コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

小室哲哉「もう一回バズりたい」

1: 2025/06/02(月) 06:03:01.48 ID:wo5c2XqP9

小室哲哉「もう一回バズりたい」ショートドラマを総合プロデュース決定 地下アイドルテーマで楽曲も担当
6/2(月) 4:00 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2387513/full/
ショートドラマを総合プロデュースすることが決定した小室哲哉 (C)ORICON NewS inc.
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2388000/2387513/20250529_150926_p_o_79437757.jpg

音楽プロデューサーの小室哲哉(66)が、DMMプレミアム・DMM TV『ショートドラマリリース発表会』に登壇。小室がショートドラマを総合プロデュースすることを発表した。

小室がプロデュースするショートドラマは、かつてCMソング界を席巻したが、今は孤独な日々を送る元作曲家が主人公。彼が偶然出会ったのは、家庭にも社会にも見放されながらも歌い続ける少女・アイコだった。彼女の歌声に失われた情熱を呼び起こされた主人公は、彼女の才能を信じて過酷な地下アイドル業界に飛び込んでいく。そこに、いじめを受けていた少女や夢をあきらめた元格闘家らが集い、3人組のユニットが結成される。SNSとライブを武器に地下から這い上がり、音楽の力で自分たちの価値と希望を取り戻していく再生の逆襲のエンタメサクセスストーリー。

今回のオファーについて小室は「音楽をドラマに寄せるということを何十年もやってきて、今回ドラマからゼロからプロデュースできるというのがよかった」といい、ショートドラマの1話の尺が3分ということにも「(楽曲の)PVが3分くらいなんです。だから尺感も分かるなと言うことで、それも興味を引きました」と快諾したという。

コンセプトについては「時代が変わってきて『自分が古いのかな。でももうちょっとやれるのかな』みたいな自分の気持ちも反映させた」と話す。制作の現状については「きょう脚本ができたくらいなので、タイトルもまだ(決定していない)。出来たてほやほやです(笑)」と明かした。

今回、小室は劇中曲のプロデュースも担当。曲のコンセプトもほとんど決まっているといい「まだショートドラマからのヒット曲ってないなと思って。もう一回くらいバズりたいなという気持ちがある(笑)」と野心も語った。「キャスティングは選考中ですが、音楽の部分はリアルにしたいと思っているのでシビアな選考になるのかなと思います」と本気で取り組んでいることを示唆した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【関連記事】

【画像】小室哲哉と中森明菜の現在
1: 2025/02/01(土) 05:34:39.34 ID:oEUhv7Ge9小室哲哉 中森明菜との2ショット披露!4月に野外ロックフェスでのコラボ報告 「愛撫」アレンジも予告 スポニチ小室哲哉公式インスタグラム(@tk19581127...
呂布カルマ、小室サウンドは忌むべき対象だったはずが「a-nation」参加で感動
1: 2024/10/04(金) 12:31:12.47 ID:kaLDL/Pq9ラッパーとしてはもとより、グラビアディガー、テレビのコメンテーターなど、多岐にわたって異彩を放っている呂布(りょふ)カルマ。『週刊プレイボーイ』の連載コラム「...
小室哲哉「宇多田ヒカルのAutomatticをはじめて聴いた時『僕の時代終わった』と思った」
1: 2024/09/10(火) 09:25:14.14 ID:vb7linJN0「結局つくった本人が歌う説得力には絶対勝てないんです。それが作詞作曲歌唱全て物凄い高い次元で出来る人が出て来た。聞けば15歳だという。終わったなと思った」後付...
2: 2025/06/02(月) 06:04:32.66 ID:Bh7Hf9tp0
引退してなかった?小室

 

32: 2025/06/02(月) 06:59:29.23 ID:MJQ+S0/S0
>>2
大仁田厚と同類

 

6: 2025/06/02(月) 06:08:07.87 ID:2Pt7Wkoj0
この人に比べると進撃の巨人のOP局作ったYOSHIKIは凄い

 

7: 2025/06/02(月) 06:10:44.65 ID:NhO6U/zC0
まだ吉本?

 

10: 2025/06/02(月) 06:12:31.68 ID:CUVeRtnG0
夫婦は似てくるんやね

 

11: 2025/06/02(月) 06:16:40.08 ID:28kQ5Hic0
野島伸司に書いて貰えよ

 

15: 2025/06/02(月) 06:25:22.94 ID:LRfYY+9K0
TMのライブが還暦超え客ばかりなんだが

 

16: 2025/06/02(月) 06:25:57.75 ID:AVd//Cn80
もう時代とズレてるから無理でしょ

 

19: 2025/06/02(月) 06:30:43.85 ID:ll5rphM50
>>16
コンピューターやシンセサイザー使ってたのがTMNなのだけど
今の時代の最先端音楽ってなんなの?

 

24: 2025/06/02(月) 06:35:38.28 ID:AVd//Cn80
>>19
最先端音楽なんて知らんよ
つか機材の問題でも古いとか新しいとかでもなくあのメロディラインが時代とズレてるってこと
おまえ今の小室聴いてリアルwって感じる?

