スポンサーリンク

私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・

321: 2014/12/15(月) 03:29:44.29 0

私と弟の両親は、18歳まで親が育てるが後は自立しなさいという主義。
でも大学に行くのなら四年間だけ学費出します。生活費は自分で稼げと言われていた。
まあこれは自分が子供もつようになると、あまりに杓子定規だなと思うけど
ずっと親に言われていたので、高校三年生当時親にはもう頼れないから
自分でやらなきゃと思っていた。私はなんとか現役で大学に入って
学費は出してくれるので、四年間生活費はバイトの連続でまかなって卒業した。
弟は大学受験を失敗して二年浪人したけど、予備校代を支払ってもらったので
大学の学費は二年間しか出してもらえなかった。それで奨学金を取ったけど
理系で実験等忙しいのに、生活費のためにバイトをしていたので留年もした。
三年間の奨学金の額が結構な額になったらしい。

私が結婚する際に両親から私は現役国立大で弟は予備校代+二年浪人して自宅に居た
生活費+私立理系大学二年間だからかかった費用に差が出た。
その差額を渡すと言われた。そのお金を結婚式の費用に当てられたし結構助かったのも事実。
弟は結婚する際にそれらを結婚する相手に愚痴ったらしい。
弟たちが結婚した後弟嫁と会う機会があった時に「お義姉さんだけ優遇されてずるいです。」と
言われてびっくりした。弟はまだ数年奨学金の返済があるので、二人でしっかり働かないと
いけないらしくて「子供もお預けなんですよ。お義姉さんなんて結婚の翌年産んでいるのに!」と
ずっとぐちぐち言うから
「弟が留年した時に翌年卒業できないと困ると青くなるから、その当時すでに働いていた私が
お金を貸したけどまだ返してもらってないんだよね。そこまで言うならそのお金返してもらおうかな。」と
言ったら、さーと撤退して行った。わかりやすいね。

私と弟の両親は孫に夢中になることも無く、自分達の老後の資金をためている。
干渉もしてこないので、用事があってこっちから連絡しないと一年音信不通とか普通にある。
弟夫婦にも当然そうらしい。それも不満な弟嫁。うざい姑と舅の話なんてよく聞くので
お金は出してくれないけど、干渉しないのは楽なんじゃないのと思うけど
余計な事を言うと私に矛先を向けるので、無視してる。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

322: 2014/12/15(月) 04:03:41.95 0

ウトメにするなら理想的だね
金も出さない口も出さない
下手にお金を出してもらうとしがらみが生じるのでそっちの方がいい

ただ
>私と弟の両親は
普通は単に「両親は」とか「うちの両親は」って書くよね
何と言うか実の親子なのに客観的と言うか距離感があるニュアンス
この表現にちょっとびっくりした

 

323: 2014/12/15(月) 04:57:41.57 0
>>322
それちょっと思ったw

 

324: 2014/12/15(月) 08:12:24.87 0
最初に書いておくと後から、私には弟がいるがと書かなくて良いのかなとも思った。

 

325: 2014/12/15(月) 08:52:24.70 0
書かなくていいようにする必要性ないよね
むしろ7行目からの弟の説明の最初に「弟が1人いるが」とか書く方が分かりやすい

 

326: 2014/12/15(月) 08:58:01.43 0
>>324
1行目は必要だけど後半にも書いてるからね
親子の情が薄いんだろうなとは思った

 

330: 2014/12/15(月) 09:17:53.33 0

>>321です。みなさん鋭いですね。私にとっての両親は機関です。
両親と言う名の18歳まで養育してくれた機関です。
あちらもこの世に生み出した義務で養育してくれたので
私も子供としてしなくていけない義務があったら果たします。

