301: 2015/09/15(火) 10:17:03.89 0
吐きださせてください、うちの実家の事情があるのは仕方ないけど何で義兄嫁がそれを不公平と言えるのか・・・
うちの実家は寺で母が早く他界して以来父が独身通したので、子供は姉と私の二人姉妹で息子はいません。
姉が婿養子(恋愛結婚だけど相手は僧侶)に来てもらって跡継ぎになっています。
姉夫婦に子供ができず検査をして治療もしたのですが授からなかったので、
私が結婚する際に私実家から夫実家へ「先々うちに複数の子供ができたら、僧籍に入って寺を継いでもらいたい」と伝えて了承済みです
その代り、私の子供にかかる費用は何人でもすべて私実家が持つ、という条件です
幸い縁があったようで小5の長男が僧侶を目指してくれています。
それから夫も子供達を連れて寺の手伝いに行くうちに仏教に興味を深めてくれて少し前に私の父を師僧にしての得度式を行いました。
今、私が4人目を妊娠中で11月が予定日なのですが、突然、義両親と同居の夫の兄嫁さんがお腹の子をくれと言い出しました
立ち会い出産で一緒に苦しんで、そのままもらって帰るとんでもない計画を披露されてその場の皆がパニックになり
夫兄夫婦は離婚の話し合いを始めるそうで、兄嫁さんは子供が産めない嫁を捨てるのかと泣いて連絡してきます
うちの姉に子供をあげるのだから(あげていません)、こっちに一人寄越さないのは不公平だ、足りなきゃもっと生めばいいと言われて恐ろしいです。
義両親は離婚に賛成で、もともとは末子の義妹夫婦と同居が希望だったそうです。
本日のピックアップ |ω・)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
【ウマ娘】シャカールに厳しいゲーム実況来たな…他
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
姪のために浴衣を縫った。町内会長「材料は渡すから26日までに25着よろしく、タダで」私「無理です」→ すると
三大二度と買ってくるな土産「東京バナナ」「白い恋人」他
~ここから記事の続き~
314: 2015/09/15(火) 12:16:11.56 0
離婚で頭おかしくなってるんかもね
妊娠中なら距離おきが正解かも
妊娠中なら距離おきが正解かも
315: 2015/09/15(火) 12:18:19.90 0
お寺とか特殊な家柄だと一般の家庭とは違う悩みもあるんですね
大変だなぁ
大変だなぁ
317: 2015/09/15(火) 12:23:35.18 0
1人も恵まれない同居の義兄嫁と、3人の子持ちでさらに4人目妊娠中の義弟嫁
数の問題じゃないと言われるかもしれんけど
今時じゃかなり珍しい4人目ってのがトリガーだったのかも
育児にかかる費用すべて実家持ちで経済的に安定したうえで望んで四人目だろうけど、義兄嫁は知ったこっちゃない
数の問題じゃないと言われるかもしれんけど
今時じゃかなり珍しい4人目ってのがトリガーだったのかも
育児にかかる費用すべて実家持ちで経済的に安定したうえで望んで四人目だろうけど、義兄嫁は知ったこっちゃない
320: 2015/09/15(火) 12:35:25.52 0
坊主になって寺を継がせるってのは結構おおごとだから、
小5の息子は実質実家の養子に出したようなもん、あげたんじゃん!
という感覚はわからんではない。1人出すも2人出すも同じやんけ、
ケチケチせんといてやという感覚もわからんではない。
小5の息子は実質実家の養子に出したようなもん、あげたんじゃん!
という感覚はわからんではない。1人出すも2人出すも同じやんけ、
ケチケチせんといてやという感覚もわからんではない。
333: 2015/09/15(火) 13:48:38.90 0
>>320
立ち会って一緒に苦しんでそのまま貰って帰るの計画はヤバいし笑える
立ち会って一緒に苦しんでそのまま貰って帰るの計画はヤバいし笑える
335: 2015/09/15(火) 13:59:24.26 0
>>333
産んだ直後に産院から連れ出せると思ってるってあたりが
子供産んだことがないキチガイの妄想っぽくて怖い
産んだ直後に産院から連れ出せると思ってるってあたりが
子供産んだことがないキチガイの妄想っぽくて怖い
この記事へのコメント