 

21: 2025/06/02(月) 06:34:20.66 ID:TfuJ9xb60

仕方ない部分もあるだろ

ものすごい数の曲を作ってきてまた新たなものを作り出すって無理ゲー

どんどん作れる若手には敵わん

 

29: 2025/06/02(月) 06:53:22.58 ID:sA7XQzKg0
今あえてまた電気グルーヴとコラボしてみてはどうかな
前とは逆に電気の曲をポップスにするとか

 

33: 2025/06/02(月) 07:07:08.88 ID:8eizZLAJ0
リップサービスだぞ
それにしても仕事が次から次へと舞い込むんだな

 

34: 2025/06/02(月) 07:09:10.37 ID:lJK6KLar0
まだ編曲の才能はあるよね
メロディーは普及しすぎて普遍化した

 

36: 2025/06/02(月) 07:11:45.06 ID:HCd1QIwV0
FREEDOMは売れたけど5ちゃんのおじいちゃんは知らないらしいw

 

39: 2025/06/02(月) 07:31:09.89 ID:LRbBKT+Q0

「もう一回バズりたい」

66歳でこれか?

 

40: 2025/06/02(月) 07:33:35.29 ID:qNc4AU8A0
自分で歌ったら、かなり話題になると思うぞ
下手過ぎて

 

75: 2025/06/02(月) 11:47:10.04 ID:S49aIoyr0
>>40
V2の復活をずっと待ってる

 

41: 2025/06/02(月) 07:33:58.71 ID:h6PG9Heh0
バズって雑誌あったな

 

42: 2025/06/02(月) 07:36:41.68 ID:9sFU+2HA0
TBSドラマへの提供曲は神曲、フジへは微妙だった記憶

 

44: 2025/06/02(月) 07:39:54.08 ID:EWU9DAYD0
ウォウウォウは甘え

 

45: 2025/06/02(月) 07:42:59.56 ID:3HbVRdVW0
こういうのなんて言うか知ってるわ
『スポットライト症候群』って言うんだぜ



46: 2025/06/02(月) 07:54:22.57 ID:k+gFUTJZ0
スポットライト症候群で無いなら芸能人なんかやらない。
正直で良いし小室哲哉には才能かある。

 

47: 2025/06/02(月) 07:57:30.43 ID:rWxLi5F70
全盛期のヒット曲が分散してて、今も活動してるの
TRFくらいだからリバイバルしようがないんだよな

 

48: 2025/06/02(月) 08:01:43.55 ID:L7C5kYGQ0
気持ちが若いね
やっぱ若いアイドルに自分の曲歌わせることが快感に繋がってるんやろうな

 

50: 2025/06/02(月) 08:08:16.12 ID:TRawsWW80
もう十分に伝説になる活躍だったんだから無理すんなよ

 

51: 2025/06/02(月) 08:09:36.00 ID:7F/hmyh60
もう無理やろ

 

58: 2025/06/02(月) 08:38:29.08 ID:4RCNhs+i0
メロディーにキャッチーさが完全に無くなったから余程で無い限りバズるような曲作るのはこの人にはもう無理よ

 

62: 2025/06/02(月) 09:02:09.11 ID:ZFWDQKrH0
西川に提供したGUNDAMSEEDのFREEDOMも絶賛されてるのが不思議なくらいだよね
西川の歌唱力でかっこよく聴こえてるけど昔の小室ならもっとかっこ良いの作れただろって思う

 

63: 2025/06/02(月) 09:43:00.16 ID:LDuwnwyB0
AIで小室風を生成してたら
当たり引けそう

 

69: 2025/06/02(月) 11:16:52.02 ID:ltM66iO30
小室哲也唯一の「アナログっぽくない」名曲、それは渡辺美里の「悲しいね」

 

71: 2025/06/02(月) 11:31:33.28 ID:kgmGrNXp0
そりゃビンゴ大会景品でフェラーリ出してた頃に戻りたいよな

 

72: 2025/06/02(月) 11:36:48.43 ID:auLOw+FT0
何かバズったっけな
…ともちゃん?w

 

78: 2025/06/02(月) 12:02:10.59 ID:l9zEJc1G0
どうせなら小室は自分でAIに学習させて生成させればいいのにな

 

81: 2025/06/02(月) 13:08:32.13 ID:r6d9Lheq0
TMに専念してた方がいいよ

 

86: 2025/06/02(月) 15:57:56.78 ID:sp89CzxT0
もう一回バズりたいっていう発想が既に終わってるんだよ。今さらアイドルプロデュースしても古のファンにしか話題にならんでしょ。
小室さんのファンだけど今回のこれは何だか気恥ずかしくて見てられないよ

 

89: 2025/06/02(月) 16:24:08.62 ID:rfLPhyIl0
>>86
DMMショートドラマ配信開始ニュースがもう一度バズリたいの一言で
ここまで幅広いメディアに取り上げられた
小室は策士やで

