は再構築を希望してる。ATMとして優秀だが私は絶対に離婚したい
店で千円分の商品を買った彼氏。だがその時、レジの店員が彼氏の学生時代の後輩だったことに気づいて・・・
友人の披露宴で新婦を初めて見たが、すげえ美人で「こんな美人どうやって捕まえた」と衝撃をうけた→数ヶ月後、新居へ招かれたのでみんなで訪問。奥さんがドアを開けてくれたのだが・・・
行為を拒否されて2度別れた彼女から結婚して欲しいと言われ受け入れた。だがこの女、ヤバい女だった・・・
NEW
【双子サプライズ】「真実の愛なら気づいてくれるはず!」と言って、結婚式で妹と入れ替わった新婦。義弟、まさかの対応で妹とそのまま入籍!?
手をケガしてしまった。私「怪我して娘が幼稚園で使うグッズが作れない…」義兄「俺が作ろうか?」私「お願いできるんですか?」義兄「…条件がある」私「!?」 → その条件は……
自分の娘の結婚が破談に。だが彼氏がすでに2000万の土地を購入済みだと判明。想像以上の修羅場に...【完結編】
友達がレジンで小物やアクセサリーをよく作っているんだけど、失敗するとすぐ捨てちゃうんだよね。
義弟「嫁はご飯も食べさせてくれないし、掃除も洗濯もしないって母さんが言ってた」夫「お前ひどいなぁ」→色々我慢してたけど、一瞬で嫌になってブチギレ退場!
勇気を出して幼馴染で学校No.1のマドンナの頭をポンポンした結果……
2歳なりたての娘がバスを降りた途端イヤイヤ。大声できつく叱ってしまい、高校生3人組が「うわー可哀想ww」「ちっちゃいのにあんなに怒られてw」とニヤニヤ
従妹が現行犯逮捕された。従妹はYouTubeの企画をマネして・・・
【理不尽クレーマー】眼鏡屋で遭遇した客「番号で例えろ!」店員「例えられません」客「じゃあ無理矢理に例えたら何番やねん!」←え???
小さい頃病弱で「20代まで生きれそうにない」って医者に言われて来たけど、420代でも超元気です。
義兄が、うちの子に合体ロボやライダーを抱えてやってくる。何度か断ったが「買いたい、一緒に遊びたいだけ」て感じなので諦めていたら・・・
【因果応報?】結婚と同時になぜかウトメと同居する事になりいびられてた私→2ヶ月後ウトメ死亡、半年後に旦那も死亡→親戚「上手いことやったわねw」
出産の激痛。横に立っていたのはタヒんだはずの夫。思わず私は叫んだ。「夫!しっかり見ろー!これがお前の最初で最後の子供だ!」……
二次会開始後も現れない新郎新婦。連絡きたのは1時間後「新郎、飲みすぎて動けない」→会計の時に50人分の請求されるも当の本人がいないので!?
義実家に行くと「飲み物飲め」「なんか食べていけ」と言われるが、グラスがない、茶碗がない、箸がない。ある日、義実家近くに行く用事があり「ついでに義実家寄るか」となり、行ってみると!?
NEW
千葉に転勤になり、先に旦那が社宅に入り今は1人で暮らしてる。義兄嫁から電話が来て「何度電話しても義弟が引き受けてくれないのであんたから言ってくれ」→何の話かと思ったら!?
義実家のある県に引っ越してきた。義兄嫁「田舎の方言は任せて♪」→だが通訳された言葉の意味が全然違う!?→録音して第三者に聞かせた結果
母親の話だけど父と結婚した時、母は父実家で飼ってた猫にめちゃくちゃ嫌われていた。
PICK UP