弟の方は親元に二年長くいたせいか親に期待している節がありますので
弟嫁も同じく期待しているのではと思います。
両親は共稼ぎで父親の方は地主の祖父からの相続があり
不労所得もあり裕福な方なので、もっと何かがあっていいのではと
思っているらしい口のきき方をします。
弟嫁の実家は普通のお宅で、弟嫁もその妹達二人も実家から大学や専門学校に
通っていて仕事をし始めても休みの度に実家に帰るをしているらしいので
普通の親子関係なんでしょう。私と弟の両親みたいな人間が存在することは
理解できないのかも。でもそれを話すのは弟の役目なので
私に持ち込むなと言うのが私の主張です。私も旦那にじっくり話しましたし。
旦那はそんなに薄情な人間がいるのかとびっくりしてましたが
私の実家を子供の行事に呼んだりすることは、できないことを了解してくれました。
旦那が義両親に説明してくれました。義両親はいい人達なのでそれで私を責める
ようなことは無いので感謝してます。

 

331: 2014/12/15(月) 09:20:54.60 0
リロードしてませんでした。
そうですか、文章が苦手という遠回しの批判でしたか。
疎くて気が付かなくてすみませんでした。
まあそんなこんなで弟嫁の愚痴でした。がまとめですね。

 

332: 2014/12/15(月) 09:25:53.28 0
素朴な疑問なんだけど321さんも子供に対するスタンスはご両親と一緒なの?

 

333: 2014/12/15(月) 09:27:01.03 0
義務だからと言いつつ大学の学費まで出してやり
差額だからと言いつつ結婚費用出してやり
壮大にツンデレなご両親だな

 

334: 2014/12/15(月) 09:32:29.10 0

親が客観的に子どもを見てるから、子どもも親を客観的に見るんじゃない?

団塊世代の方で良く遭遇するのが「教育費が遺産代り、私達も私達でやったんですから子ども達も自分達でやって貰います(後は自分達で使う)」
言葉と顔では立派な自立心を褒め讃えつつ(激戦区を勝ち抜いて来たんだろうけど、良い時代をまんま生きて来て良く言うわ)と思ってるw

 

335: 2014/12/15(月) 09:34:56.07 0
ベッタリしたくないだけで、ちゃんと一人前にしてくれた
立派なご両親だと思うけどね
どっかで奨学金使い込んだ親の話とか見たばかりだから

 

336: 2014/12/15(月) 09:51:55.23 0
だよね、親の役目は子どもが一人でちゃんと幸せに生きていけるように育てることだから
ちょっと「女王の教室」を思い浮かべたけど
弟さんに嫁をどうにかしろ、って言うのもありだと思うけどね

 

337: 2014/12/15(月) 09:59:48.05 0
私はこんな親は嫌だな

 

339: 2014/12/15(月) 10:05:04.53 0
>>337
子供側に言ったらイジメだよ
私はそんな容姿に生まれなくてよかったとか
そんな病気持って生まれなくてよかった
って言ってるのと同じ

 

340: 2014/12/15(月) 10:10:04.99 0
最近は結婚してもあてにする子世帯、つながりを求める親世代が多いから
なんかめずらしい感じだけど、特別薄情な感じはしないな。
虐待まんが読んだあとだからかな。

 

343: 2014/12/15(月) 10:32:08.08 0
>>321
てか、なんで弟にお金返してもらわないの?

 

344: 2014/12/15(月) 10:52:01.56 0
ちょい毒親に愛情が欲しくてしがみついてる弟と、見限って自分の家庭を守ろうとしてる姉ってことなんじゃないの?
金持ちなのに子供に金出さないっておかしいと思うわ。

 

345: 2014/12/15(月) 10:54:40.26 0
出してなくはない
というか姉弟2人大学まで出した上に
弟は留年2年させてやって姉には結婚費用としてまとまった金までやってって
むしろかなり子供に金出してる方だと思うんだけど

 

346: 2014/12/15(月) 11:03:05.54 0
大学生に生活費を出させる親は、私は理解できない
その時点でないわー
金を出せばいいってもんじゃない
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

