流れぶった切ります。いくらかフェイク込み。
しかも長いのですがお茶請けになれば幸い
自分の姉の元旦那が超エネだった。
姉とは何度か別れの危機があっても長年付き合い、やっと結婚。
だが結婚の条件に「旦那実家で同居」。
友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかも、と思ってた。
仕事で遠方にいる自分が姉の家庭について知ることもなく、
成人のお祝いを頂いたから、挨拶がてらお中元を送ろうと思って電話したのが結婚(同居)して2ヶ月ぐらいの頃。
ノロケ話かと思いきや愚痴しか聞こえない。
・旦那実家は裕福な家らしいがとにかく汚屋敷。人が歩くとこしか綺麗じゃない。
・旦那と二人で生活費として毎月定額渡してるが、旦那母は
「生活費とは別に居候として払うものがあるんじゃなくて?」
という守銭奴、ケチ、というか嫁ですが。
居候って素でいいやがった。
・汚屋敷は贈答品から賞味期限切れやボロい服も一切捨てれないのでどう見てもゴミ屋敷です本当に(略
・行かず後家のコトメ(姉旦那の姉)も同居。しかしこいつが横の物も縦にしない。片付けない、服のセンスも変。
他にも細々。
この時はここまで聞いてウンザリしたが、お中元も決め、まあお互い頑張ろうと電話を切った。
【悲報】妻「チンコ触ったら手洗って?」 → 夫号泣他
【賢い】 600万で買った土地に600万で『2階建てプレハブ』建てた結果wwwwww
義弟夫婦の結婚式「雪だから」と義弟たちがとったホテルに前泊したのだが、大浴場は改修中で、内風呂はない。1歳児がいるから温泉は難しいしどうしようかと困っていると・・・
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww
義弟夫婦の結婚式「雪だから」と義弟たちがとったホテルに前泊したのだが、大浴場は改修中で、内風呂はない。1歳児がいるから温泉は難しいしどうしようかと困っていると・・・
出来ちゃった結婚の弟の、お嫁さんは普通の家庭に育った可愛い子だったが…正直かわいそう!?→その理由がこちらwwwww
結婚式、前日から新郎は家に帰ってなかったらしいが、新郎家族が暢気な人たちで、前日夜「友人と飲み明かしてるんだろう」当日朝「そのまま式場に行ったんだろ」→式場に行くと!?
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
兄の嫁が糖質兼ねた発達でお見合い結婚後に発覚。兄は自分がもう結婚できないと理解しているので、離婚はしてないけど遠くから見てもどう考えてもお先真っ暗→しかも私の事を・・・
結婚式、前日から新郎は家に帰ってなかったらしいが、新郎家族が暢気な人たちで、前日夜「友人と飲み明かしてるんだろう」当日朝「そのまま式場に行ったんだろ」→式場に行くと!?
俺の言うこといちいち反論してきてめんどくさいと思って冷めた。
書類上だけの開業って可能?他
それから夏が過ぎて遅い盆休みに実家に戻ってみたら実母と実父から「姉夫婦もうダメかも」と言われる。(結婚春先だったぞ?)
そこで姉夫婦の家についてわかったこと。
・姉旦那の父(舅)はここ十数年以上愛人の元で暮らしているが、
ある日いきなり帰ってきては普通に飯を食い、風呂に入って寝てまた愛人の元に戻っていくそうだ。
・そんな舅に遺産は残さないためか、妻としての意地か知らないが息子(姉旦那)とは戸籍上「姉弟」の姑
・夫婦の部屋としてあてがわれた部屋には溢れんばかりの姑とコトメの私物。
自分の判断じゃ片付けれない、迎え入れる人間が片付けるべきだと一切オブラートに包まず言うも片付けせず。
ここで多分姉、切れたな。
・部屋がないなら嫁として歓迎されてないということですね。
といったことを旦那、姑コトメに言って姉の職場近くで別居開始。
・姉旦那の通帳は姑が握っており、姉旦那は恐らく銀行名しか知らない。(貯金額や下ろし方もわからないのでは?)
もっと恐ろしいのは、姉旦那は
「ママンが家の中心だからそれが当たり前」という真正エネ。
姉と新しく家庭を築くんだから、二人で二人の収入で生活していこう、と説得するも
「ママンありきが俺の家庭」
「今までママンに任せてうまくいってた。だから姉も任せればいいお!」
(姑は姉の通帳も握りたがってたから)
だが家庭とは、と諭すも
「お前はうちに嫁いだからうちに従うべき!うちはママンがルール!」
よくワンシーズンも耐えたなあ、姉ちゃん。
それなのになんで息子を自分と戸籍上姉弟にしておく必要があるんだ?? コトメもそうなの??
支援ありがとうございます。
で、もう話し合いも無駄だな、と家出みたく別居したら旦那さんがショックを受けた。
(俺とママンの)裏切り者!!って言ってるらしいが、私にはもう上記数行目の時点で理解ができない。
もうじき本人同士の話し合いの末、離婚が成立するが、今回で女性不信になった姉元旦那。
結婚する気はあっても縁がない元コトメ。
くたばりそうにもない元姑だが、元姑が万一のことがあった場合、姉に泣きついてくるだろうと思う。
元旦那もコトメも自分の貯金通帳の保管場所すら知らない、入院手続きや家事、諸問題も処理できないはず。
さらに、元舅にあれだけ渡すまいと足掻いてる資産だけど、今のうちに元旦那に名義変えた方がいいよ、と姉が言うも
「必要ない!縁起でもない!」
っていうけどイキナリ不幸にあったら元舅とコトメには資産いくけど元旦那にはいかなくなるよね?