 

88: 2025/06/02(月) 16:03:34.20 ID:Tw9Xcoqm0
EDMやったり初音ミクのコンピレーション出したり新しもの好きだよな

 

90: 2025/06/02(月) 16:52:28.96 ID:L7C5kYGQ0
もともと新しもの好きだしな
終わってても面白ければ受けるし、別に好きにやっていいとおもうが
年寄りだから年寄りらしくする必要もないやろ
その辺のコンビニで若者に怒鳴りつけたりするわけでもあるまいし

 

38: 2025/06/02(月) 07:20:26.34 ID:y1olF+O+0
リバイバル来てるからワンチャンあるかもなあ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】「スピッツ」←コイツが急速に才能を失った理由wwwwwwwwwwwwwwww

【動画】『アイドルお見送りの会』の剥がしが酷すぎて炎上 。特定で顔まで晒される

【画像】あいみょんさん、意外とある

【朗報】ミスチルのギターとベースとドラム、凄すぎるwwwwwwwwww

【画像】あの超有名アーティスト、デビュー当時から見た目が全く変わらない

【動画】Mr.マリックのハンドパワー、ネタバレwwwww

【画像】氷川きよし氏(キーナちゃん)またしても限界×突破可能性のドアをぶち破りまくってしまうwwww

【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす

日本のアイドル文化ってAKBが終わらせたよな

好きなバンドが解散した人ってその後は何を楽しみに生きてるの?

【謎】結局「飯田圭織のバスツアー」ってどこまでが真実なんだ?

ラルク「俺達はビジュアル系じゃない」←実際にはこんな事言ってないわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748811781/

コメント

  1. 中居と松本を歌手デビューさせたらバズるんでない?

  2. 本人が歌いながら変なダンスしたらバズるんじゃない

  3. 新曲「Get old」発売するとか

  4. どんなアイドルをプロデュースしても愛人?という目で見てしまうわ

    • 華原朋美は写真集見て興奮してプロデュースしたらしい

  5. 名前かくして、無名からやれよ。

    実力分かるから。

    • 曲調で分かってしまう

  6. 全然世代じゃないけど正直楽しみにしてる

  7. 本当に出来るかはとにかく、
    これ位の気持ちが無いとアーティストなんてやってられないっしょ!

  8. もう最近ってほどでもないけど小室と浅倉大介で一緒に作った仮面ライダービルドのOPは良かったよ

    • つい数日前に新曲発表したぞ

  9. 本人も言ってたけど「小室?昔流行ってたやつでしょ?」のイメージから抜け出せないらしい

    • イメージだけじゃなく実際曲の感じも「小室節」健在で変わってないからなぁ~。

  10. 小室K哲哉に改名して再出発とか

  11. 若い女の子をプロデュースする話なのが気持ち悪い

    • 根っからの女好きで好みのタイプしかプロデュースしないと言われていた男だぞ

  12. テレビが圧倒的な支配力をもっていた時代
    クロと言えばクロ、右といえば右の時代だからね

  13. 今更ユーロビートでもないし難しいね

  14. DA PUMPが20年以上ぶりにバズって紅白出る時代だし
    まあ無いとは言い切れんわな

    TikTokとかで小室を知らない若い世代や海外にバズる可能性は結構有り得ると思う

  15. 日本でのシェアだけで考えてると生き残れない
    再生数が伸びても結局買うまでに至らないのでバズりも意味がない

  16. 再評価されるような音楽ではないね。
    90年代のヒット曲で再評価されたのはスピッツ、オリジナルラブくらいか。

  17. 才能の塊なんだから本人がやる気なら幾らでもイケるやろ。
    小室哲哉の曲とか今聞いても名曲ばっかやからな。
    ただYOASOBIみたく楽曲コムケイでボーカルを固定化させて方がエエと思うわ。
    ダイヤモンドの原石探すオーディションでもしたらええんやないか??
    後は下半身事でやらかさない事が絶対条件やな。天狗になったらアカンタイプやと思う。

    • 懲りない人だからまたやらかすよw

  18. 割と戦略を考える人だから当たって欲しいね
    当たった方がおもろい

  19. TMで最後1発当てて欲しいなー

  20. このぐらいエンターテインメントに真っ直ぐ向き合い続けているミュージシャンも珍しい
    年を取ろうがそうした音楽少年っぽい気持ちでやっていってるのが愛されてる部分のひとつだと思う

  21. 元々の曲作り手法は、他人のヒット曲の編集ミキシング。著作権詐欺で音源ストックを没収され、作る土台すら失われてるだろう。
    乃木坂提供曲は「Feel like Dance」焼き直しだし、西川貴教のガンダム曲は駄作だった。もう作れない。

    • 乃木坂提供曲は焼き直し的なものをクライアントの秋元康から求められオーダーどおりにできた曲だからそうなるのは仕方ない。

  22. ボカロで一発当てたらいい、もちろん名前伏せて

タイトルとURLをコピーしました