39: 2019/02/24(日) 15:00:43.62 0
三歳半息子が左利きかもしれない
というか本人もこっちで食べる、と左手を指すので確定っぽい
夫も私も、今時わざわざ右にしなくてもいいよね、と言ってるんだけどトメだけは早く右にさせないと!と鼻息が荒い
まあ食事なんてたまにしか一緒にしないからいいんだけど、これから箸使うようになってくと色々言われそうだな
うちの親の方がトメより年上だけど、右にしろなんて言わないのにな
というか本人もこっちで食べる、と左手を指すので確定っぽい
夫も私も、今時わざわざ右にしなくてもいいよね、と言ってるんだけどトメだけは早く右にさせないと!と鼻息が荒い
まあ食事なんてたまにしか一緒にしないからいいんだけど、これから箸使うようになってくと色々言われそうだな
うちの親の方がトメより年上だけど、右にしろなんて言わないのにな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁が仕事に行き、俺は部屋でゲームしてのんびり過ごしてたら、なんと部屋に知らない男が入ってきて・・・
私「園児募集のお知らせ…どれどれ」「!!」→うちの庭が勝手に数件の幼稚園バスの降車場になってた。『子供の安全にご協力を!』じゃねーよ!→幼稚園側の図々しい態度にムカッと。
付き合ってすらいなかった大学のサークル仲間だった人から、届いたメールがきもすぎた→誰かと間違えてることを祈るwwwwww
社会人1年目で地方に飛ばされた。そこでめっちゃ可愛いA子知り合って、猛アタックして付き合うことに。ところが付き合って2ヶ月した頃、衝撃的な事実を知ってしまい・・・
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
叔母「息子を引き取りに来たの」俺「は?今さら何を…」→甥の一言で空気が凍りついて…
義兄嫁「地元の秋祭りの稚児行列と子供神輿に甥姪を混ぜてくれ」私「あれは参加する子供の親や祖父母が氏子の家か、 町内会や婦人会に入ってないとダメだよ」→義兄嫁が怒りだして!?
【報告者がキチ】 隣人が170センチ程のフェンスを建てた! → 私『断りもなしに目隠しフェンス建てるなんてヒドイ!これじゃ隣の庭が見えない!...
義兄嫁は毒親育ちで実家と絶縁状態。それに便乗した義母が「実家がない人」として無理難題を押し付けたりしてきたようで義兄夫婦から絶縁宣言された。義兄嫁に同情してたんだが・・・
お盆に海外で働いてる兄が帰国するので、温泉宿で2泊することになった。母と義母が同級生なので義母も誘い「みんなで楽しもう」と話していた→だが義兄嫁から斜め上の電話が来て!?
夫には普段何でもやってあげていて頼み事もしていない。ある日、組立て品のやり方が分からず、夫が「それは得意だ」と言っていたので相談したら・・・
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
義兄嫁「地元の秋祭りの稚児行列と子供神輿に甥姪を混ぜてくれ」私「あれは参加する子供の親や祖父母が氏子の家か、 町内会や婦人会に入ってないとダメだよ」→義兄嫁が怒りだして!?
