362: 2012/02/26(日) 14:41:14.89 O
流れぶった切り投下
子供の頃の修羅場を2つ
私が小3の時の夏アメリカの従姉妹が日本に遊びに来ていた。
私の家は商店街で毎年お祭りが行われるので、従姉妹と2人見に行っていた。
家のすぐ目の前だし近所の人達もいるし親も危機感は特になかったんだと思う。
私達が歩いていると、後ろから手を引かれ繋がれた。
お父さんかな?と見ると見たこともないおじさんだった。
離してと言っても離してくれず、手を力強く握り夕焼けこやけの歌を歌いながら私と従姉妹を連れて行こうとした
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義実家のある県に引っ越してきた。義兄嫁「田舎の方言は任せて♪」→だが通訳された言葉の意味が全然違う!?→録音して第三者に聞かせた結果
千葉に転勤になり、先に旦那が社宅に入り今は1人で暮らしてる。義兄嫁から電話が来て「何度電話しても義弟が引き受けてくれないのであんたから言ってくれ」→何の話かと思ったら!?
明日引越しなのに、姑「掃除して」と命じられた。朝4時から全開フルパワーでやらかす→最終的に姑が、泣きながら追い出す事態にwwwwww
丑の日だが、昔スーパーの惣菜担当で働いてた時はなかなか大変だった。うな重は店頭販売以外にも予約のノルマがそこそこあるんだよな。
俺「それ農薬まみれだぞ!食ったらヤバい!」女「うるさい!」→盗んだナスで“とんでもない目”に…
【因果応報?】結婚と同時になぜかウトメと同居する事になりいびられてた私→2ヶ月後ウトメ死亡、半年後に旦那も死亡→親戚「上手いことやったわねw」
義実家のある県に引っ越してきた。義兄嫁「田舎の方言は任せて♪」→だが通訳された言葉の意味が全然違う!?→録音して第三者に聞かせた結果
コトメは男兄弟の中で育ったからか超ガサツ。独身だからか毎週帰省してくるんだが「声が大きい」「スリッパ揃えない」「つまみ食い」→内向的な私ブチギレ寸前
私が生まれる前から約5年の間隔で、お父さんの元妻から「ジュリ」手紙が来てるわ。元妻70代、父70代なんだが、1番最近来たのは・・・
明日引越しなのに、姑「掃除して」と命じられた。朝4時から全開フルパワーでやらかす→最終的に姑が、泣きながら追い出す事態にwwwwww
高校生の娘が我が子ながら擁護できないレベルで性格悪すぎて、友達数人から無視されている。
娘が幼稚園からもらってきたクッキーの作りがとても幼稚だったので子供らが作ったのかなと思ったら『××作業所』と施設の名前が書かれてて…
DQN客『支払いは請求書を回して!宛名は教育委員会の…』私「わかりました」 → 私「そんな人実在しないらしいですが」DQN客『何だと!』 → すると…
363: 2012/02/26(日) 14:42:45.40 O
私は暴れ捲くって何とか振りほどいたが、従姉妹は訳が分からないらしくニコニコとしておじさんと歌を口ずさみ歩いて行ってしまう。
親に知らせなきゃと家に走ったが、家の中いる親に知らせるんじゃ間に合わないかもしれないと思い、たまたま外に出ていた隣のうちのおばさんに助けを求めた。
「従姉妹が変なおじさんにさらわれちゃう」
と泣きながら言ったら、おばさんは急いで従姉妹を探し
「あたしの家の子に何してんだい!」
と強く言って従姉妹を引っ張り連れ戻してくれた。
そのおじさんは慌てて逃げて行ったが従姉妹は相変わらず何も分かっていないみたいだった。
家に帰り親に全て話し、従姉妹の親も英語で従姉妹に説明したらようやく状況が掴めたらしく怯えて泣いていた。
どうやら日本の祭の催し物だと思っていたらしい
従姉妹が金髪で目立ったからすぐ見つけられたけど、もし日本の子で人に紛れてしまっていたら、隣のおばさんがあの時居てくれなかったらと思うと今でもゾッとします。
携帯からと文才がないため読みにくかったらすみません。
これが子供の頃の修羅場1でした
2はまとめてから投下します
366: 2012/02/26(日) 14:56:36.60 0
子どもだったのに頑張ったね。362の機転がなかったら、彼女は無事ではすまなかったかもしれない。
すぐそこの大人に助けを求めればよいものを、
動転して家まで帰っちゃって結局大惨事…なんてことはよくあるからね。
すぐそこの大人に助けを求めればよいものを、
動転して家まで帰っちゃって結局大惨事…なんてことはよくあるからね。
367: 2012/02/26(日) 15:04:02.89 0
おばさんの機転にも拍手 連れて行かれたら良くて暴行悪くて…だもんな
368: 2012/02/26(日) 15:04:44.77 0
隣のおばちゃんGJ
373: 2012/02/26(日) 15:59:01.69 O
>>366 いつも両親が何かあったら誰でもいいから周りの人達に声をかける事と教えてくれていたから出来たんだと思います。
両親に感謝です。
では、これで消えます。ありがとうございました
両親に感謝です。
では、これで消えます。ありがとうございました
この記事へのコメント
>離してと言っても離してくれず、手を力強く握り夕焼けこやけの歌を歌いながら私と従姉妹を連れて行こうとした
その手の妖怪か何かかしら
ほんとこの国の男はセイ犯罪者しかいないな