347: 2014/12/15(月) 11:06:45.63 0
>>345
留年させてやってというけど、その費用は奨学金だよ?
アルバイトにおわれる日々じゃ勉強も集中できないわけで。
もちろん金がない家ならしょうがないけど、金があるのに出さないって子供に絶望を与えるとおもうけど。

 

348: 2014/12/15(月) 11:12:05.80 0
奨学金貰ってバイトしながら大学行ってる学生なんてゴマンといるだろ
それを言い訳に留年したのは弟本人の責任で
それを親が金出さなかったせいにしたり恨んだり絶望するのは責任転嫁

 

350: 2014/12/15(月) 11:18:31.62 0
>>339はいいこと言ってるな

 

351: 2014/12/15(月) 11:20:10.70 0
大学生の生活費なんてタカが知れてるよね。
学生生活をエンジョイしようと思うといろいろ物入りになるだろうけど。

 

352: 2014/12/15(月) 11:25:45.16 0
寮生活ならお金あんまりかからないけどね。
一人暮らしならかかるんじゃないの。

 

353: 2014/12/15(月) 11:32:45.49 0
生活費がどの程度かによるかな
一人暮らしで家賃光熱費食費等全て、授業料以外の教科書代や交通費諸々も含めて全部
だったら相当な額になる
学生の片手間バイトじゃ殆ど不可能に近い金額だね

 

354: 2014/12/15(月) 11:38:41.20 0

>>353
でも321自身はそれをやりながら留年しないで卒業してるんでしょ?

そもそも高校卒業していきなり突き放されたならともかく、最初から言いきかされてたんだから
浪人しないようしっかり勉強しとけって話なんだよ

 

355: 2014/12/15(月) 11:44:06.32 0
>>354
生活費がどの程度か、一人暮らしか実家暮らしかは書かれてないから不明だよ

 

356: 2014/12/15(月) 11:47:45.51 0
>>355
弟は実家暮らしだったのでその分の差額を親から渡された、とあるから
一人暮らしなんじゃね

 

357: 2014/12/15(月) 12:03:11.45 0
まあどうやってこの親を責めようと姉弟で同じようにしてやったのに弟だけが苦労してるんだから
それは本人の資質の問題としか言いようがないよね

 

358: 2014/12/15(月) 12:31:34.18 0
親のやり方がレアケースだから弟嫁が霞んじゃってるな

 

359: 2014/12/15(月) 12:37:35.83 0
>>358
なんか、毒親で疎遠にしてたら「親子なのに!」って悪気なく
仲を取り持とうとする無神経ちゃんの上に、強欲の計算高さが
振りかけられてる感じじゃあるよね。

 

364: 2014/12/15(月) 12:53:39.30 0

>>353
生活費がいくらかというよりも、大学時代は学費しか出さないよということでしょ。
一人暮らしをしたい、もしくは一人暮らしじゃないといけない大学に行くならその分を自己負担。
だから、姉弟の生活費がいくらかとか、差があってもそこは関係ない話かと。

で、高校卒業後に弟が親に出してもらった費用としては、
「予備校代+二年浪人して自宅に居た生活費+私立理系大学二年間の学費」で、
この合計が、姉が出してもらった「国立大学4年分の学費」よりも金額が多かったので
その差額を>>321に渡してくれた。

>>321はそれを結婚費用にあてたけど、それは>>321の都合で、親としては結婚のために
渡したわけではない。
(姉だけ結婚費用を親が負担してくれたというわけではない)

>>321両親はたしかに厳しいけど、それは各家庭の方針だから他人がとやかくいうことではないでしょ。
弟に「姉の時にかかった国立大学4年分の学費しかわたせない、それで浪人するなり滑り止めに進むなり
好きにしろ」と言ったのなら、弟は浪人はおろか進学先も私立理系は無理だったと思うよ。
(私立理系は学費が高い)

本人が希望する大学を目指すのに浪人という猶予期間を与えてその期間は生活費もだしてやったんだから、
当初の話からしたらかなりの温情措置だと思うよ。すっごく筋の通った話だよね。

 

