933: 2016/08/13(土) 18:25:47.94 0
前々からの約束で、義実家建て替えて同居って話が進み始めた。
義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので自分としては納得してたんだけど、義弟夫婦が「自分達もここに住みたい。三世帯同居にしてくれ」と割り込んできた。
旦那と義両親は大乗り気。
冗談じゃない。
末っ子でずる賢い義弟も、勝気でなんでもかんでも張り合ってくる義弟嫁も大嫌いなのに。
ずる賢いことされても、気がつくのは私だけで、旦那は男脳すぎて全く気がついてないってことがしょっちゅう。
義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので自分としては納得してたんだけど、義弟夫婦が「自分達もここに住みたい。三世帯同居にしてくれ」と割り込んできた。
旦那と義両親は大乗り気。
冗談じゃない。
末っ子でずる賢い義弟も、勝気でなんでもかんでも張り合ってくる義弟嫁も大嫌いなのに。
ずる賢いことされても、気がつくのは私だけで、旦那は男脳すぎて全く気がついてないってことがしょっちゅう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
兄が家を建てた時、うちの親は数百万援助した。完成後、兄夫婦が全く招待してくれないので半年ほどして「そろそろ招待してくれないか」と催促したら!?
兄嫁と同じ月に出産した。お年玉の事で「お互いの子供がお年玉を理解して喜べる歳になったらあげよう」と兄と話した。その日の夜、兄嫁からLINEがきて・・・
【驚愕】 太陽光つけた「オール電化4LDK」のマイホームでかかった『電気代』が凄いwww
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
小姑「なにこの名前、だいちょう(大腸)プッ」私「は?それ神主さんに命名してもらったのに…」→ 息子の名前をバカにされて…
【2/4】二回中絶を選んでもらった妻の妊娠が判明したんだけど、その時から人が変わったみたいになった妻に予定より早い里帰りを希望された。行かせたら離婚される気がするのですが…
ウチの旦那は食への執着が薄いというか、食事の時にやたら子供に甘い一面がある。
兄は婚約者との交際期間は6年。父が亡くなった時、葬式に姿を見せず、四十九日の時も同じく姿を見せなかった→全部終わってやれやれと思ってたところに・・・
披露宴の最中じゃなく、披露宴後に花嫁が二股していた列席者の彼氏と逃げてしまった!?しかもその数年後、元花嫁と逃げた彼氏が披露宴をすることになり・・・
私が妊娠して、早い月齢で男の子と分かってから義母が暴走し始めた「名前も先祖ゆかりのものに決めましょう」→流れで言われた名前が衝撃的過ぎて目玉飛んでったwwwww
兄から妹の私に連絡は来るが、私からは連絡できない。しようとすれば出来るが、兄嫁が勝手に兄のメールを見て確認してるらしく・・・
私達夫婦が「実家で同居すると決めた」と聞いた兄嫁とその母親が、母に説明を求めてきた。たまたま妹夫婦が実家に滞在していたので事情を説明するとwwwww
934: 2016/08/13(土) 18:29:38.14 0
三世帯って同じ家屋で住むの??
普通に同居プラン兄から弟に譲ればいいだけだと思う
旦那が乗り気なのは痛いね
935: 2016/08/13(土) 18:30:12.47 0
>>933
絶対阻止するべき
義両親も同居したらわからないよ
強引に進めてくるなら二世帯同居も拒否すればいい
絶対阻止するべき
義両親も同居したらわからないよ
強引に進めてくるなら二世帯同居も拒否すればいい
936: 2016/08/13(土) 18:45:43.39 0
三世帯住宅の予算ならアパート建てられるね
937: 2016/08/13(土) 18:54:27.49 0
ずる賢い義弟と勝ち気で対抗心の強い義弟嫁なんて
同居したら何かある度に>>933が苦労しそうだそ、
子供が生まれたら義弟嫁がさらにうざくなりそうだし、
義両親が介護になったら、長男なんだから~って全部押しつけられそう。
そもそも義弟夫婦はちゃんとお金出す気あるのかな?
同居したら何かある度に>>933が苦労しそうだそ、
子供が生まれたら義弟嫁がさらにうざくなりそうだし、
義両親が介護になったら、長男なんだから~って全部押しつけられそう。
そもそも義弟夫婦はちゃんとお金出す気あるのかな?
