両親が「子供に面倒見てもらうつもりはない」と言っても
「そうは言ってもその時になれば子供が手を出すもんなんです
私の実家がそうでしたから、私はちゃんとわかってるんです」
と何度も言っていた
ついに堪忍袋の緒が切れた次兄嫁は
「それはあなたの実家が貧乏だからでしょ?
貧乏だから施設に入れることができなかったのよね?
お父さんたちは貧乏じゃないから素人の手を煩わせることはないと思うわよ」
と応戦
賢い次兄嫁は、長兄嫁を黙らせるのと
「私は手を出す気はない」宣言をうまい事両立させた強者w
次兄嫁実家も裕福な家なのでお金には汚くない分付き合いやすい
震災の時、関東の友人から「水を送って欲しい」と連絡が来たから送ってあげた結果・・・
私は義両親と密に付き合ってて彼らのヤルヤル気質にも付き合った。義弟嫁は嫌なことは嫌という性格で、必要ないものは断ったりしてたみたい→自然と義両親の目は我が家に向いて!?
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
私達夫婦は結婚13年になるんだが、義弟嫁「十三回忌ですねwwww」←間違えてるのでpgrしたらwwwww
私達夫婦は結婚13年になるんだが、義弟嫁「十三回忌ですねwwww」←間違えてるのでpgrしたらwwwww
【悲報】 10年来の女友達と『お泊り』した結果wwwwwwww
登山(疲れます。危険です。何も残りません)←これが趣味として定着している理由他
隣のA夫妻とは仲良くなってよく家を行き来していた。A奥さんは大人しくて清楚でA夫の言う「女性らしい女性」だから仲良くやってたみたいだが、A母が近くに引っ越してきて・・・
私達夫婦で義実家に顔出して晩ご飯をごちそうになった後、お茶を飲みながらダベってたらトメさんが義弟嫁の事で相談してきた。その内容に私までモヤモヤしてしまった
義弟嫁「◯◯ってお菓子美味しかったですか?」と言われて、私が「?」な顔をしたらニヤニヤしたり、なんか思わせぶりな話し方するなと思ってた。どうやら私のSNSをヲチしてるらしいが!?
付き合ってすらいなかった大学のサークル仲間だった人から、届いたメールがきもすぎた→誰かと間違えてることを祈るwwwwww
ウトメがうちの娘に「何の料理が好きなの?」と聞いて、娘「ぶり大根が好き」→後日、義弟嫁から電話があって「子供を使っての料理上手自慢うざー」という内容をまくし立てられてwwwww
【画像】この中国人アイドル、どうする?他
には全力でそっぽ向くんじゃないかな
>「それはあなたの実家が貧乏だからでしょ?
>貧乏だから施設に入れることができなかったのよね?
>お父さんたちは貧乏じゃないから素人の手を煩わせることはないと思うわよ」
こんなこと言っちゃう人が賢いとは思えないわw
長兄嫁は黙ったし、舅姑小姑は喜んでるんだから賢いだろ
いちゃもんつけないと死んじゃう病?
周囲全員に迷惑かけてるしつこい基地にはこれくらい言わないと伝わらないよ
本当に賢い人は敵は作らない
他人の実家が貧乏とか賢い賢くない以前の問題だわw
リアルで聞いたら普通の人はドン引きするよ
普通の人はすっきりするよ
長兄嫁みたいな人の話を聞かずに思い込みで暴走する人ってホント手におえない
あなたみたいな人を家庭板脳って言うんだよ
こういうときに長兄嫁が黙って、しかも敵を作らないためには
どう言うのがいいの?
(黙っているのはなしで)
黙っているのが一番いいと思うんだけど
コトメの立場ならまだしも義理義理の相手に暴言吐くくらいなら黙ってるのが一番だわ
2ch見てると当たり前に思えるかもしれないけどリアルで暴言吐く人なんてめったにいないからね
そういう場にいたら、自分も嫌な気分になるけど何を言えば効果的かわからないから
不愉快にさせる人を黙らせる言葉を教えてほしくて
これが暴言?
