1: 2025/06/02(月) 06:02:21.34 ID:wo5c2XqP9
2025.06.01 デイリースポーツ
GLAY 10年ぶり東京ドームで新伝説 2日間で10万人熱狂 hydeとの「誘惑」パフォでブチ上げ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/06/01/0019055265.shtml



男性4人組ロックバンド・GLAYが1日、東京ドームで、メジャーデビュー30周年を締めくくるドームツアー「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」を開催した。昨年5月に突入した30周年を記念し、10年ぶりに東京ドームで単独GIGを果たした。31日と2日間で計10万人を動員し、アニバーサリーのフィナーレにふさわしいド迫力ステージを展開。ドームに新伝説を作った。
10年ぶり東京ドームで暴れる4人の勇姿に、5万人が誘惑された。ボーカル・TERU(53)が会場に向かって飛び降りる映像が流れ、実際にフライングで登場。サビ始まりの名曲「口唇」でロケットスタートし、出だしからTERUの「♪口唇に奪われた」という美声が響いた。疾走感たっぷりな2時間40分のステージが繰り広げられた。
両手を広げ、5万人の大歓声を一身に浴びたTERUは「ここまでたどり着いたのは皆のおかげよ!いつも一緒にいてくれてありがとうございます!30年たってもすてきな光景を見せてくれて本当にありがとう!」と感謝の三連発。「今日は一人一人に思いを込めて曲をお届けします。しっかりと受け止めてください」と会場に呼びかけた。
ギター・HISASHI(53)とベース・JIRO(52)によるパンクナンバー「BLACK MONEY」のステージでは、二人が向き合ってテクニックを競うかのように弦をかき鳴らし、歌声をぶつけ合う場面も。ファン熱望の「HISASHI VS JIRO」の構図が実現し、光線や炎を使った演出も相まって、会場が熱く燃えた。
リーダーでギターのTAKURO(54)は「リーダーとしてGLAYを守らなきゃと強がっていたけど、全然守れていなくて(ファンの)皆がGLAYを守ってきてくれたんだね。今日から全員GLAYだ」と5人目のメンバーとして認めたファンに向け、デモ音源になる前の未発表曲「NEVER-ENDING LOVE」をギター1本の弾き語りで公開した。
二日目公演は「グロリアス」「BELOVED」といったヒットパレードを続け、アンコールで盟友のL’Arc~en~Ciel・hydeが「30年ともに時代を駆け抜けられて光栄です。30歳おめでとうございます」と祝福に駆けつけた。TERUとhydeが顔をつきあわせ、名曲「誘惑」をしのぎを削り合って熱唱する姿に、ファンは胸を熱くした。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
GLAYとhyde(L’Arc-en-Ciel)。 (撮影:田辺佳子)

3: 2025/06/02(月) 06:07:44.46 ID:2sNd+fGt0
全盛期は20マンだっけ
なかなか残ってたな
7: 2025/06/02(月) 06:12:25.53 ID:avstfvl+0
テルぅ~
8: 2025/06/02(月) 06:13:18.62 ID:NhO6U/zC0
俺の妹GLAY大好き
25: 2025/06/02(月) 06:45:02.37 ID:Hex5wk880
>>8
勝彦
9: 2025/06/02(月) 06:13:46.75 ID:bmReQx/10
この頃の音楽は良かった
10: 2025/06/02(月) 06:18:00.30 ID:YIB1FwxC0
CDバブルが弾ける前夜みたいな時代だからなんか金かかってることにはいっぱいしてた
13: 2025/06/02(月) 06:19:32.93 ID:+5r+l2os0
写真見る限り一時期に比べシュッとしたなテルこれを維持できるかが重要
16: 2025/06/02(月) 06:24:05.27 ID:IR97r5cm0
この歳まで大人気なの普通にすごい
17: 2025/06/02(月) 06:24:11.69 ID:WG+OrXXr0
両日とも当日券出してた割には結構埋まったんだな
両日5万入ったなら見切れ席以外は売れたと見ていいか
85: 2025/06/02(月) 12:33:20.27 ID:3iFDBts00
>>17
