1 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:33:41 ID:3paZ
どんだけZ新卒辞めてんだよ
2 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:34:10 ID:3paZ
まだゴールデンウィークだぞ
3 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:34:38 ID:3paZ
会社によってはギリ1ヶ月経ってない所もあるのに
4 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:35:02 ID:RUE3
歓迎会で昭和平成ノリやられたんやろな
7 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:35:44 ID:3paZ
>>4
のーんで飲んで飲んで!
のーんで飲んで飲んで!
5 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:35:22 ID:PAgW
でもその新人を使いこなせないと会社に人がいなくなっちゃう
6 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:35:26 ID:NgDI
ブラック企業を辞めるのは早ければ早いほどええからな
9 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:36:58 ID:3paZ
>>6
1ヶ月未満でブラックって分かるぐらいなら応募時点で分かりそうなもんだが
1ヶ月未満でブラックって分かるぐらいなら応募時点で分かりそうなもんだが
10 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:37:12 ID:QroD
>>6
問題はそこがほんまにブラックだったかわからんってとこやな
問題はそこがほんまにブラックだったかわからんってとこやな
88 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:53:50 ID:WQDz
>>10
今は楽すぎてホワハラとかいう意味分からない用語もあるしな
今は楽すぎてホワハラとかいう意味分からない用語もあるしな
19 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:42:32 ID:VoWC
>>6
はいサビ残転勤研修期間給与で通常業務
はいサビ残転勤研修期間給与で通常業務
11 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:39:16 ID:DKWo
超若手とベテランのみで、中堅がごっそりいない弊社みたいになりたくなければ、中堅と新人は手厚くしなきゃな
14 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:40:46 ID:RUE3
5月病ってことーーーーー
15 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:40:59 ID:IvOQ
役所勤めワイ、新卒離職ゼロでいかにウチが生ぬるいかを思い知る
16 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:41:40 ID:DKWo
>>15
実際心病むくらいなら給料低くてもぬるいところ行った方がええよな
実際心病むくらいなら給料低くてもぬるいところ行った方がええよな
23 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:43:27 ID:3paZ
>>15
県庁所在地の市役所行くとお前そんなに着飾る必要ねーだろって女がちらほらいるんだよな
ファッションショーでも見てる気分になる
県庁所在地の市役所行くとお前そんなに着飾る必要ねーだろって女がちらほらいるんだよな
ファッションショーでも見てる気分になる
31 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:44:59 ID:IvOQ
>>23
お堅いように見えて意外とぶっとんだ人おるからなあ
ファッションも髪色も
お堅いように見えて意外とぶっとんだ人おるからなあ
ファッションも髪色も
18 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:42:03 ID:Wg3B
新卒で辞めてどうするの?働き口あるの?
20 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:42:53 ID:DKWo
>>18
若けりゃいくらでもあるし、頑張りゃ意外と何とかなるもんよ
若けりゃいくらでもあるし、頑張りゃ意外と何とかなるもんよ
26 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:43:54 ID:3paZ
>>20
頑張れるなら最初の職場で頑張るが
頑張れるなら最初の職場で頑張るが
27 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:44:33 ID:DKWo
>>26
合う合わないはあるからそこはしゃーない
自分にとって合う職場で頑張ればええだけ
合う合わないはあるからそこはしゃーない
自分にとって合う職場で頑張ればええだけ
43 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:46:41 ID:IvOQ
3年は耐えろ
そしたら辞める気力も無くなるから
そしたら辞める気力も無くなるから
47 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:47:10 ID:Chjz
>>43
石の上にも三年
住めば都
要するに洗脳期間やね
51 名無しさん@おーぷん 25/04/30(水) 07:48:02 ID:IvOQ
>>47
まあ10年選手になると見える景色も変わってくる
それすらない会社だとお察し
まあ10年選手になると見える景色も変わってくる
それすらない会社だとお察し
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745966021/
コメント
考えてみたらクソ企業にひたすら電話しまくるってメンタル壊れる仕事だよな > モームリ
でも別に顧客に電話してる訳じゃないんでヘーコラする必要もないし、罵倒されても聞き流せばいいし。
ドラマ版の『社畜人ヤブー』で退職代行の社員を会社で詰めてたけど実際これやったら訴えられて会社にダメージ大なんだけどね。