なら109長兄嫁の方が相当暴言吐いてるよw
その役目はまず次兄で次にウトメ、コトメコウト
義理の関係は口を出さない方がいい
暴言に暴言で対抗してどうするの
子供じゃないんだから
次兄嫁はっちゃけすぎだろw
【疲れた】現在大学生、私の所属する専攻では女子が少ないため、みなそれぞれ仲がいい。そんな中1年間休学しており私達と面識のないAが復学して…。
結婚式から2年ぐらい夫は鳩ぽっぽ。さらにエネミーだった夫を変えてくれたのは〇〇だった←今では夫本人も「その頃の話はしないで。自分だと思いたくないよ」と言うようにwwwww
付き合ってすらいなかった大学のサークル仲間だった人から、届いたメールがきもすぎた→誰かと間違えてることを祈るwwwwww
私は義両親と密に付き合ってて彼らのヤルヤル気質にも付き合った。義弟嫁は嫌なことは嫌という性格で、必要ないものは断ったりしてたみたい→自然と義両親の目は我が家に向いて!?
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
私達夫婦は結婚13年になるんだが、義弟嫁「十三回忌ですねwwww」←間違えてるのでpgrしたらwwwww
義兄嫁「地元の秋祭りの稚児行列と子供神輿に甥姪を混ぜてくれ」私「あれは参加する子供の親や祖父母が氏子の家か、 町内会や婦人会に入ってないとダメだよ」→義兄嫁が怒りだして!?
義弟嫁「◯◯ってお菓子美味しかったですか?」と言われて、私が「?」な顔をしたらニヤニヤしたり、なんか思わせぶりな話し方するなと思ってた。どうやら私のSNSをヲチしてるらしいが!?
付き合ってすらいなかった大学のサークル仲間だった人から、届いたメールがきもすぎた→誰かと間違えてることを祈るwwwwww
ウトメがうちの娘に「何の料理が好きなの?」と聞いて、娘「ぶり大根が好き」→後日、義弟嫁から電話があって「子供を使っての料理上手自慢うざー」という内容をまくし立てられてwwwww
【心の傷】自分祖母に暴行されてたんだけど、周囲から「老婆にも負けるバカ」って言われてて屈辱だった。相手はリミッターが外れているから、平気で俺を頃そうとしてくるん
後輩Bの指導を担当しているが、言動の端々に私を下に見ている感じがある
「日本人は俺とは合わない」と言ってくる変わった外国人が複数職場にいた。ちょっと怒ると「外国人差別だ!」と怒ってくるのでみんなほっといてた。しかし…
間違えた、次兄じゃなくて長兄ね
だよね
次兄嫁が言われたのなら反撃してもいいけど言われたの義両親だからなぁ
なんか下心あるように感じるw
下心はレスにも書いてあるじゃん
>長兄嫁を黙らせるのと
>「私は手を出す気はない」宣言をうまい事両立させた強者w
キレたら暴言を吐く次兄嫁には逆らわない方がいいと思わせた時点で勝ち組だよ
なるほどw
それが許せない負け組が発狂して次兄嫁叩いてるのかw
それ109の想像だよね?
次兄嫁自体は何を思ってるのかなんてわかんないじゃん
えっそれ勝ち組か?