GLAYは2日間東京ドームはほぼ満席、京セラも控えてるけどそっちは見切れ席も即完売
というか嵐でもなければドームレベルは見切り席なんてどの歌手もあるわ
pic.x.com/XTTHCzgskv
GLAY、これだけ埋まってりゃ十分ようやっとる
18: 2025/06/02(月) 06:26:38.00 ID:jsj9/RRW0
ミリオン同士で横の関係値築いてるのはいいな
なおhydeだけ
20: 2025/06/02(月) 06:30:41.33 ID:CLfNMdxv0
hydeって陽キャじゃないけどコミュ力高いのかどことでも仲良くやってるな
56: 2025/06/02(月) 08:37:29.99 ID:xZfflYLK0
>>20
黙ってるだけでも雰囲気あるからな
勝手によってくるんやろ
125: 2025/06/02(月) 14:57:00.73 ID:r/BZCkDD0
>>20
悪い話聞かないな
140: 2025/06/02(月) 18:36:25.79 ID:ZMftX46U0
>>20
関西系だから楽しいコミュニケーション取れる程度の返しができる
それでゴリゴリ来るわけじゃない
ラルクの印象と違ってフラットな人だから付き合いやすいと思う
23: 2025/06/02(月) 06:37:47.80 ID:z2SPRXOv0
地道にライブを続けてきたバンドは強いね
世間からはすっかり消えてるのにまだドームでやれる
GLAYのライブはアットホームで楽しい
27: 2025/06/02(月) 06:54:39.24 ID:VuqCBfFW0
行かなかった事を激しく後悔している
29: 2025/06/02(月) 06:58:50.36 ID:CXPf/N940
まだこんだけ集客できるのすげえな
30: 2025/06/02(月) 07:06:25.53 ID:wuv3/iX/0
>>29
客はジジババだらけ
38: 2025/06/02(月) 07:28:35.35 ID:LxJv2AM50
>>30
ブレイクから20年以上経っているのに、仕事持ち家庭持ちになりながらもこの日のために
時間を作りチケ代交通費宿泊費等で人によっては10万単位の金をジジババに払わせる
それをのべ10万人呼ぶそのすごさがわからんのか
34: 2025/06/02(月) 07:18:41.88 ID:89X9Ry8Y0
hydeがGLAYに加入すれば最強なのでは?
36: 2025/06/02(月) 07:24:32.68 ID:OMkyT9rX0
コラボ曲やること考えたら
京セラに来るのはEXILEか氷室じゃないの
66: 2025/06/02(月) 09:12:14.86 ID:FizZH+jM0
>>36
TERUが大阪はゲストなしって書いてる
40: 2025/06/02(月) 07:36:44.84 ID:o3i9u8d00
今年度ラルクの活動は年始ライブのみか
50: 2025/06/02(月) 08:01:13.74 ID:ov3Jz2+T0
当時子どもで聴いてた今30代後半~40代の世代はまだまだ元気だしな
52: 2025/06/02(月) 08:19:09.86 ID:ULCcWnMt0
グレイいつも10万人を熱狂させてんな
58: 2025/06/02(月) 08:40:13.33 ID:aysSshe30
hydeってコミュ力と言うか社交性や協調性はかなり高いんだろうな
59: 2025/06/02(月) 08:42:09.56 ID:hMx4mB4M0
野球シーズン真っ盛りなのに東京ドームなんて貸し出す暇あるんだな
123: 2025/06/02(月) 14:50:25.02 ID:7kZqv2rw0
>>59
巨人も半分はビジターゲームで東京ドーム使わないから…
76: 2025/06/02(月) 10:30:05.80 ID:XvNBx69E0
GLAYは原盤権持ってるからサブスクから相応の金が入ってくるらしい
所属事務所相手に裁判やって勝ったからな
92: 2025/06/02(月) 12:48:07.94 ID:JVl6HUS70
全盛期過ぎててこれだけ集めたのは凄い
B’zミスチルサザンGLAYはJpop四天王だろう
106: 2025/06/02(月) 13:27:34.97 ID:yMw8iERa0
落ち目と言われてもドームを満員にできるんだからGLAYは根強い人気があるね
やっぱ日本を代表するロックバンドだな
108: 2025/06/02(月) 13:30:07.66 ID:bg833y0r0
