1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/04/27(日) 10:38:31.54 ID:n6LpvSPs0● BE:659060378-BRZ(11000)
38 名無しさん@涙目です。(新日本) [EG] 2025/04/27(日) 11:15:47.45 ID:gJRvlfaM0
>>1
現代なら武装した反社に見える
マフィアの匂いもする
現代なら武装した反社に見える
マフィアの匂いもする
2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/04/27(日) 10:38:59.57 ID:n6LpvSPs0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
軍人だね😢
軍人だね😢
4 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/27(日) 10:39:45.00 ID:eI979yKi0
8 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/04/27(日) 10:42:07.83 ID:x9OnA1eb0
チョンマゲに正装ってカッケーよな
9 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/04/27(日) 10:42:24.64 ID:8EjoBbOF0
幕末ともなると、足元も重そう
11 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/27(日) 10:44:30.90 ID:bpRU/4Yr0
絶対つよいやん
14 冷やし温麺(ジパング) [BR] 2025/04/27(日) 10:46:03.04 ID:zp2PEfpF0
銃と剣の二刀流とかかっこよすぎw
中二病じゃん
中二病じゃん
16 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/27(日) 10:49:04.69 ID:9+VL+RP+0
刀がでかいのか人が小さいのか
18 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/27(日) 10:50:06.06 ID:RJIdpjsr0
野性味がすごい
19 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW] 2025/04/27(日) 10:50:44.64 ID:5NTYlyr50
和装から洋装への過渡期にある
なんでもアリな自由さが現れている
なんでもアリな自由さが現れている
20 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/04/27(日) 10:51:41.92 ID:Km5u9AkJ0
銃は剣よりも強し
21 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/27(日) 10:54:50.45 ID:R36OBySk0
35 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:11:29.47 ID:dLmc9vIY0
23 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/27(日) 10:57:04.52 ID:5wrf4ums0
昔の日本人は色が着いてなかったんだな
26 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/27(日) 11:00:18.05 ID:L8gCReQe0
>>23
そやで、最近になって黄色くなったんや
そやで、最近になって黄色くなったんや
24 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:00:04.05 ID:gz6GIXyF0
ガリガリじゃねえか
ワンパン余裕
ワンパン余裕
27 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:01:01.78 ID:arqxeSVv0
この時代はみんな面長なんだな
50 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/27(日) 12:11:10.92 ID:L9hyYVqy0
>>27
俺の爺さん(代々百姓)もこんな顔してたわ
俺はそうでもないが
俺の爺さん(代々百姓)もこんな顔してたわ
俺はそうでもないが
29 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:03:09.69 ID:O596VOFm0
2枚目のは奇兵隊だろw
32 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/04/27(日) 11:08:42.21 ID:fi+3C1BV0
ガンダムも剣装備してるしな
36 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/04/27(日) 11:12:18.00 ID:YGayNT1j0
こういう平均点ブサ日本人見てると土方歳三のイケメンぶりに震えるわ
39 警備員[Lv.37](庭) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:16:17.70 ID:PInJ+c6G0
戊辰戦争は足軽じゃねえだろ。
42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/04/27(日) 11:26:51.11 ID:k4qLLXVd0
×足軽
○奇兵隊
幕末の足軽の家元は伊藤博文、坂本龍馬、沖田総司が有名
44 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/04/27(日) 11:32:36.08 ID:nB/q3TQR0
>>42
俺は隊士だよ
俺は隊士だよ
43 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/27(日) 11:28:55.48 ID:Li3oELRb0
顔が足軽だな
昔はエラい人はエラい人顔してる
昔はエラい人はエラい人顔してる
45 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/27(日) 11:38:49.04 ID:oHhvtarV0
戦闘民族すぎる
そりゃ戦争しても強いわな
そりゃ戦争しても強いわな
46 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/27(日) 11:39:14.63 ID:qVQYjyTc0
服の生地が分厚くて丈夫そう
47 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ] 2025/04/27(日) 11:40:59.82 ID:25O218P90
西部開拓時代のアメ公も似たような顔色、目つきしとるよ
49 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ] 2025/04/27(日) 12:07:19.19 ID:yCRLOWvu0
江戸時代にそんな整った服着てられるのか?
51 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/04/27(日) 12:46:19.13 ID:k4qLLXVd0
幕末の職業比率
農民 8割
下級武士 1割
商人や上級階級 1割
幕末に農民が武装決起して幕府軍に戦い挑んだら
負けるのは当然だろw
56 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/04/27(日) 13:44:39.20 ID:oMP//+Zu0
足軽がこんな立派な格好してる訳なかろう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745717911/
コメント
足軽まで全員が洋式の軍服を着る事で敵味方の識別が容易になった。
戦国時代も鎧兜の色を統一した武士団もごく一部であったが足軽とかまで行き渡らないし、代わりの幟旗とか持たせても破れたり折れたりで最後は識別不可能になるし。