喧嘩をやめて、私のために争わないでw
親は嫁たちに介護を頼むつもりは全くないと思うよ
109に書いた通り金は持ってるので弱って来たら施設に入るんじゃないかな
次兄嫁の堪忍袋の緒が切れたのは
後出しで申し訳ないけど、嫁同志で協力し合おうと言われたらしくて
それで言ってしまったんだと思ってる
次兄嫁だって介護するつもりなんて1ミリもないと思うし、それは当然のこと
長兄嫁の名誉のために付け加えると彼女の実家は貧乏ではない
次兄嫁の実家に比べると落ちる程度
わざわざ介護しません宣言なんてする必要ないんじゃないの
なんでそれが勝ちで賢いのかよく分からない
長兄嫁の実家貧乏じゃないのに、貧乏と言っちゃったのかw
その前段階に長兄嫁の基地外ぶりがあったから全然いいと思うけど
まあキツメの性格なんだろうな
てか金ないわけでもないのに自宅介護してた長兄嫁の家は母親か誰かが犠牲になってたのかな
そのトラウマで自己防衛のために私はやりません!と言うのはまだ分かるけど、金はくれってのは頂けない
>>141さんお察しの通り、長兄嫁の祖父に介護が必要になった時に
施設反対派と施設推進派争いがおき
父親は間に入るのを嫌がって家出騒ぎを起こしたらしい
結局母親のヘソクリで祖父を施設に入れたけど
しこりは残りまくりで相当大変だった、と長兄から聞いている
長兄嫁はそのことで精神的に参っていたのは事実
(家の事が出来なくて、私が手伝いに行った)
そんな事もあって介護に関してはものすごくナーバスになってるのは分かるけど
そこになぜ相続の話が来るのかがよくわからないw
うちの両親はまだまだ元気で旅行三昧だし、ケアホームも探してるみたいだしね
義両親としてはあっさりしてると思うんだけど、それでも不安らしい
長兄は長男だからと贔屓されたり重宝がられたりってことは全くないから
長兄嫁の心配は杞憂だと思う
相続相続言うのは、長兄嫁の祖父の介護・相続の収支で他の実子に比べ長兄嫁家は圧倒的に損したからかもしれないね
実際こういうケースは少なくないし
そうなると次男嫁の貧乏発言は的外れで言葉も悪いわけだけど
被害妄想にとらわれてる人もガツンと言われないと目が覚めないからなぁ
あそこは人間の住むところじゃないよ
自分の親は入れたくないというのなら率先して介護してあげてね
うちの親の入る予定のところはグレード高いから心配してない
見学したけど入りたいw
(実際はそんな事はないだろうけどw)
母は老人施設のボランティアしながら物色してたよ
本人が納得できるならいいと思う
そのお金だって親たちが作った士さんなんだし好きに使っておくれ
持たざる者は自宅で老老介護しながら
クーラーの電気代ケチって熱中症で死んじゃったりするんだよ
金はいくらあっても足りないってことはない
ため込まないと老後は危ない
自分の職場を良くしようとは思わなかったんだ?
>>145
施設にはグレードがあるけど働いている人やサービスにはグレード関係ないんだよなぁ
当然自分の親は自分で介護しますw
>>146
有料のグレード高いところも安い特養も両方経験したけど正直どっちもどっちだよ
お高いところだからって仕事に余裕があるわけじゃないし給料だって高いわけじゃないからね
働いている人間の質はかわらないよ
>>149
今の日本の政治が良くならないのと一緒だよ
末端が何を言おうが何をしようが変わらない
もし変わると主張するのなら今の日本を変えてくれw
自分の親は自分で介護すると言えるって事は、できる程度の介護しか見てないんだ。
あなた相当ブラックなとこばかり渡り歩いてきたんだね。
この記事へのコメント
施設といっても何かと呼び出されたり、細々だけどしなきゃいけないことは多々あるから年老いた親が子の手を煩わせるのには変わりないよ
まあでも老人の「お前に迷惑かけない」は高確率で「かけないといいな」って願望だけで大して中身無いよ。鵜呑み危険。
金あっても家族カードにして子も引き出せるようにして、かつ通帳と銀行印をすぐ触れる状態にしてあるとかじゃないとお金あっても使えるわけでもないし。
見守り契約&任意後見契約&死後事務委任契約&遺言書用意して、内容について予め相続人予定者らの合意をもらっておくとかせん限り万全な準備とも言えんし。
実際には金すらないのに「迷惑はかけない(だから口出しするな)」という人の多いこと。
金あっても死ぬまで自分だけで握っていたいから、いざって時に子が触れないこと多々。介護費用捻出のために成年後見制度を利用するしかなったりする(申立の費用10万ぐらいは子が負担)。
夫死亡時「老後費用!!」って子供に放棄させて嫁が独り占めして、ちょいボケ時に全て失って結局子に介護費用まで迷惑かけるというオチを披露する人もいる。
マジで「迷惑かけない」「いざとなったら施設に入れてくれ」は高確率で潔い人と思われたくて、中身無いのに口にしてる妄言。