私としては今後遠くからヲチっていたいが気丈な姉が泣いてるの見ちゃったら
とっとと一家で不幸になーれ、と願ってみる。
わかりにくくて申し訳ない。
> ・そんな舅に遺産は残さないためか、妻としての意地か知らないが息子(姉旦那)とは戸籍上「姉弟」の姑
ここがまったく理解できなかった…
遺産を残さないことと妻の意地と息子と姉弟なのとどうつながってるんだろう。
>>姉元旦那と姑が「姉弟」
このことは姉にも両親にも何度も聞き返しても、遺産相続上便利なんじゃ?
という憶測で本当に理解できません。
元舅は入り婿らしいのでそれも関係ありそうですが。
また元姑は元姉旦那の世話に生き甲斐を感じてるような人だったらしいので
新しい息子タンLOVEの形かも…
よくわかんないが
まだ 元 はつかない旦那なんだね?
それでその旦那は舅の弟ってことになってるの?
それとも姑が舅の娘ってことになってるの?
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
兄夫婦が結婚した当初、兄嫁が妹ドリームで構ってきてウザかった。幸い連絡先はお互い知らないので、自分からお礼とか断りはしないで母に丸投げ出来たんだけど・・・
兄夫婦の挙式が兄嫁の妊娠のため半年繰り上がった。その時期に夫の会社の関係で「夫婦で海外に行く予定がある」と何度も言ってあったが、ドンピシャの日に設定されて!?
義弟夫婦の結婚式「雪だから」と義弟たちがとったホテルに前泊したのだが、大浴場は改修中で、内風呂はない。1歳児がいるから温泉は難しいしどうしようかと困っていると・・・
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww
結婚式、前日から新郎は家に帰ってなかったらしいが、新郎家族が暢気な人たちで、前日夜「友人と飲み明かしてるんだろう」当日朝「そのまま式場に行ったんだろ」→式場に行くと!?
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
兄の嫁が糖質兼ねた発達でお見合い結婚後に発覚。兄は自分がもう結婚できないと理解しているので、離婚はしてないけど遠くから見てもどう考えてもお先真っ暗→しかも私の事を・・・
自分の部屋があるのに勝手にマンションを借りてた夫が嫌になって離婚したんだけどその時から子供に対する愛情も冷めた気がする。自分の産んだ子だから何とか面倒見てるけ…
恋人と万博行ったネタで仲いい女子と恋愛トークしあってたら、そこに普段話さない人が「私も恋人と万博行ったの」と急に入ってきた。
悪いウワサの絶えない元カレ。ある日、ヤツから尻切れトンボのロミオメールが来た。その後、予想外の展開に→
泥被害にあったが、泥ママ両親と旦那が土下座したので保留にした。泥ママ「反省しているのでお詫びしたい、ついでにうちでご飯食べて行かないか」パッと見おいしそうだっ…
旦那が祖父母の養子にでもなったか?
でも実子であることには変わらないんじゃないの?
舅が入り婿なら舅自身には資産がなくて
姑と旦那が祖父母の遺産をもらうんじゃないの?
祖父母は健在なのか、故人なのかで状況変わってくるよね
養子縁組したんじゃなくて、出生届の時点で姑の子ではなく姑父母の息子って届けを出したんじゃないかなと思った
遺産じゃなくて、離婚したときに一人息子の親権を舅に持って行かれたくないが故にそうした、ってことならまだわかるんあけど
>>292
祖父母の話は聞いたことがないです。
なのでもう鬼籍かと…
祖父母の養子ではなく、姉旦那と姑で新しく戸籍を作った、という話がありました。
姉旦那の苗字違ったので、おかしいなと席次表見て思ったんですよ。確か。
実の母と兄弟になる、なんて聞いたことなくて何が何やら。
わかりにくい書き方で混乱させてしまってすみません…
でもあるがまま書いても理解に苦しむ話だと個人的に思います。
>姉旦那と姑で新しく戸籍を作った
ますますわからん……在日か何かで日本に帰化したのかと思った
確か帰化するときに自分の好きなように名字をつけられるんだよね
しかし帰化したところで親子は親子だし姉弟は姉弟だ……
年の離れた妹弟を養子にしたんじゃないかと思ったが。
280姉にはすまないが
>>294
実の母親と姉弟になってるなら、
母親の親と母親の子供が養子縁組しかない。
祖父母の養子になってないなら、離婚以外、苗字が違うって考えられないんだけど。
>>299
祖父母の存在考えてなかったので、もしかしたらそうなのかもしれないです。
じゃあ決して非凡な家庭じゃなかったのかな。姉旦那の一族。
でもコトメは姑とは兄弟じゃないそうです。…いやもう考えちゃダメだ、感じることにします。
学生の時に、姉元旦那さんと会った時はいい人だったのに、
あれだけ好きだと言ってた姉より、ママンが大事なんだそうです。
豪邸(汚屋敷)で資産家で、父親が愛人の元に通ってて母親は子供らに依存?してるとか…知らなかった。
姉は「普通の家庭を作りたかっただけ」って泣いてました。
普通ってなんだと考えてしまいます。
姉旦那は心の底から悪いのは姉だと言い切ってるし。
私らが常識だと思うことはあちら様は非常識らしいので、色んな価値観があると勉強になりました。
吐き出しでしたが、ご意見ありがとうございました。名無しに戻ります。
この記事へのコメント
どこなんそいつおちょくりに行きたい( ・∀・)