384: 2015/09/30(水) 12:32:36.70 0
ご意見ください
旦那の親と離れたところ(会社の近く)に家を建てる場合って
旦那親や長男家に「建てる許可」をもらうのが当然の行動でしょうか?
許可を貰うって場合は、相手がNOってったら諦めるべきなんでしょうか???
数年前に義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってたので・・・
義実家は九州で義弟は関東に家を建ててます
うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がって、義兄嫁の怒りをふと思い出して不安になりました
うちは旦那の勤め先にも便利な場所に私実家の土地があるのでそこで考えてます
義兄嫁に相談するべきなのか、でも反対されてケチがつくのは嫌だし(そこに建てるのはほぼ決定)
許可を取らないとしたら、どの時点で報告するのが角が立たないでしょう?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
同級生にAという根暗で地味な女がいて、卒業までいじめられていた。卒業後は音信不通だったが、Aが久々に同窓会に現れて衝撃!?
妊娠した時にわざわざ「妊娠したので」と言わないで、私「通ってる産婦人科を教えて欲しい」義兄嫁「不妊は他のところなので」←勝手に不妊って決めつけんなwwwwww
人気者だった先生が同窓会に参加してくれた。先生「お前たちは何の仕事しているんだ?」『清〇建設です!』『竹〇工務店です』『〇産自動車です』...
ネカフェで。俺「隣の個室でカップルが行為してるんですが」店員「注意してきます」→店員がノックなしでいきなり個室のドアを開けたらwww
【愚痴】仕事を辞めた私→旦那「俺が稼いでるんだからもっとおかずを作れ!」私「子供見ながらじゃそんなに作れないわよ」旦那「俺が稼いでるんだからいうこと聞け!」→結果
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
1年で15kg痩せた。すると久しぶりにあった義弟嫁に「お姉さん不倫でもしてるんですか?」と言われてカチンwwwwww
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
娘の部屋に盗聴器が仕掛けられていた!俺「明日警察を呼ぼう。今日は俺がお前の部屋で寝るから」娘「おk」→盗聴器に細工をして寝たら、夜中に・・・
義実家や義兄家に睨まれたとして、あなた方に不利になることはあるかどうか。
義弟家は実際に不利になっていることはあるか。
>>386
> 義実家や義兄家に睨まれたとして、あなた方に不利になることはあるかどうか。
義兄嫁がぎゃあぎゃあ言うなど不愉快なことはあると思いますが、
不利(利害が生じる)は思いつかないので無いと思います
> 義弟家は実際に不利になっていることはあるか。
上に同じく、不愉快はあっても不利はないと思います
旦那はヘタレなの?
>>384
なんで「許可」が必要?
援助たくさんしてもらうから口出されても仕方ないとか?
報告はするけど許可なんて貰わないよ。
「そろそろ購入考えて探してる」
「このあたりにしようと思う」
位なら話すけど、
大の大人が自力で買うのに「許可」なんていらない。
大体なんで義兄嫁が口出すんだか。
「離れて家買うって、私一人に介護押し付けるのね!。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますとかないわけ?!」
って感じ?
義兄家には特に何も言わなくていいんじゃない?
なんか特別な事情(義兄家から生活費もらってるとか)ないなら義親だけ報告で義兄は無視だな
義兄なんて関係ないわ
義兄嫁がゴチャゴチャ行ってきたなら切ればいい
ありがとうございます
義兄家が同居で電話が共有なので、義両親だけに知らせるのは考えにありませんでした
でも、事後報告するだけなら義両親だけで良さそう
いずれ建てるのは確定なので図太く行こうと思います
どうせ言ってくるから関係ない。
この記事へのコメント