死ぬほど生でライブしてきたバンドはやっぱいいね
今の音楽シーンで1番足りないのはそれなんだよな
B’zGLAYラルクの域に達するバンドはこの先出てこないだろうな
113: 2025/06/02(月) 14:06:41.54 ID:+bYJhkI60
テルはカモン言い過ぎだよな
114: 2025/06/02(月) 14:18:20.85 ID:SMVjjnWu0
hydeって他のバンドと絡みまくってるけど
やっぱりラルク居心地悪いのかな
118: 2025/06/02(月) 14:29:34.98 ID:frUsV6Hq0
>>114
hydeとkenは一緒にバーに行ったりしている
kenとtetsuyaが難しいのではと言われているね
127: 2025/06/02(月) 14:57:08.48 ID:qo7MXmB50
>>114
ラルクはGLAYと真逆でソロ活動のほうが大事な4人の集まり
数年に一度、定期的にドームツアーやってラルクというブランドを継続させてるだけ
115: 2025/06/02(月) 14:23:25.51 ID:u0zDldKw0
サザンといいここら辺のバンドマンはすごいな
132: 2025/06/02(月) 15:34:42.84 ID:Opdc0Y6t0
白いジャケットはどうなったの
136: 2025/06/02(月) 16:23:24.91 ID:UG6TP4Zw0
1番おおいのが30代、次が20代ってのがすごいな
40オーバーばっかりだと思ってたわ
31: 2025/06/02(月) 07:06:46.93 ID:LJBzDdo10
GLAYすげぇな
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】宇多田ヒカルさん、突然叩かれ始める
■【画像】椎名林檎さん、エッッッッッッッッッッッ!
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■ビートルズくらい影響力あるんじゃね?ってなる三大バンド
■GACKTの始球式の投球がすごいんだがwwwwww
■良さがわからないミュージシャンは?
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748811741/
コメント
2日目のセトリ神過ぎるやろ。with GLAYで考えたらYUKIよりHydeのが断然見たいわ。
それにしてもこの人らBeautiful Dreamer好きやな
権利手放さなくて本当に良かった
しぬほど生でライブしてきたバンドはやっぱいいね
今の音楽シーンで1番足りないのはそれなんだよな
B’zGLAYラルクの域に達するバンドはこの先出てこないだろうな
いや今もしぬほど生でライブしてるバンドなんていっぱいいるけど
大阪ゲスト無しと告知されても
期待している自分がいる
TERUの誕生日だからバースデーケーキとか出てきてその分ゲストなしかと思ってた
誘惑は一回聴いてるから別のがよかったと思ったが最高だったから問題ないです
それ言ったら99年に平日含め東京ドーム5日間埋めたGLAYの方がもっともっと伝説だな
2040年に同じ事やってから言ってください
hydeって90年台は影のある雰囲気だったのにいつの間にか社交的な人物になったね
VAMPSの影響なのだろうか
DAIGOじゃ
女の子いっぱい集めてくれるから陽キャの仲間入りした
それを言ったら昨今のHISASHIさんなんて1人でバラエティー番組やらお昼のワイドショーやら出まくりで20年前のファンが見たらスッ転ぶよ。歌番組とかいいともに出演してもほとんど喋らなかったあのHISASHIさんが
社交的な陰キャって感じ
基本はオタクだから私服はクソダサい
「フライデー hyde 私服」で検索してみ
その格好で広尾とか歩いてるんだぜ
職質もよくされるらしい、そりゃそうだろ
20万以上集めたGLAY以下で草
海外動員もAdoに抜かれて草
Adoの海外動員=半数以上をアジアで稼いでる
しかも会場最大キャパを実際の動員として偽る偽装発表 名付けてK-POP方式(爆笑
普通にニュースで超満員動画流れてて嘘即バレ草
外人がAdoに熱狂
Adoの前回の欧米ツアーではロンドンのキャパ3000の小箱も埋まらず空席だらけ
他の欧米ライブもガラガラ会場が続出する惨状
Adoの欧米ライブを複数見に行ってるフランス人がRedditで画像付きで曝露してたからな
言い逃れできないよ チケは買ったけど実際のライブに行かなかった人が大勢いたってことだ
