うちの兄嫁は「ありがとう」が言えない人です。
普通自分の子供がおこづかいもらったり、プレゼント貰ったりしたら
子供だけじゃなく、親もお礼を言うよね?
それとも、身内だからもらって当然。お礼を言う必要もないと
思ってるのかな。
あげたり以外でも、たとえばカメラを貸しても返す時は玄関先に
ぽつんと置いてたり。
お前そこは貸してくれてありがとう・・だろうが!!!
そんな嫁に影響されてか、姪もお礼を言わない子になって
しまってます。
ケーキを作って!と言われるままにケーキを作れば、ただ食べるだけで
美味しい?と聞かないと美味しいといわない。作ってもありがとうもなし。
最近本当ばからしくなってきた。
別に見返りが欲しいわけじゃない。プレゼントあげたんだから、こっちにも
頂戴って言ってるわけじゃない。ただ感謝の気持ちさえ言ってくれればいいのに。
私も母も、最近疲れてきました。こっちがつくすばっかりでほんとに何も返ってこない。
せめて母には、ありえないくらいとんでもなくお世話になってるんだから、
(子供がうちに来てる時に黙ってどっかに行って、しばらく帰ってこなかったり、他にも
いろいろ・・・)年に1回の誕生日とか母の日くらい何かしてあげてもいいのに、それもない。
もう本当もやもやが止まらない!!
長文ごめん。書いてたら止まらなくなった…orz
彼「迎えに行くから近くのスーパーまで出てきて」私「微妙に遠くて面倒臭いし車なんだから家まで来てよ」→ すると…
【画像】実写版ワンピースのロビンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他
インフルで一週間の自宅療養を医者に言われたんだが…全く休めない程仕事が詰まってるから、心が本当にやばい
私が乗ってたGT-Rを売ろうとした時、義弟嫁の兄「売ってくれ」私「もう買い手が現れ、その人に売る約束して引き渡しの日時まで決まってる」と伝え断ったが・・・
ウトが長男教の教祖さまで、旦那がその信者だった!?別居だからスルーしていたが、妊娠したのをきっかけに!?
義兄嫁は病弱という設定なので、私が「お元気そうですね」と言うと、笑っちゃう位わざとらしく〇〇するんだがwwwwww
結婚式直前に新婦の父親がバージンロードを歩くのを拒否した。新婦と母親は怒りながら、兄にバージンロードを歩いて貰うよう要請したがwwwww
コトメが3ヶ月に1回の頻度で、鼠園のお土産をくれる。直接会う時は小一時間の土産話つき、郵送の時は彼氏との写真手紙つき→そして必ず・・・
ウトが長男教の教祖さまで、旦那がその信者だった!?別居だからスルーしていたが、妊娠したのをきっかけに!?
義実家に子供連れて行く予定なんだが、義兄夫婦が同居している。赤ちゃんもいるので、そんなに遠くない場所のホテルに予約をとったんだが、それを聞いた義兄嫁が怒って!?
元嫁とのツーショット写真を発見。俺「幸せな3年だった…(泣)」『ならもう一度やり直しましょ』俺「えっ!?」 → そこには不法侵入した元嫁がいて…
姉が嫁いだエジプトに毎年家族総出で行ってるんだけど、ある時行った時に姉の提案でソース味のそば飯を作る事になった→現地民の反応は…
刺身に添えてある「つま」が大好物なんだけど他
お礼を言わない兄嫁は非常識ですね。
でも、母の日と誕生日は兄に言うべきでは?
ごめん。
私もトメの誕生日、母の日を祝ったことない。
子供にお小遣い、プレゼントはあげないでいいと思う。
物も貸さない方がいいと思う。
何か言ってきたら、お兄さんにお礼の言えない人に何かするのは嫌って伝えていいと思う。
もうあげるの止めたら?
子供置き去りは本人と兄にキッチリ言わないと、何かあってからじゃ遅いよ。このご時世。
>>631
前は言ってたんだ。でも最近は言うのもばからしくて
言わなくなってたんです。
>>633
私も母にあげないときもあるから、それだけならいいんだけど、
実家の方にはちゃんとあげてるみたいだから、そこらへんがもやっと。
ちなみに兄も微妙な人で、こっちはごめんなさいが言えない人です。
ある意味バランスの取れた夫婦なんだろうか・・・
どうして嫁が実家の親にあげていることを知っているの?
私はまだ独身なので…。
知ってる理由は姪が報告してくれるから。
「おばあちゃんのプレゼント買いに行った―♪」と。
週末に子供がケーキ作ってって来るの?
兄は何してるの?
義実家に子供連れて行く予定なんだが、義兄夫婦が同居している。赤ちゃんもいるので、そんなに遠くない場所のホテルに予約をとったんだが、それを聞いた義兄嫁が怒って!?