40: 2019/02/24(日) 16:06:20.13 0
>>39
いや、私も右に治してあげた方がいいと思うよ
いや、私も右に治してあげた方がいいと思うよ
41: 2019/02/24(日) 16:08:11.27 0
>>40
今は治さないのが主流だよ
今は治さないのが主流だよ
42: 2019/02/24(日) 16:11:47.45 0
>>40
無理に直さない方がいい
うちの子は大きくなるに連れて両刀使いになった
無理に直さない方がいい
うちの子は大きくなるに連れて両刀使いになった
43: 2019/02/24(日) 16:21:24.19 0
無理に直すと左右盲になることがあるよ
とっさに左右わからなくなるのはけっこうキツい
とっさに左右わからなくなるのはけっこうキツい
44: 2019/02/24(日) 16:21:43.56 0
子供のうちは誰でも両利きという話もあるよね
世の中にはトメや>>40のような存在もいるから、左で覚えたら右も使えるように練習するのもいいかもね
手先が器用で困る事はない
世の中にはトメや>>40のような存在もいるから、左で覚えたら右も使えるように練習するのもいいかもね
手先が器用で困る事はない
45: 2019/02/24(日) 16:39:48.04 0
>>40はトメ世代なんだろうね
46: 2019/02/24(日) 16:39:56.01 0
たまに思うけど右利きの人は左で箸使えたりしないのに
左利きの人は両方使えたりするのは練習するからなのか
左利きの人が生まれつき器用なのかどうなんだろう
右利きが練習すれば左も使いこなせるんだろうか
左利きの人は両方使えたりするのは練習するからなのか
左利きの人が生まれつき器用なのかどうなんだろう
右利きが練習すれば左も使いこなせるんだろうか
47: 2019/02/24(日) 17:03:41.89 0
右手骨折した友達は頑張って左使ってたら使えるようになってたよ
左利きだった弟は祖母に言われて直してたけど、どっちも使えるというよりはどっちも中途半端な感じ
左利きだった弟は祖母に言われて直してたけど、どっちも使えるというよりはどっちも中途半端な感じ
48: 2019/02/24(日) 17:08:25.78 0
左利きの人は育ちの悪い放置親に育てられた可哀想な子って感じだわ
練習して両方使える子は、親がちゃんとしている家庭の子って感じでイメージアップ
練習して両方使える子は、親がちゃんとしている家庭の子って感じでイメージアップ
49: 2019/02/24(日) 17:09:24.36 0
へえ、偏見のある人っているんだね
50: 2019/02/24(日) 17:12:04.29 0
左利きってスポーツするとなぜか両方使えていいよね
51: 2019/02/24(日) 17:12:56.94 0
偏見じゃないと思うわ
右利きの人が大多数だから鋏や色々な製品が右利き用に作られている訳だし
左利きのまま放置なのは親の質が悪いと言われても仕方が無い
練習して右も使えるのと、左しか使えないのは雲泥の差よ
右利きの人が大多数だから鋏や色々な製品が右利き用に作られている訳だし
左利きのまま放置なのは親の質が悪いと言われても仕方が無い
練習して右も使えるのと、左しか使えないのは雲泥の差よ
53: 2019/02/24(日) 17:23:53.94 0
>>48
トメさん、こんにちは
トメさん、こんにちは
54: 2019/02/24(日) 17:29:38.10 0
>>39
親の躾云々とは関係無く、挟みや包丁は専用じゃないと使いにくいと思うんだけど、「正しく直す」んじゃなくて生きやすいようにしてあげるって点ではそこはどう思うの?
親の躾云々とは関係無く、挟みや包丁は専用じゃないと使いにくいと思うんだけど、「正しく直す」んじゃなくて生きやすいようにしてあげるって点ではそこはどう思うの?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
私達夫婦は結婚13年になるんだが、義弟嫁「十三回忌ですねwwww」←間違えてるのでpgrしたらwwwww
義兄嫁は毒親育ちで実家と絶縁状態。それに便乗した義母が「実家がない人」として無理難題を押し付けたりしてきたようで義兄夫婦から絶縁宣言された。義兄嫁に同情してたんだが・・・
義弟嫁「◯◯ってお菓子美味しかったですか?」と言われて、私が「?」な顔をしたらニヤニヤしたり、なんか思わせぶりな話し方するなと思ってた。どうやら私のSNSをヲチしてるらしいが!?
付き合ってすらいなかった大学のサークル仲間だった人から、届いたメールがきもすぎた→誰かと間違えてることを祈るwwwwww
社会人1年目で地方に飛ばされた。そこでめっちゃ可愛いA子知り合って、猛アタックして付き合うことに。ところが付き合って2ヶ月した頃、衝撃的な事実を知ってしまい・・・
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
奥さんが大好き。結婚式の時に指輪をして以来、22年間一度も外したことがない!
