また寒くなった

夏のロックフェス行ったことある奴来てくれ

1: 2025/04/06(日) 20:51:28.574 ID:hGGFAhD60
ぼっち大丈夫?

【関連記事】

【動画】ヒップホップフェスであわや将棋倒しに…
1: 2024/11/09(土) 16:34:16.84 ID:RVRJWKos911月3日に愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されたヒップホップフェス「AH1」。当初は9月1日に開催予定されていたが、台風10号の...
フェスとかで明らかに誰も興味ねえだろってバンドいるじゃん?
1: 24/11/06(水) 09:50:41 ID:iDJwそのあとのバンド目当てばっかの客の時間奪ってライブやって虚しくならないのかな?
日本人が全員来る最強のロックフェスのメンツ考えた
1: 2024/09/20(金) 09:33:09.34 ID:XCaRyBu0d 1時~ (オープニングアクト)POLYSICS 2時~ ベースボールベアー 3時~ サンボマスター 4時~ チャットモンチー 5時~ フジファブリック 6時...
2: 2025/04/06(日) 20:52:34.934 ID:8Eqe20ZY0
1人でしかいったことねーよ舐めてんのか?

 

3: 2025/04/06(日) 20:53:19.524 ID:hGGFAhD60
>>2
ぼっちで行こうか迷ってる!
教えて先輩!

 

5: 2025/04/06(日) 20:55:26.095 ID:8Eqe20ZY0
>>3
あんなもん自分がみたいとこいくんだから1人でいいだろ
知り合いに発狂してるところ見られる方が恥ずかしいわ

 

7: 2025/04/06(日) 20:55:56.799 ID:hGGFAhD60
>>5
うおお

 

11: 2025/04/06(日) 20:57:26.199 ID:YSuSuN170
>>5
分かるw
いい大人だから友達の前だと心置きなく暴れられない

 

4: 2025/04/06(日) 20:54:43.277 ID:YSuSuN170
友達と行ったが単独行動しまくってたわw
ぼっちのが楽しいぞ

 

6: 2025/04/06(日) 20:55:34.729 ID:hGGFAhD60
楽しそう
宿泊とか移動とか不便じゃない?

 

8: 2025/04/06(日) 20:56:50.776 ID:xOcectCO0
テント泊なの?

 

9: 2025/04/06(日) 20:56:51.682 ID:gPWtbHqS0
何人で行こうとテント複数あったら結局1人になる
集まるのトリぐらい

 

10: 2025/04/06(日) 20:57:17.488 ID:8Eqe20ZY0
何行くんだかしらんが昨今の野外フェスは暑さの方が問題だ

 

12: 2025/04/06(日) 20:58:36.865 ID:qszK4i6u0

全く音楽興味無いけど毎年一人で来てるバギナ頂きに参戦してるは

コスパ最高だは



15: 2025/04/06(日) 21:02:09.370 ID:hGGFAhD60
マジで行ったことないけどみんなテントに泊まるの?

 

16: 2025/04/06(日) 21:02:49.766 ID:hGGFAhD60
宿泊なし参加もいける?女ひとりでも大丈夫?

 

17: 2025/04/06(日) 21:03:22.436 ID:2XpYLXZp0
>>16
余裕

 

18: 2025/04/06(日) 21:05:42.557 ID:2XpYLXZp0
都市型フェスならテントスペースなんかないし泊まるにしても近隣ホテルだぞ

 

19: 2025/04/06(日) 21:06:19.919 ID:hGGFAhD60
ガチでいこうかな

 

20: 2025/04/06(日) 21:09:18.972 ID:hGGFAhD60
トイレとかきれい?