息子(26)が24歳女性と結婚したいと言うが彼女には奨学金(800万)があり、息子「援助して。ホテルと式場の負担も」俺「返済する迄同居して節約しろ」すると
義兄嫁は病弱という設定なので、私が「お元気そうですね」と言うと、笑っちゃう位わざとらしく〇〇するんだがwwwwww
義弟嫁が、今までに付き合ったことのない低学歴DQN系の人で戸惑ってる。出来れば仲良くしたいと思っていて、メールのやりとりはしているが・・・
インフルで一週間の自宅療養を医者に言われたんだが…全く休めない程仕事が詰まってるから、心が本当にやばい
私が乗ってたGT-Rを売ろうとした時、義弟嫁の兄「売ってくれ」私「もう買い手が現れ、その人に売る約束して引き渡しの日時まで決まってる」と伝え断ったが・・・
ウトが長男教の教祖さまで、旦那がその信者だった!?別居だからスルーしていたが、妊娠したのをきっかけに!?
コトメが3ヶ月に1回の頻度で、鼠園のお土産をくれる。直接会う時は小一時間の土産話つき、郵送の時は彼氏との写真手紙つき→そして必ず・・・
ウトが長男教の教祖さまで、旦那がその信者だった!?別居だからスルーしていたが、妊娠したのをきっかけに!?
義実家に子供連れて行く予定なんだが、義兄夫婦が同居している。赤ちゃんもいるので、そんなに遠くない場所のホテルに予約をとったんだが、それを聞いた義兄嫁が怒って!?
俺が拾って交番に届けた財布の落とし主(女)から電話が掛かってきた。女「この度はありがとうございました」俺「いえいえ」女「彼氏にかわります」俺「!?」→腹が立つ結果に
【修羅場】美人姑はマジ不細工の私が大嫌いで暴言連発…→私が妊娠。姑「最悪」私「お腹の子も聞いてるんですよ!?」姑「産まれてくる方が不幸じゃない」→私、ブチ切れた!…
【後日談あり】義兄が突然の事故タヒ!舅に続いて義兄も…呆然とする姑と姉に夫後輩のシンママがあらわれ「義兄さんの子供を妊娠中w中絶費用を出してくれる約束だったんです…
「ケーキ作って」っていわれたら、「作りがいが無いからいやだ。」って断ればいいよ。
あと、兄にでも「姪が私やお母さんに何かしてもらっても、ありがとうって言わないんだけど、
身内だから言わないだけかなあ。もしよその人に対しても同じような感じだったりすると
ちょっとまずいんじゃないかなあ。」と心配した風を装っていってみるとか。
ありがとうを言えないのは問題外。
でも誕生日や母の日に何で義母にしなきゃいけないのー???
自分の兄に言えや。うぜぇ。
あなたのお母さんへのプレゼントは、育ててもらったお兄さんが自分でやればいいよね。
他人が育てた兄嫁さんに期待するのは筋違いと思うよ。
>>630です。
そうか・・・私うざかったか・・・。
自分の母親が実母にも義母にもいろいろしてる
姿をずっと見てきたから、みんなそんなもんだと思ってた。
>>630です。
そうか・・・私うざかったか・・・。
自分の母親が実母にも義母にもいろいろしてる
姿をずっと見てきたから、みんなそんなもんだと思ってた。
ウトメに贈り物してるのは旦那本人が自分の小遣いから自分でネットで
ネタになりそうなバケツプリンとかつぼ型バームクーヘン[造花の薔薇付]とか選んで送ってるし
>>630
ちょ、>>645 3連投w
兄嫁がしつけ出来ないなら、ほんとは兄がするべきだよな。自分の子供なんだから
>>>630は兄嫁の態度が気に食わないから、兄嫁の悪いところが似てしまった姪にも嫌気がさしてる感じ?
今度ケーキ作れと言われてもすぐに作らず、「お礼も言えない子には作りたくない」といったん断り、
祖母にお礼を言わないと相手がどんな気持ちになるか(目を見ながら)話してもらい、
「分かった」って姪が理解したら作ってあげたら?
作る手間を分からせるために、一緒に作って「おいしいねえ」って感想言いながら食べるとか。
姪は祖母と>>>630のことが好きで信頼してるみたいだから、根気強く褒めたり注意したりし続ければ、
だんだん言うこと聞くようになると思うよ
あと、上にもあるけど、もう兄嫁からの礼・その他いろいろは期待しない方がいい
こっちから何かあげるのもナシ、貸すのも何か理由つけて断る
お母さんにお世話になってる礼は兄がするよう、兄に伝える
ウチは子供に何かあげたら礼を言ってくるのもだいたい兄。兄から無い時は兄嫁からだけど。
ウチに何かくれるのもほぼ兄(というかウチに対しては兄が代表?)だよ
この記事へのコメント