【徹底討論】岸本斉史「サムライ8はNARUTOのノウハウを全部ぶち込んでるので順当に行けばNARUTOを超える」←これガチでなんだったの?

1: 2025/04/04(金) 01:21:20.415 ID:pbcKZ/7SY
2: 2025/04/04(金) 01:22:43.022 ID:kxpwMpcV3
NARUTO成功のノウハウは担当のものだった
3: 2025/04/04(金) 01:22:54.536 ID:V0DxP7bcl
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
少し長くなるぞ
4: 2025/04/04(金) 01:23:50.442 ID:v0sSP46JD
読んだらそれはもうNARUTOそのものだったんだから
なんだったんだとはならんよ
なんだったんだとはならんよ
5: 2025/04/04(金) 01:24:25.153 ID:lXySps1k9
NARUTOのノウハウぶちこんだら順当に打ち切られたな
6: 2025/04/04(金) 01:24:49.465 ID:sRNTGRren
驕り高ぶり
編集の力なのに自分の力だと思ったのが全て
編集の力なのに自分の力だと思ったのが全て
7: 2025/04/04(金) 01:25:33.986 ID:ifuB3pAjc
壮大な話作る前にキャラが人気出るように動かさなかったことが敗因やろ
8: 2025/04/04(金) 01:25:57.225 ID:iJ96xqaeK
サンキューおだっち
9: 2025/04/04(金) 01:26:55.921 ID:2UlXS7enI
NARUTOのノウハウなんて実は存在してなかった
10: 2025/04/04(金) 01:26:57.266 ID:kuajx70wN
間に合ったな
11: 2025/04/04(金) 01:27:53.981 ID:X6gEkx00s
このルポ漫画さえなければただの失敗漫画で済んだのに
やたら自分語りして漫画の種明かしまでしてスタッフにヨイショさせてその上で失敗したせいでずっとネタにされる羽目になった
やたら自分語りして漫画の種明かしまでしてスタッフにヨイショさせてその上で失敗したせいでずっとネタにされる羽目になった
12: 2025/04/04(金) 01:28:04.907 ID:QPtS39.nB
編集からブレーキかけられるぐらいで丁度良くズレてた漫画家が
実績を得た事によって好き放題ズラした結果やろ
実績を得た事によって好き放題ズラした結果やろ
13: 2025/04/04(金) 01:29:18.199 ID:JjuW8u8gj
「SFって世界観を構築する専門用語がたくさん出てくるじゃないですか。最初の数ページで3つも4つも専門用語が出てきちゃったら、その時点で読者は『もういいよ』ってなるし、ジャンプでやっていたらすぐに打ち切りになっちゃう。『サムライ8』も序盤から専門用語が出てきて、『NARUTO』に比べると世界観に入るのが難しいかもしれません」
「作り手としてすごくおこがましい話ですし、普通はやってはいけないことなんですが、『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。」
「作り手としてすごくおこがましい話ですし、普通はやってはいけないことなんですが、『NARUTO』の作者の新作だったら少しの間は我慢して読んでくれるかなという気持ちがあったんです。」
27: 2025/04/04(金) 01:33:39.628 ID:o1obUaPMC
>>13
これを編集すら止められないほどになってたとかクソの極み
これを編集すら止められないほどになってたとかクソの極み
21: 2025/04/04(金) 01:32:07.004 ID:kxpwMpcV3
>>13
ナメてない?
ナメてない?