366: 2014/12/15(月) 13:06:51.92 0

>>332
>まあこれは自分が子供もつようになると、あまりに杓子定規だなと思うけど
>義両親はいい人達なのでそれで私を責めるようなことは無いので感謝してます。

上記の文を読む分には>>321自身自分の親が一般的とは違うことを重々承知しているように思うけど。
旦那さんもそんな薄情な人間がいるのかとびっくりとも書いているから、同じようなスタンスで行くことはないのでは。

まぁ、一般的にかけ離れているのは確かだけど、
弟が結婚時に弟嫁に愚痴ったとか、何かしてくれることを今だ期待しているところを見ると、
>>321両親のやり方が悪いとは言い切れないね。
元々の弟の素質的に一般的な親のやり方をすると甘えてもっと浪人してたかもよ。
2人ともある程度親は頼れないと分かった上でのこの結果だから。

 

367: 2014/12/15(月) 13:21:56.60 0
321の親は悪いとは思わない
むしろキチンとしてる
これを理解出来ない親がニートとか飼ってる親なんだろうなあ
あるいは「老後の親の面倒は子が見て当然」とかね

 

368: 2014/12/15(月) 13:25:59.01 0
厳しいなとは思うけどね
これを毒親認定してる人も321弟のように自分に甘く自分の失敗を親のせいにしたい人達なのだろう

 

371: 2014/12/15(月) 13:35:07.79 0
親に学費を出してもらうのなんて世界で日本人だけって聞いた

 

374: 2014/12/15(月) 15:16:27.69 0
>>351
底辺大学の学生なら遊興費に物入りだろうけど、
ある程度の大学だと逆にダブルスクールの学費や海外留学や海外でのインターンシップ
のためのお金が結構かかる学生が多いよ。

 

376: 2014/12/15(月) 15:26:55.90 0

>>371
>親に学費を出してもらうのなんて世界で日本人だけって聞いた

ドイツ人の友人(高校の時の友人の友人)も日本の教育費に疑問を持っていた。
その子が言うには財政の悪化で大学の授業料が必要になり年間3~5万円の授業料が
必要になったけど、以前は学費や教科書が無料だけでなくノートや鉛筆と言った
勉強に最低限必要なものは無償でもらえたそうで、「教育コストは親が負担するものでなく、
社会が負担すべきもの。」って言ってた。
私の友人は日本で音楽の勉強をするのにはお金がかかり過ぎるのでドイツに留学してる。

 

377: 2014/12/15(月) 15:37:23.92 0
>>371
それは嘘。
海外物のTVドラマとか見ただけでも嘘だとわかるよ。
ただ、学費が日本以上に高いアメリカだと給付奨学金が充実してるので、お金の無い家庭の子は
がんばってべんきょうして学業成績による給付とかを受けている事が多い。
でもその資金は対象とならない学生の学費に上乗せされているから
文系で授業料が年300万円ぐらいかかるところとかあり、そう言った好学学費が払える家庭の
支払ったお金でお金の無い家庭の子も大学教育を受けられているって感じ。

 

386: 2014/12/15(月) 19:01:03.62 0

>>376 >>377
なるほどー世界の学費とか教育関係を全然知らないので勉強になった。

それなら
>親に学費を出してもらうのが日本人だけ
という理屈もまあ有りといえば有りだな。
「親に出してもらうのは甘え」でなく「国や大学からの補助が厚いので、親が出す必要はない」
ってことだもんねw

 

388: 2014/12/15(月) 20:51:44.10 0

>>386
アメリカなんか日本のずっと前から奨学金破産あったし
高卒で軍に入隊して模範的に何年も勤め上げて、時には戦地に出征して、
引き換えに大学の学費支援を受けたりする 片足無くしたりするリスクもあるけどな

日本は恵まれてるよ

 