あとAdo陣営は世界ツアーがまだ始まってもいないのに
会場の最大キャパ数を さも動員数のようにカウントするのは明らかな偽装発表だからね
べビーメタルはライブ終了後に実際の動員数を誠実に発表してる
さーこれから欧州北米南米で平均15000~20000の箱回って日本で凱旋東京ドーム2d京セラドーム2dだなAdo
海外での最大動員記録もAdoに奪われて哀れ哀れ
いくらお前が吠えようが海外挑戦二年目のAdoやYOASOBIに記録は塗り替えられていくんだよ
AdoのO2アリーナはシート形式だから満員にしても1万5000~6000くらいの集客
一方べビーメタ ルはオールスタンディングでギチギチ2万人の満員
仮にAdoのO2アリーナ公演が「満員」になってもべビーメタ ルの2万人動員には及ばない
やる前から、もう勝負はついてる
はいはいほざいとけ雑魚
ジッゴすら埋まらず小箱に逃げたやつw
2日間で10万超を集めているのは両者共に変わらないが、
CDビジネス全盛期、ラルクやミスチル・サザンと言った怪物バンドがミリオン越え競っていた頃に20万集められたのは、それこそ伝説以外の何者でもないよ。
HISASHI TVでも触れてたけどあの時代でめちゃくちゃ売れてるアーティストならサザンでもB‘zでもミスチルでもお金出せば20万人ライブ誰でもできたらしいけど、シンプルに赤字だしリスクがでか過ぎて誰もやらなかったというね。リスクっていうのはタヒ人が出たら責任とって解散とか事故が起こって業務上過失なんちゃらで~みたいな刑事訴訟とか
オリビアンハスキ〜
べビーメタ ルの海外ファンも日本好きなオタクみたいな層も少数いるんだろうけど
ロック/メタル好きな層がメイン主流
じゃなきゃO2アリーナ客入れSEのSystem of a Downで大合唱起きないよ
逆にYOASOBIやAdoの海外ファンは日本好きのウィーブやキモオタが主流
逆逆ロリペドしかいねえだろ雑魚メタファン
イーロンに孕まされたNTRすきの変態?w
グレイの20万人ライブ=客は日本人だけ
べビーメタ ルのヨーロッパ・アリーナツアー12公演で13万人動員=客の99%は欧米人
どちらも掛け値なしで凄い偉業
少なくともK-POPの欧米ライブみたいにアジア人や韓国人で埋めるより価値がある
それにしてもべビメ タの英国O2アリーナ公演
2万人の満員だったけど日本人はおろかアジア人も全くいなかったな
AdoにとっちゃO2も通過点
キャパ20000ほかにもごろごろあるしな
露払いご苦労
AdoのO2アリーナ公演=キャリアハイ(爆笑)観客は日本人だらけ
べビーメ タルのO2アリーナ=単なる通過点(この後に米国MSG公演が控えてる)観客は欧米人だらけ
AdoのO2アリーナ公演はオールシート形式で席を縮小 「満員」にしやすくする姑息な手法
アジアツアーじゃその妄想ドヤもつかえないねえ
ダウンタウンステージ1000人の雑魚w
TERUの歌い方変わってガッカリした時期もあったけどやっぱしっかりしたバンドはええな
一体で曲ができてるから聞いてて楽しかったわ
一時期は高音スカスカだったからな
hydeに比べれば遥かにうまい
信者が「hydeはエンジェリックボイス」とか言ってるけど
ライブの映像見たら下手くそすぎて泣く
最新のTERUは凄すぎるから一回見といた方がいいよ
hydeは、ヨシキと一緒にやってたバンドのインタビュー読んだら、ミヤビが「ハイドさんめっちゃ真面目ですよね」ってヨシキに話してた。
うわー行けばよかった!
yukiさんもhydeさんもGLAYも好き
ドームでご当地CMソングをカバーしたバンド
なおそのCM商品の社長も会場にいた模様
9年前の話するならGLAYも2015年に55000×2daysやってるけどね
他の人が東京ドーム5daysやったことに触れててこれもやばいけど、1番は北海道10万人
札幌ドームでも4万人キャパ
しかし10周年の東京ドーム公演でTERUが10年後にまたここで会おう!なんて口走ったせいで20周年記念まで一切東京ドームでライブしなかったのはさすがに笑ったが、
そこからさらに10年後の30周年でまたこうして満員にしてるのは何とも遠大ですごい話だよな
1日目でジュディマリのYUKIちゃん出て来たけど山親爺やるならそばかすwithGLAYバージョンやって欲しかった。サポート以外全員北海道育ちだから山親爺なんやろけどネタ知っとる人しか盛り上がらん
個人的にはOver Driveカバー見たかったな
2018年にライブで歌ってるし