19: 2025/04/04(金) 01:31:27.836 ID:X6gEkx00s
>>13
ナメ腐っとる
ナメ腐っとる
14: 2025/04/04(金) 01:29:45.620 ID:.aUI71fOZ
クソ漫画を超えたクソ漫画
15: 2025/04/04(金) 01:30:09.313 ID:r4IlftOMh
いうほどNARUTOのノウハウちゃんとぶち込んでたか
68: 2025/04/04(金) 02:08:32.921 ID:23egOJHom
>>15
実際ナルトらしさは全開やった
ナルトの良くないとこやけど
実際ナルトらしさは全開やった
ナルトの良くないとこやけど
17: 2025/04/04(金) 01:30:49.640 ID:ezxTsrWas
>>15
戦争編からのナルトそのものやろ
戦争編からのナルトそのものやろ
16: 2025/04/04(金) 01:30:40.983 ID:Yq2uS4Aew
ナルトの駄目なところぶち込んだ故の当然の結果
18: 2025/04/04(金) 01:30:54.026 ID:2t2gKzjw6
間に合わなかったな
20: 2025/04/04(金) 01:31:33.156 ID:fK0/1nQfF
どう見えるかだ
22: 2025/04/04(金) 01:32:22.634 ID:zzy/o9XIE
順当に行かなかっただけや
23: 2025/04/04(金) 01:32:29.144 ID:PqzwlTvuF
まずキャラにクソほど魅力がない
主人公もなろうレベルのゴミ
主人公もなろうレベルのゴミ
24: 2025/04/04(金) 01:32:34.375 ID:Lesy0tav0
BORUTOもつまんねーけどそれ以下とかやばいやろ
25: 2025/04/04(金) 01:33:01.636 ID:fHk4.Sx3b
ほんま舐め腐ってるわ
松井優征を見習え
松井優征を見習え
28: 2025/04/04(金) 01:34:22.617 ID:Yq2uS4Aew
専門用語が多いから駄目とかそういうレベルじゃないからな
センスがない用語ばっかで全く頭に入ってこないし絵もクソだし話もキャラもクソ
要は全部がクソな作品
センスがない用語ばっかで全く頭に入ってこないし絵もクソだし話もキャラもクソ
要は全部がクソな作品
29: 2025/04/04(金) 01:35:23.399 ID:j7/4RhpGw
編集ってすごいんだなって思ったよ🥺
30: 2025/04/04(金) 01:35:23.763 ID:xbkMj/uLP
キーホルダーとかロッカーボールとかそもそもセンスが壊滅的なんだよな
もっと電脳とか全身義体みたいなわかりやすくてキャッチーなのにできなかったのか
もっと電脳とか全身義体みたいなわかりやすくてキャッチーなのにできなかったのか
70: 2025/04/04(金) 02:09:30.603 ID:ZcG8GoWTj
>>30
思考戦車とかゴーストとか人形遣いとか攻殻はホンマに用語のセンスは凄い
思考戦車とかゴーストとか人形遣いとか攻殻はホンマに用語のセンスは凄い
31: 2025/04/04(金) 01:35:46.602 ID:FL8U1gGHX
銀魂ってSFか?
43: 2025/04/04(金) 01:41:50.657 ID:lbD56uw5g
>>31
銀魂をSFだと思ってる時点でズレてるよな
銀魂をSFだと思ってる時点でズレてるよな
35: 2025/04/04(金) 01:38:15.425 ID:TV9mYihQb
>>31
ジャンプ的には宇宙人でてきてそいつらが凄い技術もってたりしたらもうSFや
ジャンプ的には宇宙人でてきてそいつらが凄い技術もってたりしたらもうSFや
32: 2025/04/04(金) 01:36:24.036 ID:.aUI71fOZ
弐瓶勉に弟子入りしてこいよ
34: 2025/04/04(金) 01:37:36.912 ID:MfHQ9gKRk
打ち切りマンガでこんだけ語られるの逆にすごいわ
トリコの作者のビルドキングなんかもう存在すら消えたのに
トリコの作者のビルドキングなんかもう存在すら消えたのに
113: 2025/04/04(金) 03:03:18.062 ID:DB72IFFZe
>>34
流石に漫画家としての格が違うやろ
流石に漫画家としての格が違うやろ