夫には普段何でもやってあげていて頼み事もしていない。ある日、組立て品のやり方が分からず、夫が「それは得意だ」と言っていたので相談したら・・・
義妹は15歳年下で、親に生涯叱られたことがないそう。小学生の時からの生活を聞いてみると…ちょっと次元が違い過ぎてドン引きなんだが
義兄嫁「地元の秋祭りの稚児行列と子供神輿に甥姪を混ぜてくれ」私「あれは参加する子供の親や祖父母が氏子の家か、 町内会や婦人会に入ってないとダメだよ」→義兄嫁が怒りだして!?
社会人1年目で地方に飛ばされた。そこでめっちゃ可愛いA子知り合って、猛アタックして付き合うことに。ところが付き合って2ヶ月した頃、衝撃的な事実を知ってしまい・…
オーバーサイズの服のブーム来た時のワイ「こいつらダッサ……」
ヒス嫁が神妙な様子で「私、この歳になって初めてあんたのお母さんの気持ちがわかった」と言って来た→改心したのか?なんて思ってたら…
56: 2019/02/24(日) 17:32:34.60 0
>>54
将来困らないように躾てあげるのも親の役目よね
将来困らないように躾てあげるのも親の役目よね
57: 2019/02/24(日) 17:39:21.90 0
だからそれが古い考えなんだってば
私自身左利きたげど困ったことないよ?
むしろ矯正の弊害の方がよく聞くし
私自身左利きたげど困ったことないよ?
むしろ矯正の弊害の方がよく聞くし
58: 2019/02/24(日) 17:40:46.41 0
矯正しろって人は自分が古い人間だという事を認識したほうが良い
59: 2019/02/24(日) 17:43:07.97 0
>>57
まあ、でもあなたも他人から「親がダメ人間だから躾して貰えなかった可哀想な子」だと思われてるよ
まあ、でもあなたも他人から「親がダメ人間だから躾して貰えなかった可哀想な子」だと思われてるよ
60: 2019/02/24(日) 17:45:14.16 0
うわー
自分の親がこんなんじゃなくてよかった
自分の親がこんなんじゃなくてよかった
61: 2019/02/24(日) 17:50:07.95 0
>>57
あなたが他人からどう思われているかは、あなたにはわからないから
バカにされている事もわからなくても仕方ないね
あなたが他人からどう思われているかは、あなたにはわからないから
バカにされている事もわからなくても仕方ないね
62: 2019/02/24(日) 17:56:36.01 0
ここってトメが多いのね
びっくり
びっくり
63: 2019/02/24(日) 17:57:56.32 0
>>43の言うような弊害についてはトメさんたちはどう思うの?
65: 2019/02/24(日) 18:50:06.56 0
二本ある腕のどっちが利き腕だろうがどうでもいい話
66: 2019/02/24(日) 18:51:35.87 0
役者とか芸能人でも左利きの人っているよね
お箸を左で持っていたり、左手で文字を書いているのを見ると
育ちが悪いんだなぁって印象
お箸を左で持っていたり、左手で文字を書いているのを見ると
育ちが悪いんだなぁって印象
67: 2019/02/24(日) 19:07:50.24 0
育ちが悪いとか、かた〇とか、ぎっちょとか、躾されてないとかは全く思わないし、生活に不便じゃないなら良いと思うよ。
変に反発して、右利きにはしません!!となってるならそれはそれでおかしいけど。
変に反発して、右利きにはしません!!となってるならそれはそれでおかしいけど。
68: 2019/02/24(日) 19:51:51.74 0
左利きだと、並んで食事するとき隣の人と肘が当たりそうだよね
69: 2019/02/24(日) 19:58:06.05 0
そんな狭っ苦しいとこで食べなきゃいい
70: 2019/02/24(日) 20:05:44.46 0
>>69
まさしくこの態度が嫌われる理由だと思う
まさしくこの態度が嫌われる理由だと思う
72: 2019/02/24(日) 20:50:12.35 0
>>39
それをこのスレに書き込むと言うことは
旦那は空気かトメの見方ということですか
それをこのスレに書き込むと言うことは
旦那は空気かトメの見方ということですか