 

21: 2025/04/06(日) 21:09:25.260 ID:wAGmcrpk0
毎年サマソニ行くけどそんな気張るもんでもないぞ電車で行って終わったら電車で帰るわ
さすがに帰りは混雑するが

 

22: 2025/04/06(日) 21:09:48.750 ID:zzM7xCZ00
ぼっちでも全然大丈夫だぞ
俺は友達と行ってたけど自分のペースで休めないから暑いと地獄よ

 

24: 2025/04/06(日) 21:10:27.256 ID:hGGFAhD60
ほんなら行くか
楽しみー🫶

 

25: 2025/04/06(日) 21:10:32.504 ID:AlGia3Yd0
1ステージのフェスなら友達と行くのもありだろうけどサマソニは同時に4テントぐらいでやるから結局単独行動になる

 

26: 2025/04/06(日) 21:10:36.280 ID:Jv2s6XEf0
フェスは1人の方が気楽

 

29: 2025/04/06(日) 21:13:45.899 ID:wAGmcrpk0
うっかり知らない激しめのバンドなんかで前の方に陣取るとグチャグチャに潰されるからそこだけかな

 

31: 2025/04/06(日) 21:27:20.519 ID:hGGFAhD60
お前らよろしくな

 

27: 2025/04/06(日) 21:12:38.295 ID:4Nrl8b6ja
好きなアーティスト全部見れるしぼっちのが楽だよ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】地下アイドルさん、♡♡♡路線が限界突破してしまうwww

尾崎豊「盗んだバイクで走り出す」 Z世代「盗むなよ、走り出すなよ」

キムタク「中居、見てるか?」

【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwww

Mrs. GREEN APPLE←こいつが米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、King Gnuの四天王を倒せた理由

邦楽が一番終わってた時期w w w w w w w

星野源って絶対キレてたよな

日本で最強のロックバンド作るぞ 「Vo:稲葉」「Dr:YOSHIKI」を入れるとしたら

【悲報】めるる(2020)「ミスチルってだれ?」

かっけぇ若手の男邦ロックバンド令和に存在しない説

【悲報】木村拓哉さん、職歴を公開されてしまう

男性ボーカル歌唱力ランク勝手につけてみた

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743940288/

コメント

  1. 誰かと言ってもどうせ現地でバラバラになるし飯の時間とか自由にできるぼっちのがマジ楽

  2. 日焼け止めは塗っといた方が良い

    • これは本当にガチ
      うっかり塗りそこねでもするとそこだけバチバチに焼けて、最悪一面水ぶくれになる。日焼け止めってすごかったんやなぁと毎度感心してるわ

  3. 友達と途中で観たいバンドが違って別れたり合流したりした、雨で下がグチャグチャだときつかった

  4. ハプニング楽しめないなら家に居ろ

  5. 夏は暑いから例年GWにあちこち回る事にしてるんだけど、今年は都合つかなそうだし夏にしようかなあ
    冬はもう懲りた、秋がええなあ

  6. ラブシャのメンツめっちゃ豪華で草

    • 9/1行きたいけど場所がなあ

  7. 夏フェスもうやめたほうがいいと思うが
    屋内ならまだしも屋外は地獄
    演者側はええねん自分の出番以外は家にいるみたいなもんだから
    見に行く側は色んな対策をしていかないとだから大変

    • 全部秋にズラしてくれんかなと思う

  8. 櫻井敦司が熱い野外フェス出るの極度に嫌がってたので
    夏フェスは屋内のあるサマソニしか出なかったBUCK-TICK(笑)

    By The Way
    BABYMETALの欧州ツアーの高額VIPパッケージの値段がえぐい!!

    BABYMETALの EU/UK Tour 2025 で Tier Zero VIP ってのがあって、えげつない値段というのが
    話題になってるから何?ってみたらなんと $1,650 ですか‥かつ €350〜400する Tier 1 チケットも
    必要なので合計 $2,000 以上!!これは流石にエグいな~(笑)
    まぁ精々数十人対象なんだろうけど、富裕層の大人ファンが多いベビメタならではの価格設定だな
    欧米公演のチケ代を安くして観客集めに必死なAdoやYOASOBIと正反対だな

  9. 好きなバンドが新体制でライブやる一発目が夏フェスだったから見に行ったけど
    予想以上に陽キャ多くて困惑した
    バンドって陰キャ向けが多いと思ってたからあの大量の陽キャは一体どういったファン層なんだろう

    • フェスは昔から基本陽キャ寄りのイメージあるけどな
      確かに音楽好きとある程度のオタク性は相関性高いんだけど、
      屋外、飛び跳ねる運動量、大勢で盛り上がるコミュニケーション能力、体力と構造自体が陽キャ寄りに出来ているというか
      近年アイドルが増えたから新参のフェスに向かない人種が多少混ざった感じ

タイトルとURLをコピーしました