260: 2017/06/20(火) 14:20:01.04 ID:KykHl5nD
美容室が苦手すぎて行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
本日のピックアップ |ω・)ノ
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
女子高時代めちゃくちゃカッコいい先輩Sが居てまさに王子扱いだった。でも私が大学卒業近くに偶然お会いしたら…
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
ラーメン屋に来る、清楚な子に惚れてた。俺「あのお客さんいつも可愛いなぁ」女性「ふー暑い」→女性がジャケットを脱ぐと...
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
~ここから記事の続き~
261: 2017/06/20(火) 14:31:25.01 ID:mLo/jiL7
>>260
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
262: 2017/06/20(火) 14:45:54.17 ID:phWFJBO9
>>260
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
264: 2017/06/20(火) 15:06:08.70 ID:tLz61wDJ
>>260
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
265: 2017/06/20(火) 15:35:10.25 ID:AF/xk8IN
>>260
以前ひどい目に遭ったのはお気の毒だけれど
安いお店は朝から晩まで人数をこなしてなんぼだから、自然と上達する説もある
また行ってみればどうかな
美容室、美容師が何よりも苦手な私にとって
余計な会話がなく、所用時間も短く済むので
千円カットの類しか考えられない
申し訳ないが、そもそも一年も美容院に行っていないレベルで
髪型におしゃれも酷いも無いと思うんだ
ごめんね
266: 2017/06/20(火) 15:49:05.36 ID:w2RQ3c95
>>260
わざわざ電話で断らなくても雑誌や文庫本を読み始めれば美容師の方で察してくれる
もし話しかけられたら262みたいなことを言えばいい
口コミレビューなんかを参考にしつつ、落ち着いた雰囲気の店を探せばいいんじゃないかな
>>265
横だけどたとえ美容室に一年行ってない人でも希望と違う髪型にされたりしたら誰だって嫌じゃない?
284: 2017/06/20(火) 19:25:38.67 ID:HfMba+rL
>>260
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497750201/
この記事へのコメント
「静かなのがいい」にチェック入れてても、最初は確かにそんなに話しかけてくる感じじゃなかったんだけど
聞かれたことには一応受け答えしてたら結局段々普通に話しかけてくるようになってた…ってことが自分はあったわ
美容師になる人って話してないと死ぬの?
>>1
おまえが他に行けばいいだけの話