73: 2019/02/24(日) 20:57:32.38 0
>>39はエネ夫見当たらないし誤爆じゃないのかな…
こうして雛人形スレは利き手スレへと変化していくのであった
こうして雛人形スレは利き手スレへと変化していくのであった
74: 2019/02/24(日) 21:59:53.16 0
>>73
後出ししますよ
後出ししますよ
75: 2019/02/24(日) 23:09:27.38 0
>>70
本人が慣れてるから毎回左端に座ってるよ
迷惑被った事なんかないわ
本人が慣れてるから毎回左端に座ってるよ
迷惑被った事なんかないわ
77: 2019/02/24(日) 23:53:23.03 0
>>46
多数の人は右利きだけど、左利きの人は本来両利きだから両方使えるようになるってどっかで見た
多数の人は右利きだけど、左利きの人は本来両利きだから両方使えるようになるってどっかで見た
78: 2019/02/25(月) 00:08:25.42 0
左利きは躾云々しつこく言ってるのは1人だけだから
80: 2019/02/25(月) 00:12:14.30 0
右利きの人と左利きの人とでは、脳の活動場所が違うと聞いたことあるなー
よく右脳派とか左脳派って聞くけど、それと関係があるんだとか
どうしてそうなるのかはわからないけど、遺伝子レベルでの研究したら面白そうだなーと思った
よく右脳派とか左脳派って聞くけど、それと関係があるんだとか
どうしてそうなるのかはわからないけど、遺伝子レベルでの研究したら面白そうだなーと思った
この記事へのコメント
日常生活の中で左利き用のアイテムはかなり少ないから、交差利きになる可能性はあるかも
日常生活の中で左利き用のアイテムをかなり少ないと感じる地域ってどこだ?砂漠地帯とか?
え?左利き用の自動改札があるんですか!?
砂漠地帯とか?
文具だけじゃなく調理用具にも左利き用がある時代に何言ってんだか。
日本人の著名人にも左利きがいっぱいいるけど、育ちの悪い人と思って見てるのかな。
あるかないかで言えば「ある」
でもそれが右利き用と同数あると思ってるとしたら引きこもりだぞ
出よう!家の外に!
はさみは上下逆にしたら使える
私は矯正されたけど、そのおかげで両方使えて良いけどな
弊害ってなんだろ
左右盲は右利きにもいるから、因果関係ないと思う。
ただ、京大行って大学院はアメリカでそこそこ有名なとこを出て、今は普通に外資で働いているんだけど「左利きを矯正して左右脳使えるから頭良い」って、かなりの人に言われてきた
関係ないと思ってるけどね。
周りも頭良い人や育ちの良い人が多いのに、そんな風に言う人が多かったから、左利きでトメかどうかは関係なく
マナーが悪いとか、育ちが悪いと思う人はたくさんいると思う
そういう意味でも、右利きにしておいたほうが良いとは思う
あと、海外でも、階級がのこっている英国系(元植民地も文化が残っているから)は、左利き、歯列矯正などが、就職や学業面でも差別の対象にはいってたなぁ。
直さないで良いけど右もある程度使えるようにしとけ。ハサミとか道具で困る。
うちの娘は左利きだけどハサミとか右利き用を使ってるよ
全体的に器用だしとくに不自由はないみたい
ちなみにうちの娘の左利きは夫のおばあちゃんの遺伝ぽくて
義理の兄のところの下の男の子も左利きなんだよね
食事の際に周囲に迷惑かかることがあるから
箸だけは普段は左でもいいけど右でも使えるようにするべき
父方の遺伝で左利き、左利きを矯正されました
右で作業していると「左利きでしょ?」と指摘されることが増えてます。
ぎこちない 危なっかしい 左手が先にでる だそうで
歳を経るにつれ両利きになり便利は便利
食事のマナーだけは右でも使えると公共の場での苦労は減るかと
トランスジェンダーだとかそんなものよりもまずこういう問題に政府は取り組むべきかと
改札や切符券売機や自販機や扉なんか右利きだけどなw
勿論、コンビニやスーパーの現金投入口も右利き用
探せばもっとあるだろうよ
それなのに、頑なに矯正しないのは、何かの病気なのか?
今日日字を書くこともそんなに無いけれども、
字を書くときに書いたそばから手で引きずってる感じになるの不便そう。