215: 2017/02/09(木) 11:36:52.42 0
雪国在住
先日大トメが亡くなって葬儀に行った
葬儀会場はお寺で土足厳禁だったので靴は冬靴(ブーツ、長靴)を履いていったら
(トメさんから許可はもらった)
それを見た義弟嫁(私より年上)が鬼の首を取ったように責めてきた
「常識がない」「親として恥ずかしい」「みっともない」と言いたい放題
トメさんや義弟、親戚たちが諌めても止まらないので距離を置くようにしていた
告別式の後斎場に向かうバスに乗るために緩い坂道を歩いていたら
義弟嫁が転んで坂道を転がり、手を引かれてた3歳の甥も引っ張られて転んだ
義弟嫁は膝を強打し流血、甥は肩を脱臼して救急車を呼ぶ騒ぎに
甥は可哀想だったけれど、義弟嫁が転がっていく姿は笑いをこらえるのが大変だった
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
私の友達は見た目まんま黒人のハーフ。だけど日本にしか住んだことがない。
浮気した彼女。「今更心配しないでよ!私今訴えられそうなんだよ!まだ二十歳なんだよ!あんたのせいじゃん。何がだいじょb…」彼女父の張り手が叫...
弟の結婚式の時「車椅子を用意します」と言われたので、祖母用に1台借りた。当日、祖母の前にスタッフの人が木製のおしゃれな車椅子を運んできてくれて、いざ乗せようとしたら!?
同僚(新郎)の披露宴、お酒が入ってべろんべろんに酔っ払った新郎叔父が、叔母に向かってとんでもない事を言った→披露宴会場はすごい修羅場になってしまい・・・
結婚披露宴の最中ずっと新婦を睨み続けている新郎母のいる披露宴に出席した。デキ婚で、婚約中の新郎を略奪した経緯もあって、長続きしないだろうなって思ってたら!?
【3/5】離婚に関する話しかしてこなくなった妻に疲れてきた。すぐ叩いてきて酒癖も悪いので自己防衛の意味で殴ってからずっとなんだけど…
嫁が帰省したはずの日、嫁は親父と2人で遠出していたことがわかった。 姉「怪しい。絶対に調べたほうがいい。女に関しては何があってもおかしくな...
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
新婦が自分のドレスのすその上にブーケを落とした。その正面に立っていたのは私で、その距離3m←周りからの視線が痛いが、ドレスの上にとりに行けっていうの?
216: 2017/02/09(木) 11:50:55.06 0
転がり落ちて行く義弟嫁にワロタw
甥っ子さん、早くよくなるといいね
甥っ子さん、早くよくなるといいね
217: 2017/02/09(木) 12:30:26.91 0
今の時期の葬式は雪国だと大変だねえ
自分も冠婚葬祭用に表に金具のない黒ブーツ(雪道仕様)持ってるよ
大事な葬式だからこそ
>>215の義弟嫁みたいな騒ぎは起こしたくないものねw
自分も冠婚葬祭用に表に金具のない黒ブーツ(雪道仕様)持ってるよ
大事な葬式だからこそ
>>215の義弟嫁みたいな騒ぎは起こしたくないものねw
219: 2017/02/09(木) 23:01:58.75 0
>>215
喪主が了承した事に文句を言う方が失礼で礼儀知らずだよな
喪主が了承した事に文句を言う方が失礼で礼儀知らずだよな
221: 2017/02/10(金) 07:23:16.21 0
肩を脱臼した甥かかわいそうすぎる
229: 2017/02/10(金) 20:29:04.36 0
>>219
喪主が了承したなんて参列者にはわからないからね
私も葬式に行ってブーツ姿の親族なんて見たら「あっ」ってなるわ
喪主が了承したなんて参列者にはわからないからね
私も葬式に行ってブーツ姿の親族なんて見たら「あっ」ってなるわ
232: 2017/02/10(金) 22:11:19.84 0
>>229
よく嫁
よく嫁
233: 2017/02/10(金) 22:20:57.40 0
>>232
215とその義兄嫁と喪主の関係とかどうでもいいよ
私が葬式に出席してその葬儀の親族がブーツ履いてるのをみたら残念な人だねと思うだけのこと
215とその義兄嫁と喪主の関係とかどうでもいいよ
私が葬式に出席してその葬儀の親族がブーツ履いてるのをみたら残念な人だねと思うだけのこと
234: 2017/02/10(金) 22:22:58.92 0
>>229
雪国在住だけど多分参列者もブーツやスノーブーツの人がいるから
「あっ」とはならないと思う
私も冬用のショートブーツで最近参列してきた
それに元スレの人は土足厳禁の会場って書いてるね
雪国在住だけど多分参列者もブーツやスノーブーツの人がいるから
「あっ」とはならないと思う
私も冬用のショートブーツで最近参列してきた
それに元スレの人は土足厳禁の会場って書いてるね
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
【4/5】離婚に関する話しかしてこなくなった妻に疲れてきた。すぐ叩いてきて酒癖も悪いので自己防衛の意味で殴ってからずっとなんだけど…
嫁が義父から殴る蹴るの暴力を受けてる姿を見てしまった。もう我慢出来なくて家から出たい...