938: 2016/08/13(土) 19:22:20.22 0
図々しい夫婦はお金も碌に出さずに「俺たちの部屋は狭くていいから」なんて言っておいて
リビングなどの広いところに常時ゴロゴロしていそうな予感…
なんで旦那さんは乗り気なのかなー
昔みたいに親兄弟仲良く楽しく暮らそう!なんて頭の中がお花畑なのかね
リビングなどの広いところに常時ゴロゴロしていそうな予感…
なんで旦那さんは乗り気なのかなー
昔みたいに親兄弟仲良く楽しく暮らそう!なんて頭の中がお花畑なのかね
939: 2016/08/13(土) 20:10:41.93 0
正直その状況で喜ぶ旦那がキモい
義両親はまあ子供がかわいいからみんな一緒に住めて嬉しいんだろうけど
義両親はまあ子供がかわいいからみんな一緒に住めて嬉しいんだろうけど
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
新婦の父のスピーチの時に、誰かが野次を飛ばしたらしく「誰がとばしたか知らないか?」と新郎から電話がかかってきた。電話を切った後、まず右隣にいた友達に電話してみ…
俺の言うこといちいち反論してきてめんどくさいと思って冷めた。
義実家に行くと、チャイルドシート無しの車に乗せられそうになる。私「危ないし、何かあったときに後悔してもしきれないからダメ」「断ってね」と言い、旦那は理解してくれたと思ったが!?
私達夫婦は義実家に同居、義妹もまだ大学生で義実家に住んでいる。弟夫婦も近所に住んでいるんだが、弟嫁が主人の妹に会うたび嫌味を言ったりと虐めていて・・・
【胸糞注意】兄嫁が妊娠した直後に職場を退職し、我が家に転がり込んできた。兄は「鬱になった」と仕事を休職、実質無職2人を母と私で養う事になってしまい・・・
母が亡くなり、これからの事を親戚と弟が話し合うことになった。弟嫁は弟の代わりに何でも答えてしまうため、弟の意見が聞けなくなる。親戚が「1人で話し合いに来い」と弟に伝えると!?
兄から妹の私に連絡は来るが、私からは連絡できない。しようとすれば出来るが、兄嫁が勝手に兄のメールを見て確認してるらしく・・・
嫁「出て行くから、あんたは生活保護でも申請したら?」→ 言い争いの中で頭の中が真っ白になって首を絞めてしまった…
兄夫婦が挙式する予定で、兄嫁からドレスコードのメールで届いた「某ブランドのランジェリー着用必須」とのこと→意味がわからないとだけ返信して仕事してたら!?
母が亡くなり、これからの事を親戚と弟が話し合うことになった。弟嫁は弟の代わりに何でも答えてしまうため、弟の意見が聞けなくなる。親戚が「1人で話し合いに来い」と弟に伝えると!?
兄が家を建てた時、うちの親は数百万援助した。完成後、兄夫婦が全く招待してくれないので半年ほどして「そろそろ招待してくれないか」と催促したら!?
6年前結婚した兄夫婦が結婚式するから来いと言ってきた。私が「今更、親類や友達を呼ぶのはどうか」と言ったら、兄嫁が…
母が亡くなり、これからの事を親戚と弟が話し合うことになった。弟嫁は弟の代わりに何でも答えてしまうため、弟の意見が聞けなくなる。親戚が「1人で話し合いに来い」と…
940: 2016/08/13(土) 20:40:46.19 0
同居はメリットがある側が言い出すものだから義弟にはメリットあるんでしょ
だったらウトメは義弟一家と同居すればいい
この機を逃さずうまく処理できればいいと思う
943: 2016/08/13(土) 21:42:54.96 0
>>934
うちの場合コトメが同じこと言ってきて、ウトメと旦那にフルボッコになって
話が終了したんだけど、義弟は933夫と同じ負担を負うなんてこと
まったく想定してないから、「じゃあそっちが同居がんばってね」
となったら「なんでだよ!」ってぽかんとするだけだと思う。
兄夫婦が面倒を負ってくれて色々押し付け想定のウマウマ同居だよね。
双方の夫婦にまだ子供はいないのかね。
両方の孫がワイワイするってのはジジババには理想かもしれないけど、
いとこと常に比べられる子供の立場とか、相続の複雑さを考えたら
将来的に孫の代になったらいい子程、家から逃げると思うよ。
どっちかが小梨になったら地獄の度合いは更に倍。
944: 2016/08/13(土) 22:08:39.14 0
>>933
>義弟夫婦が「自分達もここに住みたい。三世帯同居にしてくれ」と割り込んできた。
ここ前にまとめで見た記事とまったく一緒なんだけど
>義弟夫婦が「自分達もここに住みたい。三世帯同居にしてくれ」と割り込んできた。
ここ前にまとめで見た記事とまったく一緒なんだけど
945: 2016/08/13(土) 22:30:55.01 0
親世代なら基本的には向こうが先に死ぬけど
兄弟世代なら死ぬまで同居だよw
兄弟世代なら死ぬまで同居だよw
946: 2016/08/14(日) 00:48:22.17 0
>>944
そうなんだー
だよね、こんな事言う義弟夫婦なんてあまり聞いたことないもんなぁ
そうなんだー
だよね、こんな事言う義弟夫婦なんてあまり聞いたことないもんなぁ
この記事へのコメント