390: 2014/12/16(火) 09:47:14.04 0

>>388
>高卒で軍に入隊して模範的に何年も勤め上げて、時には戦地に出征して、
引き換えに大学の学費支援を受けたりする 片足無くしたりするリスクもあるけどな

それはイラク戦争以後でアメリカでも問題になったね。
元々は州兵に1~2年行くと大学の学費の減額や免除が受けられて、州兵は海外に派兵されない
事になっていたので実質は銃を持ってはいても仕事は消防隊が消化をしている現場に
人が近づかないようにロープやテープを張っての監視とか日本でなら学区の消防団程度の仕事
しかしていなかったのが、事前のアナウンス無しにイラクに州兵を派兵し戦死者も出たので社会問題化した。
元は、ブッシュJr米元大統領が徴兵逃れのために州兵になったように、州兵は徴兵の対象外で
大学生は徴兵対象外だが浪人なのでもしもの時の徴兵逃れのために州兵に登録(平常時には自宅待機とかもある)して
居たのに、世論の反対も多い徴兵を避けて逆に議会通過が安易な州兵の派遣をやっちゃったから
逃れのはずが真っ先にてなっちゃった。
現実には、スポーツ推薦入学から漏れて州兵に行って州の施設とお金ででみっちり鍛えてる
スポーツ推薦浪人生とかも結構居るよ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1417483432

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    こんな所に嫁いだ嫁さん可哀想だわ

    • 名無しの読者さん より:

      何が可哀想なの???
      金は出さないけど口も手も出さない舅姑なんてお嫁さんにしたら最高なんじゃない?
      これだけキッチリしてる親なら孫への節目のお祝いはしてそうだけどねぇ

  2. 名無しの読者さん より:

    金があるのひ出さない親を何とかする制度がないから、日本はいつまでも無償の奨学金制度がないんだよ。

  3. 名無しの読者さん より:

    外野がすごい盛り上がってるなw

  4. 名無しの読者さん より:

