ちょっとついていけない。
盆か正月に短時間会う程度なんだけど、会えば自分の妹の話ばっかり!!
いや、それも悪くはないんだけど、弟夫婦は結婚式もしていないから
その妹さんにも会ったことがなく、知らない人の話を毎度延々されても
それに反応するセリフもなくなってきてしまって。
「姉妹仲よくていいね」ぐらいしか思いつかず。
「そうなんです~!家も近いからこの間も4人(両旦那付き)で一緒に
ご飯を食べに行って~、今度の土日は一緒に小旅行に行くんですぅ。
この前一緒に家(弟嫁実家)に帰った時には~」
と延々妹夫婦との4人行動について聞かされる。
母も、弟が仲良く受け入れられて嬉しいというようなことを弟嫁に言うが、
正直裏山しいよ!
わたしも弟が唯一のきょうだいなんだー。
あなたと知りあう前は、うちの一人っ子夫も「弟が出来た」と
喜んで行動を共にしてたりしたんだー。
ときどきはわたしも実のきょうだいと会ったりしたいなあ…。
弟が幸せそうだから、姉ちゃん何も言わないけどw
京都出身の嫁「ドーナツまだあるよ。お食べ」俺「ありがとう」 そして食べたら… 嫁「あ!ほんとに食べてる!」俺「???」 まさかの嫁の本音は……
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
37歳男がピアノ弾けるようになりたいって考えるのはやはり変なんだろうか。
先日、とある歌手のコンサートに行ったら父親と揉めた。今まで父の態度を見てるとコンサート楽しんでるように見えなかったんだよね。
趣味仲間Aさんは金銭的にかなり余裕があるんだろうなってのが普段の買物から透けて見えてた。一方Bさんは金銭的にかなり余裕がなさそうで…
私「毎日サラダは欠かさず食べてる」と友達に言ったら、その返答がアホすぎた件
姑の退院が決まって、私たち夫婦は転院を主張したが、義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし た。退院の日、私はwwwww
「結婚パーティ」だと思って参加したら「ガチの結婚式&披露宴」だった。しかも〇〇形式で本当にしんどかった件
20代限定街コンへ参加し、同年代の男女とお喋りできて楽しかったんだが…終了後に問題が起きた!?
私は看護師なんだが、ちゃんと大学も出たのに…義母に初対面の時から「ふーん。看護師さんねえ笑」って感じの対応されている。本気で制裁したいんだけど・・・
学生時代5人組で仲良くしていたが、その内のA子という子が私は苦手だった→苦手な理由がこちら
旦那と私の結婚式の時、親戚同士なかなか顔を合わせる事もないって事で、式前日の昼間に顔合わせで食事。北海道での式のため、魚介類を振る舞ったのだが・・・
彼と「同棲しよう」って話をしてたら「いくら出せばいい?」と言われた。普段家に入れてる額も、さらに同棲したら入れようとしてる金額にもびっくりしてしまった
あなた良くできた良い人だねー
弟嫁は弟嫁なりに、
たぶんうまくやってるということを最大限にアピールしたいんだろうね
ひっかかるとこはあっても、生あたたかくヌルーしてあげてくださいw
>>185
うれしい。ありがとう。
>弟嫁は弟嫁なりに、
>たぶんうまくやってるということを最大限にアピールしたいんだろうね
そう思ってくれているんでしょうね。
うん、ヌルーします。
>>182
それは…「あなたの妹の話されても…」って言いたくなるね。
でも、彼女もほかに話題が思いつかないのかな?
弟交えて、もっと興味深く楽しい会話すればいいような?
なんつーか、「報告」や噂話でない知的会話(笑)
「うわ~ 素敵な妹さんね!私も一度お会いしてみたいわ~」と
話を広げて義妹の妹夫婦とも面識を持つ
→3夫婦仲良く遊ぶ、ってのは無理な話なので…?
