1 蚤の市 ★ 2025/05/08(木) 06:35:25.53 ID:w2UWcwLT9
NTTが上場子会社で海外事業を統括するNTTデータグループ(データG)を完全子会社化する。
投資総額は2兆円台半ばとなる見通し。
一般株主が持つ4割強の株式を公開買い付けする。
データGの強みである企業向けIT(情報技術)事業の海外展開を軸に成長する戦略を鮮明にする。
国内通信の巨人がテクノロジーの世界企業に進化する転換点となる。
8日にも発表する。
NTTはデータG株の約58%を保有している。
残り約42…(以下有料版で,残り1037文字)
日本経済新聞 2025年5月8日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC175UG0X10C25A3000000/
4 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:37:18.36 ID:IOOenrTk0
世界とか言ってないでまずdアカウントなんとかしろ
5 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:37:37.43 ID:Ho7ijcFZ0
ついに言論統制のために併合するのか
6 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:38:53.94 ID:H2zAqbrA0
ahamoの通信安定させてくれ
7 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:39:51.05 ID:IGvW7K5d0
docomo完全子会社化して全然良くなってないけど大丈夫?
8 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:40:23.22 ID:WSVD/l+M0
ドコモを完全子会社にし今度はデータもか
親会社の経営ヤバいのかね
親会社の経営ヤバいのかね
20 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:54:11.76 ID:N+EwOn950
>>8
銅線が盗まれたんだ!
銅線が盗まれたんだ!
80 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 08:06:13.74 ID:eapfGsEr0
>>8
経済音痴
経済音痴
9 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:41:01.07 ID:kqPmGxiH0
ahamoはマジでなんであんなに重いの?
我慢できず他のMVNOに移った
我慢できず他のMVNOに移った
16 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:46:00.72 ID:Ho7ijcFZ0
>>9
他も同じだったよ・・・
固定のWi-Fiには勝てない。
他も同じだったよ・・・
固定のWi-Fiには勝てない。
64 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:41:02.10 ID:A0qbOxXw0
>>9
マンションとかの固定回線と組み合わせると良いよ(´・ω・`)
マンションとかの固定回線と組み合わせると良いよ(´・ω・`)
12 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:41:56.74 ID:1Sm6fDvJ0
元々NTTグループなんだから何も変わらん
15 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:45:18.54 ID:ja8rsO5h0
米NTTデータがスポンサーについていたインディカーが
NTT名義でシリーズスポンサーになった頃から統合するのでは?って言われてた
NTT名義でシリーズスポンサーになった頃から統合するのでは?って言われてた
17 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2025/05/08(木) 06:47:12.47 ID:nCphz41S0
いい迷惑やな┐(´~`;)┌
偽装請負屋が増えるだけ
19 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 06:53:40.50 ID:yk7t4WHT0
ドコモは完全子会社化されてクソになった
29 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:05:01.40 ID:irmz2QGD0
NTTグループってデカくて優秀な人材しか入れなくてご立派なのに、
たいしてソリューションやイノベーションがない。
なんなのこの会社。
33 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:06:33.67 ID:pddG0vN60
>>29
優秀な人が集まっているのなら内部権力闘争で疲弊しているんやろな
優秀な人が集まっているのなら内部権力闘争で疲弊しているんやろな
48 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:21:49.33 ID:nD6eV3GF0
>>29
学歴だけはご立派やけどな
学歴だけはご立派やけどな
65 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:43:18.02 ID:Hjpb4h8c0
>>29
グループ勤務だが、まあなんかでかい事始めようって感じはしないなw
光関連の技術や特許は世界で見てもかなりあると思うが、今進めてるiwonやswitchOSのBeluganosは当たるのか分からん。
グループ勤務だが、まあなんかでかい事始めようって感じはしないなw
光関連の技術や特許は世界で見てもかなりあると思うが、今進めてるiwonやswitchOSのBeluganosは当たるのか分からん。
66 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:44:07.66 ID:AR9rcVUZ0
>>29
そりゃ下に丸投げばかりしていたら、どんな優秀な人間でも
自分では何もできないようになる
そりゃ下に丸投げばかりしていたら、どんな優秀な人間でも
自分では何もできないようになる
31 警備員[Lv.7][新] 2025/05/08(木) 07:06:04.00 ID:Fut22V1w0
リストラが捗るな
古巣が消えた
古巣が消えた
35 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:12:03.03 ID:EWM1C0BQ0
んーNTTの株は持ってるけど
NTTデータの株は持ってない
NTTデータの株は持ってない
36 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:15:33.27 ID:PVIukjHI0
米国BIG3のファンドに狙われてるからな
3000兆円とかあるから何でも買収できる
3000兆円とかあるから何でも買収できる
42 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:20:03.74 ID:NkUt5qT30
テレホンカード復活へ!
43 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:20:18.83 ID:cn5zBfvb0
天下り中抜き会社
54 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:27:00.61 ID:U5K1h8Dk0
上場子会社はもう廃止が決定的だろ
次はどこだ?
次はどこだ?
61 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:38:20.51 ID:AR9rcVUZ0
ようやくか
増やしすぎた人員整理をして、増やしすぎた部門や事業の整理をして
今やっと、増やしすぎた子会社の整理をするようになったと
ここまで来るのに30年
62 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:39:46.42 ID:8zAc96vV0
海外でNTTやNTTデータの広告や看板を
たくさん見かけるようになった
NTTデータは今では売上の6割が海外だそうだ
72 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:48:46.68 ID:zA25n0hA0
>>62
今月開催されるインディ500はNTTが冠スポンサーで
来月開催されるツール・ド・フランスは
NTTデータがオフィシャルパートナーだね
今月開催されるインディ500はNTTが冠スポンサーで
来月開催されるツール・ド・フランスは
NTTデータがオフィシャルパートナーだね
63 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:40:31.34 ID:Y0pGdTLi0
> 8日にも発表する
なんで日経は知ってるんだよ
71 名無しどんぶらこ 2025/05/08(木) 07:47:50.12 ID:T79uQOWr0
>>63
キャバクラ接待で関係者から聞いたから
キャバクラ接待で関係者から聞いたから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746653725/
コメント