同じ年の義弟嫁とは仲良くしてた。ある日、私が妊娠したんだが、まだ子供のいない義弟嫁に義姉と義母が色々言ったらしく「しばらく会いたくない」と言われてしまい・・・
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
弟の結婚式の時「車椅子を用意します」と言われたので、祖母用に1台借りた。当日、祖母の前にスタッフの人が木製のおしゃれな車椅子を運んできてくれて、いざ乗せようとしたら!?
同僚(新郎)の披露宴、お酒が入ってべろんべろんに酔っ払った新郎叔父が、叔母に向かってとんでもない事を言った→披露宴会場はすごい修羅場になってしまい・・・
弟の結婚式の時「車椅子を用意します」と言われたので、祖母用に1台借りた。当日、祖母の前にスタッフの人が木製のおしゃれな車椅子を運んできてくれて、いざ乗せようとしたら!?
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
新婦が自分のドレスのすその上にブーケを落とした。その正面に立っていたのは私で、その距離3m←周りからの視線が痛いが、ドレスの上にとりに行けっていうの?
兄が結婚したての頃、同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出した。すると兄嫁の母が断りの電話をかけてきて・・・
布オムツを使ってるってママ友達に話したら、「あ、うちのオムツ売ってあげようか?2,3回しか使ってないし!」 と強引に買わせようとしてくるママ友がいた。本当に気持…
235: 2017/02/10(金) 22:25:33.59 0
>>233
雪国の田舎の葬儀に出たことはあるかい?
雪国の田舎の葬儀に出たことはあるかい?
236: 2017/02/10(金) 22:27:15.81 0
>>233
聞いてない
お前の事は
聞いてない
あるいは
義弟嫁乙
これでよろしいか
237: 2017/02/10(金) 22:45:21.69 0
>>233
冠婚葬祭は地域や家によって風習が変わるから
一般的なマニュアルではOKでも、失礼になる事があるし
つまり、喪主の指示に従うのが正しい
冠婚葬祭は地域や家によって風習が変わるから
一般的なマニュアルではOKでも、失礼になる事があるし
つまり、喪主の指示に従うのが正しい
244: 2017/02/10(金) 23:42:50.69 0
>>237
喪主の指示なんて参列者にはわからないでしょ
喪主の指示なんて参列者にはわからないでしょ
247: 2017/02/11(土) 00:18:37.12 0
>>244
喪主の指示とかどうでもいいけど他の人はどうだったのかは気になる
下駄箱ブーツだらけだったのかな?
喪主の指示とかどうでもいいけど他の人はどうだったのかは気になる
下駄箱ブーツだらけだったのかな?
250: 2017/02/11(土) 06:56:16.66 0
>>244
お前ウザい。
北海道や北陸の雪国の葬式に参列した事あるの?雪深い所でパンプスだったら逆に引かれる場合もあるよ
お前ウザい。
北海道や北陸の雪国の葬式に参列した事あるの?雪深い所でパンプスだったら逆に引かれる場合もあるよ
274: 2017/02/11(土) 16:09:45.80 0
>>250
雪国田舎ババアが発狂しててワロタw
雪国田舎ババアが発狂しててワロタw
この記事へのコメント
Not雪国在住だけど、雪国の葬式はそりゃ相応の装備だろって想像つくわ。1度、雨ザーザー告別式行ったけど、皆レインシューズ、子供は黄色い学童用長靴、おじさま方は庭仕事に使うようなドタ長靴よw
Twitterでながれてきたんだけど
お寺の住職さんが冬の法事はブーツOKタイツOKで暖かくしておいでくださいと言ってくれているんだからなんの問題もない
この義弟嫁みたいに転んで怪我される方が大変だもの
今回は自分の子供だけ巻き添えにしてたけど周りの高齢者とかを巻き添えにしたら大変だったろう