36: 2025/04/04(金) 01:38:32.808 ID:xbkMj/uLP
>>34
語録連呼してるだけで中身語ってるやつはいない模様
タフより語られてない
語録連呼してるだけで中身語ってるやつはいない模様
タフより語られてない
37: 2025/04/04(金) 01:39:15.349 ID:CRH3tc6dw
こんなこと言うからナルトの成功の大半が編集って言われるねん
まぁインタビューとか聞いてたらガチで編集の力偉大やったと思うけど
漫画描くのは上手かったが話作りや設定作りが下手過ぎる
まぁインタビューとか聞いてたらガチで編集の力偉大やったと思うけど
漫画描くのは上手かったが話作りや設定作りが下手過ぎる
42: 2025/04/04(金) 01:40:46.776 ID:Yq2uS4Aew
>>37
編集の力は否定せんけど言われすぎやね
岸影自身もすごい漫画家や
ただちゃんと周りの意見は聞きいれなあかん作家やけど
編集の力は否定せんけど言われすぎやね
岸影自身もすごい漫画家や
ただちゃんと周りの意見は聞きいれなあかん作家やけど
41: 2025/04/04(金) 01:40:09.151 ID:2UlXS7enI
>>37
作画はトップクラスなんやろが漫画が上手いとはあまり言えんわ
作画はトップクラスなんやろが漫画が上手いとはあまり言えんわ
44: 2025/04/04(金) 01:42:20.743 ID:CRH3tc6dw
>>41
ワイの言う漫画上手いは構図やコマ割りやキャラデザとかの作画方面の事な
ストーリーや設定方面の能力が無かったって事や
ワイの言う漫画上手いは構図やコマ割りやキャラデザとかの作画方面の事な
ストーリーや設定方面の能力が無かったって事や
49: 2025/04/04(金) 01:46:35.286 ID:9LH9VSwuN
>>44
そのコマ割りとかが問題だったからドアップの鷹とか「やはり……うちはマダラか!?」とかがネタにされてるんやん
最後の方はアニメのコンテ状態だったし
プロレベルではあっても上手い部類では無い
特に同時期に全盛期ワンピ連載してたから尚更そう見えるわ
そのコマ割りとかが問題だったからドアップの鷹とか「やはり……うちはマダラか!?」とかがネタにされてるんやん
最後の方はアニメのコンテ状態だったし
プロレベルではあっても上手い部類では無い
特に同時期に全盛期ワンピ連載してたから尚更そう見えるわ
54: 2025/04/04(金) 01:49:47.680 ID:CRH3tc6dw
>>49
中盤まで上手い部類やったとワイは思うねんけどな
後半良く無いのはそもそものネームが良くないからでその時っておそらく編集が口出しもう出来ない格になってたからやと思うねん
ネームが悪くなけりゃええ漫画描くと思ってるわ
まぁ想像でしかないけどさ
中盤まで上手い部類やったとワイは思うねんけどな
後半良く無いのはそもそものネームが良くないからでその時っておそらく編集が口出しもう出来ない格になってたからやと思うねん
ネームが悪くなけりゃええ漫画描くと思ってるわ
まぁ想像でしかないけどさ
38: 2025/04/04(金) 01:39:23.661 ID:d0RuJ3JNN
😼間に合ったな
39: 2025/04/04(金) 01:39:35.340 ID:RrAhd.L9r
NARUTO本当過大評価
40: 2025/04/04(金) 01:39:56.710 ID:9LH9VSwuN
そもそも後半のNARUTOがゲロつまんなかったのに何も反省してなかったのがこれで明らかになっただけだった
50: 2025/04/04(金) 01:46:56.882 ID:5we3men8l
>>40
暁とかいう超絶かっこいいメンツメインでイマイチなのはすごいと思うわ
前半25巻後半50巻弱ってまぁまぁ配分おかしいよな
暁とかいう超絶かっこいいメンツメインでイマイチなのはすごいと思うわ
前半25巻後半50巻弱ってまぁまぁ配分おかしいよな
45: 2025/04/04(金) 01:42:22.156 ID:b6/JgwwFU
昔から編集連呼ガイジ嫌いだったんやが
この漫画のせいで一層ヒートアップしてほんま最悪だわ
この漫画のせいで一層ヒートアップしてほんま最悪だわ
46: 2025/04/04(金) 01:45:13.595 ID:hpg4SKFKK
順当にいかなかっただけやぞ
コメント一覧