名作アニメ「ゼロの使い魔」、今見ても面白いwwwwww

名作アニメ「ゼロの使い魔」、今見ても面白いwwwwww
1: 2025/03/25(火) 19:38:11.615 ID:dHhg9OvUI
普通に面白いわ

2: 2025/03/25(火) 19:38:29.745 ID:dHhg9OvUI
そしてルイズは今でも通用する可愛さ

17: 2025/03/25(火) 19:43:31.235 ID:Eimni9DHE
>>2
ドMか?

3: 2025/03/25(火) 19:38:31.259 ID:Eimni9DHE
おっちゃん?

5: 2025/03/25(火) 19:39:02.970 ID:dHhg9OvUI
サイトも昨今のなろう主人公と比べると努力型で好感持てる

11: 2025/03/25(火) 19:41:44.799 ID:etle6W/eQ
>>5
言うほど努力なんかしてないやろ
騎士になってからは鍛錬とかやっとるけど結局ガンダルフというチート能力頼りやし

6: 2025/03/25(火) 19:39:45.260 ID:JGSEPMjca
なろう定期

7: 2025/03/25(火) 19:40:20.877 ID:wJIcfyQi0
作者プロット残して亡くなったとか聞いたけど完結したんか?

9: 2025/03/25(火) 19:40:58.462 ID:dHhg9OvUI
>>7
原作とアニメで結末違うけどどっちも完結してる

8: 2025/03/25(火) 19:40:46.892 ID:foCrtGpbQ
ルイズを取り上げたら何も残らんアニメやん

13: 2025/03/25(火) 19:42:08.102 ID:dHhg9OvUI
>>8
シエスタもティファも姫様もいるんだが?

10: 2025/03/25(火) 19:41:25.127 ID:Eimni9DHE
一晩中smプレイしてて草
https://i.imgur.com/sM2sGF7.jpeg
image

12: 2025/03/25(火) 19:42:07.139 ID:Hahc/5zHn
you're the one ぼくの未来を

14: 2025/03/25(火) 19:42:50.548 ID:Edvp7GU7R
すまん、さすがに今見たら古臭い上に面白くないんだが

23: 2025/03/25(火) 19:44:31.331 ID:dHhg9OvUI
>>14
まあ古臭さはあるけど普通に面白いぞ

15: 2025/03/25(火) 19:42:58.148 ID:bTYBiXGl0
ワイ最近みたけどこれがなろうの始祖だったんやな

16: 2025/03/25(火) 19:43:02.451 ID:Eimni9DHE
姫様がサイト欲しがるのがルイズのものだからってのがビッチすぎる

22: 2025/03/25(火) 19:44:11.956 ID:Hahc/5zHn
>>16
ドエドエッのエチチチ勃ッw!

18: 2025/03/25(火) 19:43:37.339 ID:d3FhCqrRk
ハリポタ好きの純粋なクソガキをキモヲタへの道へ引きずりこんだ戦犯

19: 2025/03/25(火) 19:43:39.318 ID:Hahc/5zHn
7万の大軍の指揮官だけボコって殿を完遂するの高校生の思考ちゃうよな
そらルイズも惚れるで

29: 2025/03/25(火) 19:45:20.730 ID:dHhg9OvUI
>>19
ここほんまかっこええわ

20: 2025/03/25(火) 19:43:44.891 ID:St.ZJ9p/h
「日野聡と釘宮理恵って灼眼のシャナと同じじゃねーか!!」ってキャスティングが批判されてたんやぞ

27: 2025/03/25(火) 19:44:57.300 ID:Eimni9DHE
>>20
なんならサブヒロインの川澄綾子も

40: 2025/03/25(火) 19:46:42.054 ID:St.ZJ9p/h
>>27
シエスタの方が存在感無かった? 原作とは確か容姿や物語内での立ち位置が違うんだよな(exアニメではそばかす顔では無くなっていたり)

33: 2025/03/25(火) 19:45:58.781 ID:Hahc/5zHn
>>27
たしかに
てか能登麻美子もやんけ

24: 2025/03/25(火) 19:44:41.169 ID:C8L5Yvz.I
やらおんが作者になんかとんでもない失礼なことしたってのは憶えてるよ

25: 2025/03/25(火) 19:44:46.090 ID:Ohj9cKpS2
釘宮病スレ毎日立ってたな
ルイズに許嫁がいたとかいう今だと絶対炎上する設定だわ

26: 2025/03/25(火) 19:44:50.923 ID:Hahc/5zHn
ワイにもガンダールヴ宿ってほしいわ

28: 2025/03/25(火) 19:45:03.962 ID:wrnWyjTof
使い魔ヤプー

30: 2025/03/25(火) 19:45:28.836 ID:d3FhCqrRk
異世界転生ハーレム物の原点と言っても過言ではないか?