    女の妄想って金絡みばっかだな

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
兄嫁は、私の旦那がタイプだったのか旦那に上目遣いですりよったり「兄よりかっこいい人と結婚したかった」と私に愚痴ってきた→さらに私の旦那に似た人と浮気して!?
新婦に受付を頼まれて「ベストドレッサー賞」用の写真撮影もしてくれと頼まれた。それくらいならと引き受けたが、会場スタッフからコルクボードと写真と紙、ペン、投票箱を渡されて!?
兄夫婦が結婚した当初、兄嫁が妹ドリームで構ってきてウザかった。幸い連絡先はお互い知らないので、自分からお礼とか断りはしないで母に丸投げ出来たんだけど・・・
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
兄嫁が結婚の挨拶に来たときから、ずっと俺のことを避けている。俺は見るからにデブでオタクだから仕方ないと思ってきたが…兄夫婦が遊びに来た時、話し声が聞こえてきてタヒにたくなった
私が妊娠して、早い月齢で男の子と分かってから義母が暴走し始めた「名前も先祖ゆかりのものに決めましょう」→流れで言われた名前が衝撃的過ぎて目玉飛んでったwwwww
私両親、兄夫婦、私で住んでいる。夜トイレに行くと、キッチンの電気がついてたので「母親がぬか漬けでもしてるのかな」と少しだけ扉をあけて覗くと、兄嫁が!?
NEW
同僚(新郎)の披露宴、お酒が入ってべろんべろんに酔っ払った新郎叔父が、叔母に向かってとんでもない事を言った→披露宴会場はすごい修羅場になってしまい・・・
兄から妹の私に連絡は来るが、私からは連絡できない。しようとすれば出来るが、兄嫁が勝手に兄のメールを見て確認してるらしく・・・
兄が結婚したての頃、同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出した。すると兄嫁の母が断りの電話をかけてきて・・・
NEW
【3/5】離婚に関する話しかしてこなくなった妻に疲れてきた。すぐ叩いてきて酒癖も悪いので自己防衛の意味で殴ってからずっとなんだけど…
兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww
私達夫婦が「実家で同居すると決めた」と聞いた兄嫁とその母親が、母に説明を求めてきた。たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明するとwwwww
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
義母との同居がスタートして半年ほど。夫はいつも私より2時間は帰りが遅くて、義母と二人っきりと言うのが思いのほか窮屈で…
【危機的状況】日本の少子化、ガチでヤバすぎる件
【悲報】IT業界『在宅で給料高くて能力主義です』←こいつが人気ない理由www
【悲報】色白BODY、乳首を愛撫されて『この顔』になってしまう
医者「ダウン症」ワイ「おろそうぜ」嫁「うむ」→結果
【悲報】グラビアアイドルが水着のままピアノ弾いた結果wwwwww
【画像】エビちゃんこと蛯原友里(45)さんの現在wwwww
『シャトーブリアン』とかいうマジで美味すぎる牛肉wwwwwwwwwww
【質問】漫画だとよく見る光景だけど現実だと見ないものがこちらwwwwwww
【画像】頭脳パワー「"え"のつく気持ちいいのもは?」平愛梨さん「...エッ◯///」
【炎上】女の子(9歳)アイドル「きゅうり美味しい」→炎上
親戚の結婚式、急行は止まるけど特急は止まらない辺鄙なところでやることに。しかも「5:30起床、7:30には美容院に入ってくれ」と言われ、眠い・疲れたの記憶しかない件
会社の給湯室から『ハァハァ…』とオトナな息遣いが聞こえてきた・・・
義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
夫婦で会社を興した私。取引先から紹介された某銀行の支店長が、実の父だった。
病院「彼女さん、意識が…急変です」俺「今すぐ行きます!」→到着して見た彼女の姿が…
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
男「結婚を前提に付き合おう。旦那さんと離婚して」私「わかった!」 → 甘い言葉を信じ、勢いで離婚した。その3日後…..
私の結婚式、3ヵ月後に弟が結婚することになっていたので、仲良しだった弟彼女に「幸せになってね!」と式の終わりにブーケを渡した→すると33歳独身の従姉がいきなり号泣!?
義弟夫婦の結婚式「雪だから」と義弟たちがとったホテルに前泊したのだが、大浴場は改修中で、内風呂はない。1歳児がいるから温泉は難しいしどうしようかと困っていると・・・
携帯ゲームにどハマりして、一日中携帯を触っている兄嫁。育児や家事など全くしなくなり、離婚話が出てきた→ネグレクトなのに、兄嫁は裁判してでも子供を引き取りたいと言っていて!?
既婚者ワイ、職場のシンママとキス以上をシてしまう・・・
出来ちゃった結婚の弟の、お嫁さんは普通の家庭に育った可愛い子だったが…正直かわいそう!?→その理由がこちらwwwww
