携帯からなので、見辛かったらごめんなさい
私の両親はどうしようもない人たちで、母親はまともに会話も出来ないマジキチ
父親は今でこそ良くなったけど私をよく怒鳴ったり叩いたり放り出したりしてた
虐待っていう程のことじゃないのかもしれないけど、
幼稚園児くらいの私は怖くて仕方なかったし、
されたことは今でも鮮明に覚えてる
それでも両親みたいにはなりたくないと思って今まで生きてきたけど、
テレビとかで「虐待された子どもは歪む」とか、「子どもは親に似る」っていうのを見ると、
私は人から見たらおかしいんだろうかと思って、人と接することが出来なくなってしまった今が修羅場
板違いだったらごめんなさい
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
【4/4】夫が出張から戻ってきたら妊娠を報告する予定だったのに頭が真っ白。夫の友人が親と一緒に訪ねてきて夫の子を妊娠したと告げられたのですが…
【朗報】 各都道府県を代表する「漫画家」を、まとめてみた結果wwwww
元夫から怪文書が届くんだけど、これどうすればいいんだろう。性格の不一致による円満離婚だと思ってたのに違ったみたいだ。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
【衝撃】 近所のママ『クルマ貸してクレクレ!』私『この車はクセがあるから注意して運転してください!』→修理工場『このクルマは特殊だから修理...
虐待を受けて育ったからといって全員の人格が歪む訳ではありません
親の振る舞いを反面教師としてまっとうに育つ人だって沢山います
あなたが虐待親と同じような人間になりたくないと願うのであれば、
親達と真逆の生き方をしてみるのもひとつの手だと思いますよ
なんかわかる。
親と逆にすればいいと思っても、
叩く→叩かない くらいしかわかんない。
「叩く」の逆は「笑顔」とか「話す」とか
無限にあって、
場や人に応じて自然に選択できるよう、
感覚的な学習が必要だから。
でも閉じこもってしまっても改善されないからねぇ。
コミュニケーションは、
コミュニケーションの経験を積むことで
磨けると思うんだ。
>>341
された事を逆にするんじゃなくて
「自分が親からどうされたかったか」
って考えるんだよ。
自分がしてもらえなかったこと
友達を見て羨ましいと思ったこと
そういう風に考えてみよう。
未経験のことなんて考えても出てこないよ。
私は普段接点の無い人と偶々接して怒鳴るや殴るといったものとは違う
それまで経験した事のない対応をされて異次元に来たのではないかとすら思ったほどだ。
>>345
いやいや、経験していないからこそ
憧れやら要望はあったろうよ。
少なくとも俺はそうやって娘を育てたぞ。
>>347
そりゃ自分の子供の頃の話よ。
両親共稼ぎで、実質祖父母に育てられたようなもんだったからね。
長男だったから親に甘えることも出来ず
わがままも言えず、我慢ばかりしてた。
家に帰って来たらちゃんと母親がいて
夕方には父親が帰ってきて家族全員でご飯食べる
こんなのが憧れだったわwww
子供の頃の環境=普通、と無意識に刷り込まれるから
普通じゃないと自覚できた部分は、意識して直せる可能性があるけど
無自覚な部分は、気付かない限りは直せない。
>>343が言っているのは、普通じゃないと自覚できた部分の話であって
>>339や>>345が言っているのは、無自覚な部分だと思う。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うの…
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
気持ちはとても嬉しいのよ、気持ちは…
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
結婚式で突然新郎の元カノ登場。新郎「俺はお前が好きなんだ!戻ってきてくれ!」新婦親族『どういうことだ!』→トンデモないことに・・・
隣室の人が引っ越して来てから、ほぼ毎日深夜2時ごろに入浴してて音で眠れなくてしんどい
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があ…
そんなもんかねぇ。
友達と家の話してたら「あれ?うちってちょっと他と違う?」
って気づきそうなもんだけど。
>>351
簡単に気付いたり簡単に直せるような問題じゃなくて、もっと深い場所の話だと思う。
例えばの話だけど。
遊び人で浮気性の父を持つ娘は、浮気するような雰囲気の男性=普通、と刷り込まれているので
他の人が「あいつは浮気するからダメだ」と思うような人が、普通の人に思えてしまう(ある意味歪んでる)。
浮気されてトラブルになって初めて、この人はダメだと気付くけど
その後も浮気性な男性を好きになる事を繰り返して、周囲は、またこのパターンかよ…と思う。
こういう類の問題だと思う。
私も>>339と同じような事を思ってる。
前から修羅場スレとかは見ていたんだが、
最近気付いたのは自分は十代後半までここで言う搾取用の子供だったw
子供の頃から周りと違和感はあったけど、
その中で育つとわからないものなんだな。
>>339
必要以上に考える必要はない
いいんじゃないかな。
自分がああこうされたかったな、と
思うこと。
この記事へのコメント