姑の退院が決まって、私たち夫婦は転院を主張したが、義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし た。退院の日、私はwwwww
学生時代5人組で仲良くしていたが、その内のA子という子が私は苦手だった→苦手な理由がこちら
旦那と私の結婚式の時、親戚同士なかなか顔を合わせる事もないって事で、式前日の昼間に顔合わせで食事。北海道での式のため、魚介類を振る舞ったのだが・・・
彼と「同棲しよう」って話をしてたら「いくら出せばいい?」と言われた。普段家に入れてる額も、さらに同棲したら入れようとしてる金額にもびっくりしてしまった
チャペルでバージンロード歩いてる途中でいきなりユーターンする新婦。しばらくお待ちくださいというアナウンスがあった後、何事もなかったかのように式続行→後から分かった事情がこれ・・・
私は看護師なんだが、ちゃんと大学も出たのに…義母に初対面の時から「ふーん。看護師さんねえ笑」って感じの対応されている。本気で制裁したいんだけど・・・
生後一ヶ月の子供がいるんだが、義父が毎週孫を見に夕方来る。孫の顔が見たいのは分かるし百歩譲ってそれはまあいいが、許せないのは・・・
姑「溺愛してる息子が遊びに来てもすぐ家に帰りたがるのは嫁のせい」「息子が最近連絡くれないのは嫁のせい」息子に嫌われてる原因が〇〇だとは考えてなくて!?
姑の退院が決まって、私たち夫婦は転院を主張したが、義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし た。退院の日、私はwwwww
「共働きなので多少の事はお金で解決」という知人が建てた新居は自慢通り眺望は素晴らしかった。でも怖すぎる…
赤ちゃんだったとき、父の実家で調子に乗った祖父の兄に口にワサビ入れられた。
事務の山田さんが言っていた鱈のガリバタ焼きをレシピも調べず作ってみた
姪っ子が1人で義実家に泊まりに来た。義実家は、姪っ子を持て余したのか、私に打診もなく我が家へ連れてきたらしく、娘から「姪っ子ちゃん遊びに来たよ」と言われて知った…
>>190
レスありがとうございます。
妹さんとなるととても若いし、わたしたち夫婦とは少し年齢が離れるのでw
遊ぶというのは無理そうだけど、言われて嬉しい言葉だなあと思いました。
自分の家族を褒められて嫌な人はいませんものね。
少し話がそれますが、うちのトメはわたしの実家の人間には
全く興味を示してくれません。
実家の両親や弟の話をしてもスルー、すべて自分の話に持っていきます。
徹底して「嫁にもらった」ので、実家は関係ないという姿勢を貫く人です。
息子(夫)が一人っ子なので余計にそうなのかもしれません。
そんなこともあって、せめてお嫁さんの気持ちがわかるわたしは
弟嫁の気持ちを大切にしたいなと思っています。
あちら(弟嫁)も気を使ってくれているんだと思いますけどね。
>>191
スレ違いになるけど、嫁の実家に興味津々のトメ持ちの身にはある意味
羨ましいトメかも。
でも弟嫁さんにとっては、あなたはいい義姉さんだと思う。
これからもつかず離れずマターリと仲良くできると良いね。
うちの弟嫁は逆に関係ないことまで知りたがって困る。
夏休みの予定とか、最近実家に行ったのはいつかとか、弟を通じて
問い合わせが入って来るんだけど、だからといって予定を合わせてとか
そういう意図ではなく、ただ単に知りたいだけみたいでウザい。
・・・まあ、なんだ、そういうことを伝書バトしちゃう弟が一番バカなのは
わかってるんですけどね・・・orz
何度も書き込んでスミマセン。
>>192
いろいろと難しいですよね。
やっぱり「女同士」って難しいなあと思ってしまいます。
今まで男兄弟しかいなかったせいもあるのでしょうか。
本当は弟と直接話す方が簡潔に短く終わって楽なのですが
やはり弟嫁を間に入れなきゃと思っています。
でも友達付き合いとはまた、全然違いますもんね。
気は使いますね。
女同士って言葉自体がほんとやだわ~。
義理妹とは合うわけないから、余計なおしゃべりしないのに
義理妹は私が話しかけてもそっけないと弟に言ってるようだ。
専業主婦と仕事第一優先(自営)の私と幼稚園の話をしろと?
仕事の話したら、自慢してるみたいってひがむくせに。
義理妹は自分のお姉さんと仲がいいらしく、
どうも私ともそうなるのが当然と思っているようだ。
人間みんながみんな仲良し友達になれるわけじゃないんだから、
当たり障りのない程度のつきあいでいいじゃないかと思うんだがなー。
友達にはならないタイプのところを、身内ということで最大限努力してます。
これ以上、私に求めないで欲しい。
この記事へのコメント