63: 2015/08/15(土) 14:09:14.36 0
家庭板によくある話題だけど
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ
夫は私より家事ができるので準備ともてなし、片付けをきちんとやってくれるから
夫のお客様の帰宅後はそれ以前より家がピカピカになってるくらいw
義弟は学生時代2年ほど我が家で生活していたので
そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたっぽい
義弟も私より家事ができるので結婚後も配偶者は客を招くことを許してもらえると思っていたらしい
ところが義弟嫁は「私のいない時に人を呼ぶなんて非常識」という性格だった
でも自分は義弟の留守中に自分の親や姉妹、友人を呼んでたりするので
夫婦げんかになり、とばっちりが私たち夫婦に来た
「義弟君に変な習慣を見せたお義兄さんたちが悪い、謝ってください」
と泣きながら電話が来た
夫婦で話し合いなさいと電話は切ったけどこういうのって謝った方がいいもの?
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ
夫は私より家事ができるので準備ともてなし、片付けをきちんとやってくれるから
夫のお客様の帰宅後はそれ以前より家がピカピカになってるくらいw
義弟は学生時代2年ほど我が家で生活していたので
そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたっぽい
義弟も私より家事ができるので結婚後も配偶者は客を招くことを許してもらえると思っていたらしい
ところが義弟嫁は「私のいない時に人を呼ぶなんて非常識」という性格だった
でも自分は義弟の留守中に自分の親や姉妹、友人を呼んでたりするので
夫婦げんかになり、とばっちりが私たち夫婦に来た
「義弟君に変な習慣を見せたお義兄さんたちが悪い、謝ってください」
と泣きながら電話が来た
夫婦で話し合いなさいと電話は切ったけどこういうのって謝った方がいいもの?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
うちと義姉家の子供達は3歳からバレエを習ってる。そこへ義兄子も入った。姪はダンスをやっていたが、バレエは初心者なので基礎クラスから始めるんだが、それを義兄嫁が不満がって・・・
会社から「パーティーをする。スーツでもいいがスーツでなくてもいい」と連絡が来た→スーツの方が無難だろうと思い、スーツで行くつもりで準備していたら!?
先日自宅が放火された。弟「火なんて知らないよ」私「じゃあこの証拠は何?」→問い詰めたら信じがたい事実が明らかに…
職場の年下のイケメンに、「20代だと思ってました」と言われて驚き。アラフォーの私、調子に乗りそうで怖い...
兄嫁が家でご飯を食べた時「うちの子はアレもちなのに、なんで嫌がらせ料理を出すんですか?酷い酷い」とキレた。父母はアレもちなのを全く知らなかったのだが、兄嫁は・・・
妹がアメリカへ留学した → 妹からのメールがある時点からプツリと途切れた → 私『もう寂しくなくなったのかな?』 → 安否確認のために連絡してみたら…
うちと義姉家の子供達は3歳からバレエを習ってる。そこへ義兄子も入った。姪はダンスをやっていたが、バレエは初心者なので基礎クラスから始めるんだが、それを義兄嫁が不満がって・・・
彼の友達夫婦と田舎へ帰省することに。彼の家で降ろしてくれた友達嫁が「私も寄っていっていい?」子供「おねえちゃんとおにいちゃんと遊ぶ」彼「お茶飲んでって」→玄関を開けると!?
義兄嫁が精神疾患で通院していて厄介だ。躁の時にしつこく誘ってきて、断っても「なんで?なんで?なんで?」の連続。とにかく「無理」の一言で通していると旦那に電話をしてきて!?
会社から「パーティーをする。スーツでもいいがスーツでなくてもいい」と連絡が来た→スーツの方が無難だろうと思い、スーツで行くつもりで準備していたら!?
義弟夫婦が嫌い。できるだけ関わらないようにしてるけど、視界に入るのすら嫌になってきた→そこまで嫌いな理由がこちら
65: 2015/08/15(土) 14:21:42.70 O
>>63
まさしく『よそはよそ』だから謝る必要は無いけど「ごめんね」くらいは言っておいていいんじゃない
ただし「ごめんね、うちはうちだから」って余計な一言を言っておいた方が向こうが距離を取りやすくなる優しさかと
義弟嫁さんが「義兄嫁さんが無神経で~」って言い出すだろうけど周りからは『よそはよそだろう…』ってちゃんとわかるから大丈夫
まさしく『よそはよそ』だから謝る必要は無いけど「ごめんね」くらいは言っておいていいんじゃない
ただし「ごめんね、うちはうちだから」って余計な一言を言っておいた方が向こうが距離を取りやすくなる優しさかと
義弟嫁さんが「義兄嫁さんが無神経で~」って言い出すだろうけど周りからは『よそはよそだろう…』ってちゃんとわかるから大丈夫
71: 2015/08/15(土) 14:27:25.92 0
>>65
基地外に優しくすると後で面倒なことになるよ
基地外に優しくすると後で面倒なことになるよ
72: 2015/08/15(土) 14:39:14.74 0
私自身は悪いとは思ってないけどw
夫は表面上だけでも謝れば義弟夫婦が丸く収まるんじゃないかというのさ
>>65さんのいう
>「ごめんね、うちはうちだから」
これいただいちゃおうかな
夫は表面上だけでも謝れば義弟夫婦が丸く収まるんじゃないかというのさ
>>65さんのいう
>「ごめんね、うちはうちだから」
これいただいちゃおうかな
79: 2015/08/15(土) 14:49:08.00 0
>>72
義弟が自分で嫁に俺が留守のときに親兄弟友人呼ぶなって言って
呼びたいなら自分も呼ぶって交渉したらいいのに
義弟が自分で嫁に俺が留守のときに親兄弟友人呼ぶなって言って
呼びたいなら自分も呼ぶって交渉したらいいのに
73: 2015/08/15(土) 14:42:28.45 0
謝ったら相手方勢い付くだけじゃん
義弟を背中から撃つようなもんだよ
義弟を背中から撃つようなもんだよ
77: 2015/08/15(土) 14:48:17.78 0
>>73
これが「背中から撃つ」ということになるのか
難しいね
夫と義弟に話してもらうことにして
私は当面傍観しておくことにする
アドバイスくれた方々ありがとう
75: 2015/08/15(土) 14:45:39.41 0
表面上だけでも謝りたいなら謝ればw
相手の勘違いがひどくなるだけだと思うけど
相手の勘違いがひどくなるだけだと思うけど
この記事へのコメント