新婦に受付を頼まれて「ベストドレッサー賞」用の写真撮影もしてくれと頼まれた。それくらいならと引き受けたが、会場スタッフからコルクボードと写真と紙、ペン、投票箱を渡されて!?
ワイの彼女、『男関係のトラブル』を列挙した結果凄まじいことになる・・・
私達夫婦が「実家で同居すると決めた」と聞いた兄嫁とその母親が、母に説明を求めてきた。たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明するとwwwww
ママ友A宅のトイレが温水便座になってたので「変えたんだ〜」と言ったら「え…?」となる事を言われた→近所の喫茶店から貰ってきたそうだけど…
兄が結婚したての頃、同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出した。すると兄嫁の母が断りの電話をかけてきて・・・
NEW
新婦が自分のドレスのすその上にブーケを落とした。その正面に立っていたのは私で、その距離3m←周りからの視線が痛いが、ドレスの上にとりに行けっていうの?
ウチの旦那は食への執着が薄いというか、食事の時にやたら子供に甘い一面がある。
北の総書記そっくりの俺が焼きとり屋で北川景子似の美女と知り合うが… → 美女「その時にもう好きだった」俺「!?」….
白木愛奈アナ ●●胸チラ、谷間チラ、激しいお尻の食い込み街歩き!!【GIF動画あり】
【速報】櫻坂12thシングル、新センター!!!
【速報】藤嶌果歩ちゃんの二の腕、質感が良すぎる【画像あり】
【画像】比嘉愛未さん(38)、『anan』表紙で“繭ポーズ”を披露wwwww
鈴木奈穂子アナ 漫画家に似顔絵を描いてもらって興奮!!
【悲報】日向坂46の復興を祈るスレッド、100000レスを超えてしまう
【朗報】39枚目シングル、過去最大級に荒れそう
【画像】加護亜依ちゃん新旧お胸詰め合わせwwwwwwwwww
【速報】冨里奈央さん、ガチで写真集か
【画像】若槻千夏さんなめるの上手そうwwwww
新婦に受付を頼まれて「ベストドレッサー賞」用の写真撮影もしてくれと頼まれた。それくらいならと引き受けたが、会場スタッフからコルクボードと写真と紙、ペン、投票箱を渡されて!?
出来ちゃった結婚の弟の、お嫁さんは普通の家庭に育った可愛い子だったが…正直かわいそう!?→その理由がこちらwwwww
夫婦で会社を興した私。取引先から紹介された某銀行の支店長が、実の父だった。
私達夫婦が「実家で同居すると決めた」と聞いた兄嫁とその母親が、母に説明を求めてきた。たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明するとwwwww
ここのスーパー、なぜ今時エキセントリック少年ボーイの曲を…
警察「貴女の妹が子供を放置して困ってる。引き取ってほしい」頭が真っ白になったが良く考えたら妹達は独身だし、どう考えてもおかしいので受け取り拒否 → 驚愕の犯人の正体は…
結婚式、前日から新郎は家に帰ってなかったらしいが、新郎家族が暢気な人たちで、前日夜「友人と飲み明かしてるんだろう」当日朝「そのまま式場に行ったんだろ」→式場に行くと!?
兄の嫁が糖質兼ねた発達でお見合い結婚後に発覚。兄は自分がもう結婚できないと理解しているので、離婚はしてないけど遠くから見てもどう考えてもお先真っ暗→しかも私の事を・・・
義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
親戚の結婚式、急行は止まるけど特急は止まらない辺鄙なところでやることに。しかも「5:30起床、7:30には美容院に入ってくれ」と言われ、眠い・疲れたの記憶しかない件
NEW
旦那は長男なんだけど、次男が自分の嫁の事を「ブス、子が嫁に似たら困る、部屋が汚い」義母「長男は嫁を罵ったことなんて一度もない」と余計なことを言ってくれたおかげで!?
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
同じ年の義弟嫁とは仲良くしてた。ある日、私が妊娠したんだが、まだ子供のいない義弟嫁に義姉と義母が色々言ったらしく「しばらく会いたくない」と言われてしまい・・・
職場の先輩が私の妻を気に入ってしまい、「俺が妻さんをサポートしなくちゃ!」と言い出し、大騒動に。
NEW
職場で荒れた話題。夫婦共働き、片方はリモートワーク、片方は片道1.5時間の通勤してる。休みの日でも家事分担は変わらないらしく…
兄が結婚したての頃、同居していた祖父の七回忌の法要の案内を兄夫婦に出した。すると兄嫁の母が断りの電話をかけてきて・・・
友人が一回り以上年上の既婚上司と不倫、妊娠、中絶。2度中絶させられて「さすがにこの上司とは結婚できない」と気付いた友人は、事情を知らない会社の後輩と付き合いだしたが!?
弟家は4人子供がいる。私はお金は十分にあるし物欲はないし、甥姪は可愛いしで随分な額の援助をしてきた。この度弟嫁が5人目を授かって「宜しくお願いします」と言われたが・・・
ママ友A宅のトイレが温水便座になってたので「変えたんだ〜」と言ったら「え…?」となる事を言われた→近所の喫茶店から貰ってきたそうだけど…
タイトルとURLをコピーしました