31: 2025/03/25(火) 19:45:52.369 ID:foCrtGpbQ
日本人がピンク髪のアニメキャラ見てもおかしいと思わないのってルイズの功績だよな

32: 2025/03/25(火) 19:45:54.835 ID:hanFmWd98
まあなろうの元祖ではある

34: 2025/03/25(火) 19:46:02.451 ID:Eimni9DHE
I say yesと君のそばにいるよー

35: 2025/03/25(火) 19:46:22.457 ID:JYcNSnrv/
なろうじゃん

36: 2025/03/25(火) 19:46:23.131 ID:IY8omFlAF
転生より帰りたい主人公のがええわ

37: 2025/03/25(火) 19:46:32.089 ID:TYz7lJeZh
I say yesと7万の軍勢の二発屋

38: 2025/03/25(火) 19:46:39.330 ID:hanFmWd98
ラストどうなったのかは誰も知らん模様

50: 2025/03/25(火) 19:48:28.545 ID:TYz7lJeZh
>>38
サイト「ワイはちきうに帰るで〜」
ルイズ「せや!ついていったろ!」

みたいな感じやなかった?

48: 2025/03/25(火) 19:47:49.004 ID:Eimni9DHE
>>38
二人で里帰り定期

41: 2025/03/25(火) 19:46:51.497 ID:zj8p/.n3O
ロイヤルビッチ王女ほんと好き

43: 2025/03/25(火) 19:46:59.195 ID:MKWNa37MB
今聴くとOPがかなりエモい

45: 2025/03/25(火) 19:47:30.017 ID:St.ZJ9p/h
3年連続で夏に放映された深夜アニメ

47: 2025/03/25(火) 19:47:46.999 ID:Hahc/5zHn
最初の戦闘相手がギーシュやったのほんま幸運よな

49: 2025/03/25(火) 19:47:53.057 ID:7kx/5MgDO
今日はルイズのAIでシコるか

51: 2025/03/25(火) 19:49:03.935 ID:2hgnjbwuR
もうノリがきつい

52: 2025/03/25(火) 19:49:06.671 ID:W4BlZ4mTG
コルベール生存で泣くサイトすき

53: 2025/03/25(火) 19:50:08.796 ID:rffShwHvH
原作通りにアニメ化して欲しいわ

54: 2025/03/25(火) 19:50:14.594 ID:St.ZJ9p/h
主要キャストで故人は青野武さんぐらいか😭

55: 2025/03/25(火) 19:50:37.944 ID:dO4FxY9qC
なろうの始祖だよなこれ

63: 2025/03/25(火) 19:52:16.201 ID:np95EVGz4
>>55
始祖はメルやぞ

56: 2025/03/25(火) 19:50:41.121 ID:TYz7lJeZh
サイト関連の設定は転生系なろうの始祖そのものやけど物語の大筋には軍記モノの要素もまあまあ強いのが時代感じるわ

57: 2025/03/25(火) 19:50:54.679 ID:Hahc/5zHn
何気におパンツ洗わせてるのエッチよな
生理とかどうしてたんやろ

58: 2025/03/25(火) 19:51:24.447 ID:6w8eX33Gb
懐かしい
作者のサイン本まだ持ってるわ

59: 2025/03/25(火) 19:51:34.917 ID:77BrIR1Wz
原作の最後で行き来できないまま終わるんだが
聖人ヤマグチノボルにこれは作者の意図だったのか聞きたい
そう思えないんだよなぁ

60: 2025/03/25(火) 19:51:54.539 ID:etle6W/eQ
イケメンかつエリートの許嫁がヒロインにいて絶望的にになっても「帰りたい」ってちゃっと泣いたりボヤくだけで結局ルイズ守る為に命かけたり卑屈なところがないわサイトは
なろうとはそこが違う どっちかっていうと少年漫画の主人公に近い

71: 2025/03/25(火) 19:56:04.924 ID:5Z8IKhM67
先に原作読むとアニオリが気になって見れないぞ